【夢占い】泥棒の夢の意味39選|入られる・追い払う・捕まえるのは?

夢占い,泥棒
泥棒の夢を見たなら、まさか自分が被害にあうのではないかと気になるかもしれませんね。泥棒の夢には運気の好転や、精神的な不安定さといった意味合いがあるようです。

夢占いの意味を【夢鑑定士・睡眠コンサルタント】の麻生真礼さんに紹介してもらいます。

泥棒の夢:基本の意味&スピリチュアル

夢占いで泥棒は、運気の好転や大切なものを失うのではないかという不安などを意味します。スピリチュアル的に考えると、良くも悪くも運気に動きのあるサインと言えるでしょう。

泥棒にお金を盗まれる場合は吉ですが、家を荒らされたり脅されたりする場合は凶兆となりますので要注意。自分の置かれた状況などとも照らし合わせて今後の参考にしてくださいね。

泥棒の夢:状況別

夢では泥棒に入られるなどしてどのような状況になっていたのでしょうか。夢占いとして見る場合、どちらかと言えば凶兆が多くなっています。こちらでは泥棒の夢の状況別に見て行きましょう。

泥棒に入られそうになる夢

結果的には入られなかったものの、泥棒に入られそうになる夢が印象的だった場合、幸運に恵まれることを暗示する夢占いとなります。

悩みやトラブルに見舞われているとしても、今後は事態が好転し解決へと向かいそう。なにか不安があっても、取り越し苦労で終わるでしょう。

泥棒に家を荒らされる夢

盗むものを探して家探しでもされたのか、泥棒に家を荒らされる夢が印象的だったなら、今のあなたが悩みや不安などを抱えて、精神的に不安定になっていることを夢占いは示しています。

自分ひとりでは解決できない、抱えきれないと感じたなら無理をせず、信頼のできる人に相談するなどして、精神的な負担を軽減してくださいね。

泥棒になにかを盗まれる夢

なにとはハッキリわからないものの、漠然と泥棒になにかを盗まれる夢は、運気の上昇を表すサイン。思いがけず臨時収入や幸運に恵まれる吉兆と考えると良いでしょう。

悩みやトラブルを抱えているとしても、今後は解決へと向かうことを夢占いは示しています。

泥棒にお金を盗まれる夢

泥棒にお金を盗まれる夢が印象的だった場合、夢占いでは逆夢と解釈され、金運の高まりを意味します。

泥棒に盗まれたお金が大金であるほど、大きな幸運や収入に恵まれるでしょう。

泥棒に服を盗まれる夢

泥棒に服を盗まれる夢が印象的だったなら、健康運の低下を表します。気になる症状などがある場合は無理をせず、早めにお医者様に診ていただいた方が良いでしょう。

判断力や思考力なども鈍くなっていますので、大切な判断や決定をするときは気を付けてくださいね。

泥棒に下着を盗まれる夢

泥棒に下着を盗まれる夢が印象的だった場合、あなたの抱える秘密や隠し事といったものが、周囲の人にバレてしまうことを意味する夢占いとなります。

ただしその下着泥棒を夢で捕まえることができていたなら、秘密がバレてしまうことを未然に防げるでしょう。

泥棒にスマホを盗まれる夢

泥棒にスマホを盗まれる夢は、対人運の低下を表します。身近な人とのコミュニケーションがうまく行かなくなったり、お付き合いをしているパートナーとの関係性がなんらかの理由で悪化したりすることを意味しますので要注意。

そのまま関係性がこじれて、大切な人を失ってしまう恐れもありますので、十分に気を付けるようにしてください。

泥棒に車を盗まれる夢

泥棒に車を盗まれる夢が印象的だったなら、時間や労力といったものが無駄に費やされるような事態に直面し、やる気や気力が失われることを夢占いは示しています。

止める踏ん切りまではつかなくて、ズルズルとその状態を引きずってしまう可能性が。これはダメだと思うことには、しっかりけじめをつけるようにしてくださいね。

泥棒に大切なものを盗まれる夢

ちょっと漠然としているかもしれませんが泥棒に自分の大切なものを盗まれる夢は、運気の低下を表す夢占いとなります。回避することは難しいトラブルなどに巻き込まれてしまう可能性が高まっていますので要注意。

厄介ごとやトラブルメーカーとは関わらないよう、日頃から十分に気を付けるようにしてください。

泥棒と鉢合わせる夢

運悪く泥棒と鉢合わせる夢が印象的だった場合、チャンスをみすみす逃してしまうことを暗示。トラブルなどを解決できるきっかけを逃したり、ここぞというチャンスに気付かなかったりしてしまうことを意味していると言えるでしょう。

また、玄関で泥棒と鉢合わせしていたなら、トラブルに見舞われることを意味しますので要注意。日頃から苦手意識を持っている相手がトラブルの原因になる可能性が高いので、できるだけ関わらないなど気を付けるようにしてください。

泥棒に脅される夢

なんらかの形で泥棒に脅される夢は、今のあなたが大きなストレスを抱えていることを表しています。

今は問題なくても、今後あなたのストレスの原因となるような相手が現れるかもしれません。ただガマンするのではなく、対応策を早めに考えた方が良いでしょう。

しかし泥棒に脅されて刃物で切り付けられる場合、運気の好転を暗示。悩みやトラブルが解決する可能性が高いことを夢占いは示しています。

泥棒に襲われる夢

泥棒に襲われる夢が印象的だった場合、ライバルの登場を意味する夢占いとなります。実力が拮抗(きっこう)する相手で、気が抜けない状況に陥りそう。

蹴落とし合う相手ではなく、切磋琢磨(せっさたくま)して前向きに高め合える関係性を築いて行くことで、互いへの理解を深めて行ってくださいね。

泥棒に殺される夢

泥棒と鉢合わせるなどして自分が殺される夢は、運気の上昇を表します。夢で殺される=死は再生の暗示。金運の上昇や、再スタートなどを表す吉兆であり、怖い意味ではありませんのでご安心を。

自分を取り巻く環境などは大きく変化するかもしれませんが、ゼロベースからのリスタートで仕切り直せるチャンスと考えると良いでしょう。

泥棒が逃げる夢

泥棒が逃げてしまう夢が印象的だったなら、なんらかの理由で精神的なストレスを感じるような事態に直面することを夢占いは示しています。

思いがけず悪い変化に見舞われ、現在の自分を取り巻く環境や状況などを変えざるを得なくなるかもしれません。今の環境は失ってしまうことになりますが、それも今後の糧となると前向きに考えることで運気を開けて行ってくださいね。

泥棒が警察に捕まる夢

泥棒が警察に捕まる夢は、運気が好転するサイン。あなたを悩ませていた対人関係や恋愛面でのトラブルが解決へと向かったり、なくしたものが返ってきたりといったことがあるかもしれません。

今はまだつらくて厳しい状況かもしれませんが、前向き思考を心がけてもうしばらく頑張ってくださいね。

泥棒が窓から入ってくる夢

泥棒が窓から入ってくる夢が印象的だった場合、夢占いでは今のあなたがちょっと刺激的な性的体験に興味を抱いていることを表しています。

ただし好奇心と同じだけの不安も感じている様子。くれぐれも軽率な行動で心に傷を残すようなことがないように、自制心を持った行動を心がけてくださいね。

留守番中に泥棒がくる夢

自分の留守番中に泥棒がくる夢が印象的だったなら、運気の低下を意味します。今のあなたには他の人には知られたくないことがあり、それがバレてしまうのではないかと不安に感じている様子。

留守番中にきた泥棒が知人や友人だったなら、その相手が自分が秘密にしていることを暴こうとしていると、あなたが感じていると言えるでしょう。

そうしたことに警戒しているからか、精神的にかなりお疲れ気味である可能性が。不安やストレスから体調を崩してしまう前に、上手な息抜きを心がけるようにしてください。

戸締りしたのに泥棒に入られる夢

ちゃんと戸締りはしていたのにそれでも泥棒に入られる夢は、いろいろと準備や対策をしたのに、結局うまく行かずにやろうとしていたことが失敗してしまうことを暗示。

とは言えチャンスはそれっきりというわけではありませんので、一度ダメだったからとあきらめず、改めてチャレンジしてみてくださいね。

知人や友人に泥棒される夢

知人や友人などに自分のものを泥棒される夢が印象的だった場合、対人運の低下を表しますので注意が必要です。泥棒をしていたその相手との間でトラブルを抱えることになるかもしれません。

トラブルにまではならなくとも、その相手からなんらかの理由で悪感情を抱かれている可能性が。心当たりがある場合は、その相手との関係性を考え直した方が良いでしょう。

1 2 3
ABOUT ME
Written by 麻生真礼
【夢鑑定士】【睡眠コンサルタント】 スピリチュアルな事柄と物を書く事が大好きな学生時代を過ごす。縁あってスピリチュアル系webライターの道へ。自分の言葉やこれまでの経験が迷っている誰かの道標になればと夢占いを執筆&夢鑑定士と睡眠コンサルタント資格取得。 座右の銘:『人生苦あれば楽あり』『笑う門には福来る』『類は友を呼ぶ』

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


ある程度の長さの平仮名や漢字が含まれないコメントは受付けておりません。(スパム対策)