風水

【風水】お風呂でリラックスしてパワーチャージ!浄化や運気UP方法

風水,お風呂
風水でお風呂は一日の疲れをとり、厄を落とす大切な場です。毎日入るお風呂だからこそ、バスタイムを充実させると気持ちも楽しくなります。お風呂でパワーチャージをし、運気UPを目指しましょう。お風呂でリラックスする方法、浄化や運気UP方法をご紹介します。

【風水】お風呂の厄落とし&開運方法

お風呂でしっかりと汚れや厄を落としていきましょう。お風呂の厄落とし&開運方法を見ていきましょう。

ぬるま湯にゆっくり浸かる

お風呂に入ったときはシャワーで済ませるのではなく、ゆっくりと湯船に浸かりましょう。ぬるめの湯に浸かることで体の芯まで温まり、全身の疲れが取れていきます。シャワーだけだと汚れは取れますが、疲れが取れにくくなります。湯船に浸かり体を温めて血流を良くすると、体内の老廃物を取り除くことができます。疲労回復することで、良い運気を保つことができます。

42度以上の熱い湯は、交感神経が活発になってしまいます。交感神経が優位になった状態では、リラックスすることができません。38〜40度のぬるま湯は副交感神経を優位にし、リラックス効果をもたらしてくれるので、疲れを取るにはおすすめです。ぬるま湯に20〜30分ほど浸かることで、身体の負担も少なく全身が芯から温まっていきます。

バスグッズで運気UP

お風呂を快適な空間にして運気UPをしましょう。バスグッズが充実していると、バスタイムも楽しくなります。入浴するときにキャンドルを持ち込むことで、心身ともにリラックスできるバスタイムになります。火が心配な方はLEDキャンドルライトで入浴すると、炎の揺らぎを見ることでよりリラックスできます。音楽が好きな方は防水スピーカーなどでリラックスできるBGMを流すことでバスタイムも充実します。

入浴剤で運気UP

さらにリラックスするには、天然の香りの入浴剤を取り入れましょう。植物由来100%でできている精油(エッセンシャルオイル)を入れることで、香りとそれぞれの効能で癒されます。精油の香りは脳を通じて、心身を整えるさまざまな効果をもたらしてくれます。アロマのバスソルトは簡単に作れます。天然塩100グラムに精油(エッセンシャルオイル)10滴を混ぜます。自然の恵みが詰まったアロマで心身ともに癒していきましょう。

【金運を高めてくれる香り】ゼラニウム・ジャスミン・ネロリ・グレープフルーツ
【恋愛運を高めてくれる香り】ローズ・ローズウッド・イランイラン
【リラックス効果のある香り】ラベンダー・スィートオレンジ・サンダルウッド

開運カラーをとり入れよう

お風呂のアイテムでは、陰の気を発するブラックやグレーはNGです。恋愛運や美容運を高めるには、ピンク系のものを取り入れていきましょう。金運や健康運を高めるには、ライトグリーンです。仕事運を高めるにはブルー系のものを取り入れましょう。バスグッズはカラーを統一することで、良い気の流れになっていきます。洗面器やイスなど、カラーを揃えることでスッキリとして見え、気の流れも良くなります。

鏡はピカピカに!

お風呂の鏡は水垢などで汚れやすくなります。鏡は美容運や健康運を上げてくれるアイテムです。せっかくの鏡なのに水垢で何も見えなくなっていると運気も低下してしまいます。水垢はほとんどがアルカリ性なので、酸性のお酢やクエン酸で落とすことができます。鏡はいつも清潔に美しくピカピカに磨いておきましょう。

お風呂は整理整頓

お風呂に物がたくさんあるのはNGです。シャンプー、トリートメントやボディソープなど、何本も置かずに今使っているものだけにしましょう。お揃いのボトルで統一するとスッキリします。色々なアイテムがごちゃごちゃ置いてあると心の乱れの原因になります。もしくは心が乱れていると、ごちゃごちゃしていても気になりません。掃除グッズもお風呂に置かないようにしてください。必要最低限の物のみにし、スッキリと清潔な状態に維持することを心掛けましょう。浴室内の金属部分も汚れやすいので、いつもピカピカに磨いておくことで、金運にも恵まれていきます。

換気はしっかり

水口にたまった髪やゴミは毎日お掃除しましょう。置きっぱなしでは、陰の気が発生し、運気も低下してしまいます。

排水口のゴミはキレイに

お風呂は、家の中の厄が溜まりやすい場所です。お風呂に入ったあとの換気はしっかりとしておきましょう。体の疲れと厄を落とした残り湯を置いたままにするのではなく、入浴が終われば流してしまいましょう。悪い気は水に溜まっているので、水を置いておくと良くないものを置いているのと一緒になります。節約のためと洗濯に残り湯を使うのもNGです。湿度が高いままにしておくと、カビの原因になります。清潔な状態に維持することが運気UPの秘訣です。マンションなど窓のないお風呂は、24時間換気扇をまわしておくようにしましょう。

まとめ

バスタイムを充実させることで、よりリラックスして心地よい時間を過ごせます。心身ともにリラックスすることで、パワーチャージできます。一日の邪気などはしっかりとバスタイムで落とすことが開運のポイントです。

▶︎風水のまとめ一覧ページはこちら




ABOUT ME
Written by 天愛来(ティアラ)
23年以上の経験と知識を活かし『カウンセリング&セミナー講師』にて活動中。風水・ヌメロロジー・心理学・ヒプノセラピー・霊気など資格取得。スピリチュアル分野である西洋占星術・アロマテラピー・カラーセラピー・フラワーエッセンス・クリスタルヒーリングで心豊かになれるようにさまざまなアプローチを通して気付き&癒し、知識を提供。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


ある程度の長さの平仮名や漢字が含まれないコメントは受付けておりません。(スパム対策)