スピリチュアル

人類の導師・クリスタルチルドレンとは?隠れた3つの能力と見分け方

3世代にわたって続くニューエイジの第2世代である、クリスタルチルドレン。クリスタルチルドレンとは、高次の霊性をもつ人類の導師的役割を担う子どものことです。

また、次世代に誕生したレインボーチルドレンの生みの親ともされています。

クリスタルチルドレンとは

クリスタルチルドレンには、ニューエイジならではの優れた潜在能力があるのです。

この記事では、クリスタルチルドレンとは何かを解説します。その隠れた5つの能力と見分け方もあわせて紹介しますので、最後までお見逃しなく!

クリスタルチルドレンとは?

クリスタルチルドレンとは
クリスタルチルドレン(Crystal Children)とは、「透明な子ども」。

よどみや穢れを知らない澄んだ瞳をもつ特徴が名前の由来とされています。

ニューエイジ以外の魂は、前世の記憶・カルマによって「清い感情」と「卑しい感情」の両方を記憶しています。つまり、その魂にはよどみや穢れが少なからずあるわけです。

一方、クリスタルチルドレンの魂には卑しい感情が一切宿っておらず、純朴さを象徴する「愛」と「寛容さ」に満ちています。

クリスタルチルドレンは「第2世代のニューエイジ」

インディゴチルドレン、クリスタルチルドレン、レインボーチルドレンの順に誕生したニューエイジ。その第2世代となる特別な子どもこそがクリスタルチルドレンです。

クリスタルチルドレンは、第1世代・インディゴチルドレンがもつ霊性・感受性をそのまま残し、続く第3世代・レインボーチルドレンに愛を宿す存在ともいえます。

クリスタルチルドレンは「人類の導師」

翳りのない瞳をもつクリスタルチルドレンは、人類の導師的役割を担っています。

クリスタルチルドレンは、深い愛情とユーモア溢れる心で人々が幸福な人生を歩めるよう導き、時には高い霊性を発揮して物事・この世界の良し悪しを見極める特徴があります。

そんなクリスタルチルドレンのオーラは「オパール色」。パワーストーンでお馴染みのオパールはヨーロッパで「幸福」「希望」、古代インドで「貴重」をそれぞれ意味します。

物事の真理を見抜く心眼を最大の特徴とするクリスタルチルドレンには、最適な石言葉といえますよね。

クリスタルチルドレンの隠れた3つの能力

クリスタルチルドレンとは

心の対話ができる能力

クリスタルチルドレンには、言葉を交わさなくても心で対話できる能力があります。というのも、人の発する波動・表情の揺れ動きから相手の心情を読み取れるからです。

この能力に名前をつけるとすれば、「高次の読心術」といえるでしょう。

高次のエネルギー(スピリチュアルな能力)をもつクリスタルチルドレンだからこそ発揮できる能力です。

高次のエネルギーで幸福へと導く能力

クリスタルチルドレンは霊性・高次のエネルギーで私たちを幸福へと導くことができます。

簡単にいうと、どこで何をすれば地球全体の幸せに繋がるのかが直感でわかるのです。

味覚に差が出る前の幼少期から無添加の食品を好む

自分・他人のメンタルケアに繋がる「ポジティブな映像・空間」で過ごす

こうした特徴が出るのも、クリスタルチルドレンに幸福へと導く能力があるからなのです。

あるいは、無意識のうちに有害な成分・物質・人間を避ける力がある、ともいえますね。

助けを求めている人を見分ける能力

豊かな感受性で他人のSOSを察知できるのも、クリスタルチルドレンならではの能力です。こちらも、相手の波動・表情変化をもとに発揮できる能力といえます。

実際にSOSを察知したクリスタルチルドレンは、自発的に相手を癒します。

相手にお願いされずとも話を聞きに行く、もしくはハグをするなどの行動をとるわけです。

クリスタルチルドレンの見分け方

クリスタルチルドレンとは
クリスタルチルドレンは、総じて1995年以降に生まれた子どもとされています。

ここでは、誕生年以外でもクリスタルチルドレンを見分ける方法を紹介します!

瞳の大きさ/見つめ方で見分ける

クリスタルチルドレンの外見的特徴は「大きく澄んだ瞳」です。

視界の広そうな黒目がちの人物はクリスタルチルドレンの可能性があります。

また、クリスタルチルドレンは相手の心を見透かすように凝視することも…。

どちらの特徴も備えた人物は、より一層クリスタルチルドレンの可能性が高くなります。

攻撃的/好戦的かどうかで見分ける

穏やかで寛容な性格をもつクリスタルチルドレンは、攻撃的・好戦的ではありません。仮に他人から攻撃されても、仕返し、復讐といったことは考えないのです。

あなたの周りにいる人物の中に、「聖母マリア」を連想させるような方はいませんか?

もしもいるなら、その方は高確率でクリスタルチルドレンといえるでしょう。

感受性の強弱で見分ける

クリスタルチルドレンは感受性が強く、人の感情の機微・環境の変化に敏感です。他人の卑しい感情、大気汚染、気圧の変化、霊障などのせいで心身に不調を来すこともあります。

芸術肌で感情・環境の変化に左右されやすい方が周りにいれば、その方はクリスタルチルドレンかもしれません。あるいは、あなた自身がそうである可能性も十分にあります。

まとめ

スピリチュアルな能力を秘めたクリスタルチルドレンは、幸せな人生の道筋を指し示す導師的存在といえます。

クリスタルチルドレンは、高次のエネルギーを駆使し、人々と共に豊かで満ち足りた環境・心を作ることを使命としているのです。

そんな稀有な存在は意外と身近なところにいるのかもしれません。

あなたを取り巻く人物の中から、ぜひクリスタルチルドレンを探してみてくださいね。

▶︎地球の天使・アースエンジェルとは?代表的な特徴はこちら

▶︎奉仕の子ども・レインボーチルドレンとは?特徴・使命・世界観はこちら

ABOUT ME
Written by ほし沙織
Webライター|作家|コンサル&コーチ。幼少期の10年間を海外で過ごし、日本語と英語のバイリンガルとして育つ。その中で「文字を通して想いを伝えること」の素晴らしさに惹かれ、小説とライティングの世界に没頭。過去2年間のうちに出版賞を5回ほど受賞。心理学、スピリチュアル、占い、脳科学に関するテーマを担当。ブログ準備中。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


ある程度の長さの平仮名や漢字が含まれないコメントは受付けておりません。(スパム対策)