色や香りは日常で取り入れやすいツールです。自分のラッキーカラーやアロマを知ることで、運気が上昇し、日々が彩りあるものになるでしょう。プレゼントにラッキーカラーのものやアロマを選べば、相手を喜ばせて幸運を引き寄せることもできます。
この記事では誕生月別のラッキーカラーとアロマを紹介するので、運気をアップしたい人や幸せになりたい人は参考にしてみてくださいね。
目次
目次
【1月】レッド×クローブ
1月生まれの人はリーダーシップがあり、まわりの人とのつながりを大切にします。思いやりがあり優しいので、家族や友人が困った時にはすぐに助けに行くでしょう。精力的で新しいことを学んだり、成功のために努力もできます。
ラッキーカラー:レッド
レッドはとてもエネルギーが強く、情熱的で活動的な性質を持っています。生命力に溢れ、まっすぐ突き進む強さを持つ色です。義理人情を大切にできるように手助けをしてくれるでしょう。強い感情を持ち、刺激的な恋をする可能性もあります。感情の強さから短気で怒りっぽくなることがあるので気をつけましょう。
アロマ:クローブ
温かみある木の香りを持つクローブは、気持ちを高揚させ身体の巡りを良くしてくれます。口をすっきりさせる効果もあり、スパイシーな料理やガムなどにも使われるハーブです。自分と人との境界線があいまいな時や、被害者意識が強くなっている時に、自分に対して誠実に生きる勇気を与えてくれるでしょう。
【2月】パープル×ラベンダー
2月生まれの人は思いやりがあり、相手の良い面を見つけることが得意です。穏やかで明るく、まわりのために行動ができます。誠実で何事にも精一杯取り組めるので、まわりからの評価も高いでしょう。人との時間と同じように自分一人の時間も大切にできる人です。
ラッキーカラー:パープル
パープルは貴重で、カリスマ性を持つ色です。自分なりのこだわりを持ち、人に左右されずに生きていく手助けをします。感性や美的感覚を研ぎ澄ませるので、芸術的な才能を育てるのにも役立つでしょう。人のために奉仕する精神を持ち、相手に精神的な癒しを与えられるようにしてくれます。
アロマ:ラベンダー
幅広い使い道を持つラベンダーは、古くから愛されてきたハーブの一つです。リラックス効果が高く、興奮した心を静め、安眠に効果が期待できます。穏やかな気持ちになりたい時や、恐れや不安を感じている時にお風呂に垂らしてみましょう。気持ちが落ち着き、ゆっくりと眠れる手助けをしてくれます。
【3月】水色×ジュニパーベリー
3月生まれの人は情熱的に行動し、人生を楽しむことができます。新しいものが好きなので、話題に乗り遅れることはありません。マルチな才能を持ち、仕事でもプライベートでも100%能力を発揮できます。しかしシャイな一面があるので、人になかなか心を開かないでしょう。
ラッキーカラー:水色
水色はブルーよりもより開放感が感じられる色です。自分のやりたいことをやり、自由に羽ばたく手助けをしてくれます。自分だけではなく、まわりの人みんなが自由で平和な状態を望むことができるのです。人とも誠実に付き合うことを好み、心と心のコミュニケーションを大切にするようになります。
アロマ:ジュニパーベリー
ジュニパーベリーはジンの香りつけにも使われ、スパイシーでフレッシュな香りがするハーブです。心を落ち着かせて、穏やかな気持ちにさせてくれます。スキンケア効果も高く、明るく透き通った肌に導いてくれるでしょう。悪夢を見てしまった時や、眠っても休まらない時にも心を落ち着かせてくれます。
【4月】クリア×クラリセージ
4月生まれの人は元気で明るい性格です。人を喜ばせることが好きなので、サプライズな企画をするのも得意でしょう。まわりの空気を読むことができ、自分より他人が心地良い環境を作ろうとします。気遣いができ、まっすぐなので多くの人に頼りにされるでしょう。
ラッキーカラー:クリア
クリアはとても純粋で、穢れがない色です。全ての色の波長を含むので、多くの人の気持ちを理解できます。まわりの人の気持ちを受け入れながらも、自分の芯をしっかりと持てるでしょう。自分一人のことだけでなく、まわり全体のことを考えて行動する手助けをしてくれます。
アロマ:クラリセージ
クラリセージは古くから心身のケアに用いられてきたハーブです。穏やかな香りがリラックスを促し、心を落ち着かせるのに役立ちます。一つのことに固執してしまったり、混乱してしまった時に違う角度からものを見ることができるようになるでしょう。感情の起伏が激しい時にもおすすめです。
【5月】グリーン×ティーツリー
5月生まれの人は、自分より他人を優先しがちです。自分を犠牲にしても相手のために行動してしまいます。真面目で誠実なので、与えられた仕事は手を抜くことなく最後までやり遂げるでしょう。一つのことに執着したり、融通が利かなかったりする面もあります。
ラッキーカラー:グリーン
全ての色の中間であるグリーンは、バランス感覚を意味します。どんな時でも中立でいることを好み、規則や規範を重要視するでしょう。ミスを許すことができず、完璧を求める面もあります。自分の意見を言えずに、八方美人や優柔不断と言われてしまう可能性もあるでしょう。
アロマ:ティーツリー
ティーツリーは洗浄効果が高いハーブです。オーストラリアのアボリジニの間では、古くからティーツリーの葉を活用してきました。心身を清潔に保ち、健康になる手助けをしてくれます。ディフューズすれば空気を洗浄するとともに、気持ちを回復することができるでしょう。
【6月】白色×ローマンカモミール
6月生まれの人は、やる気に溢れて行動力がある人です。好奇心旺盛で、やる気になったらすぐに行動に移すでしょう。様々な経験をすることや、新しいものが好きな性格です。芸術を好むので、美術や音楽を楽しむこともあります。
ラッキーカラー:白色
白は正直で正義感が強い色です。ストイックに目標に向かって突き進むことができます。穢れたものを嫌い、常に純粋潔白であることを望むでしょう。過去と決別し、新しいスタートを切りたい時にも役立ちます。まわりの人にも高いレベルを求めてしまうことがあるので、注意が必要です。
アロマ:ローマンカモミール
ローマンカモミールは、リンゴのように甘くフローラルな香りを持つハーブです。まわりに咲いている植物に良い影響を与えるので、「植物のお医者さん」とも言われています。身体全体を落ち着かせ、心身ともに整えてくれるでしょう。目標を持てない時や、やる気が出ない時に力を与えてくれます。
