
ふと気が付くと、自分の周りに同じ色のものが集まってきている!!そんなことはありませんか?
何となく選んでしまう色は、あなたの深層心理や向き合っている現状、本心などを表しています。色占いは、無意識に選んでしまう色からあなたを取り巻く様々な状況を調べていく占いです。
緑色が好き、緑色の物が多い、緑色が気になる・・・色占いであなたの心の中を調べてみましょう。
色占いで緑を選ぶ時の心理状態
緑は草や葉、自然や森林の象徴ともいえる色です。穏やかさ、癒しを求める時に私たちは自然の中でゆったりと過ごしたいと願うことが多くなります。
色占いでは、バランスが取れて落ち着いた状況、穏やかな気持ちでいる時に選ぶ色です。感情と理性を中立させ、周囲の人々との調和を心がけている時です。また、癒しの色であることから、心身的・肉体的に疲れ気味である時にも緑色を選ぶことがあります。色占いでは、理想と現実の差を必死に埋めようとしている時に選ぶ色でもあります。
色占いで緑を選んだときの恋愛運
緑を選んだ時は相手の状況・気持ちをしっかりと見極めることができる時です。自分と相手との距離感を的確につかみ、空気を読むことができるので、告白のタイミングを逃さず上手に気持ちを伝えることができます。
しかし、周囲の人々との調和を考えた結果、慎重になりすぎてしまい行動に移す前にライバルに先を越されてしまう可能性もあるので注意しましょう。
出会いを求めているなら、一緒にいて心穏やかに過ごせる人を探してみましょう。情熱的な人は今のあなたの感情を逆なでしてしまい、お互いを理解するためにかなりの努力が必要となります。
パートナーがいるあなたの色占いは、お互いのことを理解し、共有することでより深い信頼関係を築くことができる時です。思うことがあるなら、しっかりと言葉にしてパートナーに伝えることも大事です。本音を伝える勇気は、パートナーとの対等な立場を維持することにつながります。
緑が与える印象
緑色は植物の緑、成長する事、リラックス、控えめで落ち着いた印象があります。苦手な人との会食には緑色の服や小物を身につけることをお勧めします。
安全の色にも使われる緑は、相手への警戒心を薄れさせ、緊張をほぐし、バランスを整えて相手に寄り添うように促します。黄色と青色を足した中間色であるため、他の色とのバランスを取りやすく、また、周囲の色で緑のイメージを変えることもできます。
緑が好きな人の性格
色占いで緑が好きな人の性格は、目立つことを嫌い、だれとでも平等に接することができる気使い屋さんです。対立することや喧嘩することは決してなく、平和主義で相手の気持ちを受け入れることができます。コツコツと努力を重ね、自分の感覚を大切にするので、優秀な人が多いのも特徴です。
人からの頼まれごとを断ることができずに、何でも引き受けてしまう面があるため、要領のいい人からうまく使われてしまい、知らずにストレスをため込んでしまうことがあります。一人の時間を上手に使い、リラックスすることができるので自分を解放できる場所を作っておくと良いでしょう。
緑の効果と効用
現状や自分の意識を変化させたいとき、緑色を取り入れるといいでしょう。思いやりの気持ちを強化し、穏やかさをもたらすので、人間関係に悩んでいる時はぜひ緑を取り入れてみてください。
色占いで緑は、自分自身の感情を意識する方向へと導く手助けとなる色です。自分を客観的に見つめ、ありのままの自分を受け入れることで視野を広げることができるようになります。
緑と相性がいい色
お互いの好きな色から相性を診断する色占いがあります。緑が好きな女性はピンクが好きな男性と相性が良いです。
繊細で思いやりがあるピンクが好きな男性は、緑が好きな女性の空気を読む力や、だれとでも平等に接するよう心がける姿に共感でき、その思いを受け止めてくれます。
色占いで緑が好きな男性と相性が良いのはベージュが好きな女性です。ベージュが好きな女性の誠実で保守的な面に好感を持つようです。
緑を選んだあなたへアドバイス
対立や争いを好まない事が、優柔不断なイメージや、自分の意見を持っていない人という風に受け取られがちになってしまうのが、この占いで緑を選んだ人のウィークポイントです。自分としてはそのつもりはなかったとしても、広い視野から周りを見通せば、変化を恐れるあまり妥当なところで折り合いをつけようとしていると捉える人もいるのです。
自分の意思を主張することは相手と対立する事ではありません。さまざまな意見をまとめることでより良いものが生まれます。空気を読むのが上手な緑の人なら、主張すべき瞬間をしっかり見極めることができるでしょう。恐れず、必要な時は勇気をもって自分の意見を主張してみてください。
まとめ
緑を選んだときの色占いを様々な角度から見てきました。
それぞれに特性があり、日常生活のあらゆる場面で色占いは活用できます。自分に足りないものを補ったり、変化を起こすために利用してみると、予想以上の効果をもたらすかもしれません。
色占いを上手に取り入れて、日々の生活を向上させていきましょう。
▶︎ラッキーカラーはどんな効果があるの?開運につなげる活用方法はこちら
