
夢占いで登る事は、意欲や気力、やる気といったものに満ち溢れている状態を表しています。
大きな仕事や計画などに長く関わっていると、果ての無い山道を延々と登るような気になりますね。
登るというそれだけの行為であっても体力などを消耗していく訳ですが、夢占いではどのように解釈を深めるのでしょうか?
目次
【夢占い】坂道を登る夢
登るという事でもっとも一般的なのは、一歩一歩踏みしめながら坂道を登る事ではないでしょうか。
自分の足で坂道を登る事は、夢占いでは人生の中で貴方に与えられた試練や苦難を表しています。何の苦労も無く物事を進められる人などほんの一握りであり、多くの人が悩んだり苦しんだりしながら、ままならない現実と折り合いをつけて日々を生きているものです。
坂道を登る足取りが軽快で元気なものであったなら、貴方が前向き思考であり、多少の苦労や試練にはくじけずに明るく人生を歩んでいる事を夢占いは示しています。
しかし坂道を登る足取りが重かったり坂道が急すぎて登れないような場合は、貴方が後ろ向き思考に陥っており、ストレスや困難にくじけそうになっている事を暗示する夢占いとなります。
【夢占い】山を登る夢
山を登る事は貴方が気力ややる気に満ちている状態であり、努力を続けている事を暗示する夢占いとなります。期待に応えられる、困難を乗り越えられるという暗示でもあります。
山を登る時には大きな荷物を背負っている場合も少なくありませんが、夢占いでは荷物を持って山を登る場合は、目標の達成というだけではなく物質的なものを得る事を表します。
ずっと欲しいと思っていたものが手に入るかもしれませんね。
【夢占い】屋根に登る夢
屋根の修理や屋根を洗う為などに屋根の上に登る場合、貴方が目標を高く持っている事を表す夢占いとなります。
コツコツと努力を続ける事で、時間はかかっても目標を達成する事が出来る事を夢占いは教えてくれています。
対人運や恋愛運も好調ですので対人面で良い評価を得られたり、想う相手と相思相愛になれる可能性が高い事を表しています。
【夢占い】木に登る夢
木に登る事も目標に向かって努力を続けている事を意味する夢占いであり、登っていた木が大きければ大きいほど掲げた目標が大きなものである事を暗示します。
上手くてっぺんまで登る事が出来たなら成果を得られる事を意味する夢占いとなります。
【夢占い】階段を登る夢
階段を登る場合、足取りが軽快であれば運気が上昇している事を表す夢占いとなります。対人関係や恋愛運も好調ですので、着実に望む結果に近づいていると言えるでしょう。
しかし階段を登る足取りが重かったり躓くような場合は、運気が低下している事を表す夢占いとなりますので注意が必要です。
重い足取りで一緒に階段を登っていた相手が居たのなら、その相手との関係がこじれたりトラブルになるかもしれません。
【夢占い】梯子を登る夢
夢占いで梯子を登る事は運気が上昇している事を表しています。今まで貴方がコツコツと積み上げてきた努力が認められ、給与がアップしたり昇進する事になるかもしれません。
木を登る場合と同様に登る梯子が長ければ長いほど、掲げた目標が高い事を意味する夢占いとなります。
【夢占い】塔を登る夢
横にはほとんど広さが無く、上に上にと伸びている塔を登る場合、どんなに困難であっても目標を達成するんだという強い意志を貴方が持っている事を暗示する夢占いとなります。
木や梯子の場合と同様に、登る塔が高ければ高いほどに貴方が掲げている目標が高い事を意味する夢占いとなります。
塔のてっぺんまで登る事が出来ていたなら、現実で目標を達成する日が近い事を夢占いは暗示しています。最後まで気を抜かず、最高の成果を得るためにしっかりとラストスパートをかけて下さいね。
【夢占い】壁を登る夢
ボルダリングなど人工的な突起を付けた壁を登るスポーツも盛んになっていますので、やってみた事があるという人も少なくないのではないでしょうか。
壁を登る事は、夢占いでは貴方が困難や試練に負けない強さを持っている事を表しています。前向き思考が更に運気を開けてくれるでしょう。
また何らかの問題やトラブルを抱えていたとしても、事態が好転し今後は解決へと向かう事を夢占いは示しています。
【夢占い】塀や柵を登る夢
敷地の境に設けられる事が多い塀や柵を登るのは、現在進行形で貴方が問題やトラブルに取り組んでいる事を夢占いは示しています。
苦労をしたとしても乗り越えられていたなら、トラブルも無事乗り越える事が出来るでしょう。
【夢占い】崖をよじ登る夢
フリークライミングなどのように崖をよじ登るのは、困難やトラブルを乗り越える為に貴方が努力を続けている事を意味する夢占いとなります。
どうにか崖を攻略して崖を登りきる事が出来ていたなら、貴方の努力が実を結び成果を得る事が出来る事を夢占いは示しています。
しかし何らかの理由で崖を登りきる事が出来なかった場合、困難やトラブルを解決するのは難しい事を暗示する夢占いとなりますので注意が必要です。
【夢占い】谷底をよじ登る夢
谷底から上へ上へとよじ登っていた場合、今の貴方は辛く厳しい状況にあるかもしれませんが、運気は上昇傾向にあり、既に最悪の段階からは脱している事を表す夢占いとなります。
努力を続ける事で更に良い運気を招き寄せる事が出来るでしょう。
【夢占い】煙突をよじ登る夢
工場や銭湯などの高い煙突をよじ登るのは、困難や問題を乗り越えるべく努力はしているものの、その努力の方向性が誤っていたり、貴方が勘違いをしている事を暗示する夢占いとなります。
努力はしているのに思うように成果が出ないと感じているなら、取り組み方を根本から見直したり軌道修正をする必要があるでしょう。
【夢占い】鯉や竜が滝を登る夢
端午の節句に鯉のぼりをあげる由来にもなっていますが、鯉や竜が滝を登るのは、夢占いでは運気が絶好調である事を意味しています。
仕事なども何の問題も無く順調に進める事が出来るでしょう。
まとめ
登るという行為は下る事に比べて体力も使うし疲れるしで楽なものではありませんね。
夢占いとしては、登る対象が変わる事で若干の差はあるものの、軽快な足取りで登る場合やてっぺんまで登りきる事が出来ていれば吉兆、途中であきらめたり登れなくなる場合は凶兆と考えると判り易いでしょう。
