
「瞑想」と聞くと、なにやら怪しげで特別なものと感じる方も多いと思います。しかし、瞑想を行うことで潜在意識を引き出し、集中力を高めたり、心を落ち着けたりと、さまざまな効果があることが科学的にも検証されてきています。では、瞑想とはどのように行うものなのでしょうか?
瞑想するときの基本姿勢と時間帯
軽く目を瞑り、仰向けになり寝転がる、いすにゆったりと座る、胡坐をかく・・・3種類のどれかで、長時間そのままでも楽に過ごせる姿勢になります。リラックスした状態は、潜在意識へアクセスしやすくしてくれます。初めての場合、いすに座るか胡坐をかくといいでしょう。
仰向けになる場合は、瞑想の途中で眠ってしまいやすいので注意してください。携帯電話は電源を落とすか、音が鳴らないように設定してください。時間帯はできるだけ午前中に行うといいです。夜は集中できる時間帯ですが、「魔」が入り込みやすい時とも言われるので、熟練した方以外は避けたほうが無難でしょう。
瞑想するときの呼吸法
できるだけ腹式呼吸で行いましょう。腹式呼吸が難しいようなら、ゆっくりと深く呼吸することを心がけます。ゆっくりと鼻から息を吸い、15〜20秒くらいかけ口から息を吐き出します。吐く息に集中し、体の中から空気を出しつくすようにします。これを無意識で行えるようになるまで繰り返します。
慣れてきたら、息を吸うときは金色の空気が体中にめぐり満たされていくイメージ、吐くときは体の中の悪い気が黒い色となって体から出て行く様子をイメージします。短く浅い呼吸だと、潜在意識に繋がりづらくなるので、ゆっくり時間をかけて呼吸するように気をつけてください。
沸き起こる思考・雑念を上手に手放す
余計な思考が浮かんできたり、いやな出来事を思い出したときには、それらが自分から離れていくようにイメージしましょう。
余分な思考やいやなことが紙に記録され、それが燃える様子をイメージする、布に包んだものが浮かび、空のかなたに飛んでいく、「私には必要のないものなので、手放します」と潜在意識にアファメーション(宣言)する方法もあります。それを繰り返すうちに、思考がクリーンになっていきます。「何も考えていない状態」ができたら、自分がいいと思うまで続けてください。
「無」の状態で潜在意識に届ける
「何も考えていない状況」は、潜在意識にダイレクトに繋がりやすいときです。何か願い事があるなら、願いがかなった様子をイメージします。たとえば、「資格試験に挑み、合格して喜ぶ自分の姿」を思い浮かべたり、実際に資格証を手にした様子を思い浮かべるのです。
そのとき、どんな気持ちだったかもイメージするとなおいいでしょう。潜在意識には言葉よりもイメージ、気持ちや雰囲気のほうが反映されやすいのです。どんなことにでもいえますが、感謝の気持ちを持つことは大切です。潜在意識を通して、自分自身にも感謝の気持ちを届けてあげましょう。
瞑想中に気をつけること
「無」の状況において、不思議なイメージや言葉などが浮かんでくることがあります。それは、潜在意識からなんらかの情報を得ている可能性があります。
しかし、「無」の状態は心も体も無防備な状況であるため、湧き上がる映像や言葉、音の中には潜在意識からの情報も、低級霊などからの悪影響を及ぼすような情報も、すべてが入り混じり、ごちゃ混ぜになって現れてきます。始めのうちは、見極めることが難しいので受け流すようにしましょう。
瞑想前にホワイトセージを焚いたり、魔よけの効果があるといわれるアロマオイルで場を清めるのも効果的です。
CDを使って瞑想する
あらかじめ音声が吹き込まれているCDなどを利用する方法もあります。
「誘導瞑想」のCDは、リラックスし、瞑想へと導くためのナレーションが入っているので、比較的簡単に瞑想を体験できるようになっています。
また、ナレーションはなく、瞑想状態に入っていきやすいように作られているBGMだけのCDもありますので、そちらを利用してもいいでしょう。
自分のペースで楽しみながら続ける
毎日10分くらいずつ瞑想の時間を作るのがもっとも理想的です。しかし、現代ではそれも難しい場合が多いです。自分が瞑想したいと思ったとき、好きなときに楽しんで続けることが一番大切です。
海や川、森や山などの自然があふれる場所は、眠っている潜在意識を呼び起こすのに最適な環境です。定期的に訪れて瞑想すると、潜在意識からのメッセージをキャッチしやすくなります。
まとめ
基本の方法を覚えたら、どんどん自分流にアレンジしていきましょう。自分にとって心地いいと感じる方法を見つけることで、潜在意識からの情報を引き出すことができるようになるのです。
「こうしなければならない」という決まりはありません。自由にさまざまな方法を試してみてください。瞑想は、心の中の余分な思考やいらない情報を手放す手助けをしてくれます。
潜在意識に「楽しい」「面白い」をインプットさせていくと、日々の生活や考え方、行動がその方向へと動き出していきます。それらの潜在意識に刻まれたポジティブな思いはあなたから周囲の人々へと伝わり、やがてあなたへと帰ってきます。
心軽やかに、毎日の生活を楽しめるよう、瞑想を活用してみてください。
▶︎【人にまつわるスピリチュアル】癒しで幸せを感じるヒント一覧はこちら
