夢占い

【夢占い】初夢でよく見られる夢ランキング*縁起がいいの?悪いの?

初夢,ランキング

初夢は運気や、日頃の生活習慣、ストレスの状況などを表している!?

初夢は新たな年の運気だけではなく、改めるべき日頃の生活習慣やストレスなどを表している可能性が。一見縁起の悪そうな夢であってもシチュエーションによっては逆夢として解釈したり、なんとなく良さそうな夢でも実は凶兆と解釈されることも。

夢占いの意味を【夢鑑定士・睡眠コンサルタント】の麻生真礼さんに紹介してもらいます。

初夢:基本の意味&心理状態

初夢は年が明けたお正月の夜に初めて見る、あるいは一月二日から三日の夜にかけて見る夢とされています。

新年を迎えたことで気持ちを新たにしたり、夢や目標を決めたりすることもあるでしょう。そうした現在と未来に対する思いが、初夢にはある程度反映されると考えられます。

吉兆だったならそれを励みに、凶兆だったなら教訓や気付きとして受け止めて、なりたい自分になれるように努力を重ねてくださいね。

初夢:スピリチュアル

一富士二鷹三茄子というのが縁起の良い初夢の定番ですが、逆を言えば新年最初に見る夢は縁起の良いものであってほしい、という思いがスピリチュアル的には反映されているとも考えられます。

日頃から心を穏やかに、健康的な生活を送っていれば睡眠の質も良くなりますので、夢の内容も穏やかになりがち。

しかし新年前後は食生活や生活習慣が乱れがちですので、その影響から夢の内容が悪くなることも。初夢は印象深いものかもしれませんが、凶兆だとしてもガッカリせず、この機会に生活習慣などを見直すきっかけにすると良いでしょう。

初夢:覚えていない場合は?

なにか夢を見ていたなという感覚はあっても、起きたら覚えていないなんてことは良くありますよね。もちろん初夢にだってそれは起こり得ます。

夢を覚えていないこと自体はあり触れたこと。厳密にはその年初めての夢ではないかもしれませんが、年が明けて覚えている最初の夢が初夢という考え方もありますので、お正月や一月二日の夜の夢を覚えていなくてもガッカリしないでくださいね。

初夢でよく見られる夢ランキングTOP12(SPIBRE調査)

初夢でよく見られる夢ランキング、TOP12はどのようなものでしょうか。初夢としては定番なものも意外なものもありますが、どれもあなたに対する大切なメッセージです。ぜひ今後に役立ててくださいね!

好きな人

初夢で好きな人と仲良くなる夢を見る場合、本当にそうなればいいのにという願望が反映されたと考えられます。

また、好きな人とお付き合いをしたり両思いになったりする夢は、現実での恋愛がうまく行っていないサイン。相手を好きだという思いが高まり過ぎて、少々空回り気味になっている状態と言えるでしょう。

しかし初夢で好きな人に無視されたり、好きな人が亡くなったり殺されたりするような夢というのは、逆夢と解釈され、運気の上昇や好転を表す吉兆となります。夢占いで死は再生を暗示しますので、死など縁起が悪いと思う夢であっても、実は良い方向への大きな変化と考えると良いでしょう。

異性

異性とデートする夢が初夢だった場合、あなたの中で恋愛に対するあこがれや期待といったものが高まっていることを意味する夢占いとなります。片思いをしている好きな人がいて、その相手とどうなりたいかというより、漠然と恋愛がしたいという思いが反映されたと言えるでしょう。

現実で友人や知人関係にある異性とデートをする夢は、相手のことを恋愛対象としてアリだと考えていることを暗示。告白などは考えていないとしても、異性としての好意は高まっていると言えるでしょう。

ただし現在進行形でお付き合いをしているパートナーがいるのに、別の異性とデートをする夢は、パートナーに対する不満を意味しますので要注意。パートナーに対するモヤモヤした感情を晴らすために、違う異性とデートする夢を見た、というところでしょう。

また、異性の友達の夢を初夢として見る場合、相手から好意を持たれていることを示す夢占いとなります。今はごく普通の友人関係ですが、きっかけがあれば恋愛へと発展する可能性も。

あなた自身もその好意を迷惑だと思わないなら、まずは友達以上の関係性に一歩踏み出してみるのも良いかもしれませんね。

元彼

今でも別れたことに未練がある元彼と復縁する夢を初夢として見ていたなら、あなたが実際に復縁を望んでいることを夢占いは示しています。

しかしあなたが復縁を望んでも、相手にはすでに新しいパートナーがいるかもしれません。いつまでも終わった恋愛にしがみつかず、前向き思考で気持ちに整理をつけてくださいね。

現実では元彼に対する未練などまったくないのに復縁する夢を見る場合、元彼と別れた心の痛手を乗り越えようとしていることを意味します。過去の恋愛に気持ちのけじめをつけて、新たな恋愛に目を向けようとする前向きさを表す吉兆と言えるでしょう。

元彼とデートする初夢は、恋愛運が低下しているサイン。今のあなたが現在の恋愛やパートナーに対して、不満を抱いていることを表しますので注意が必要です。

喧嘩

初夢で恋人や配偶者とケンカしていた場合、互いを理解しようとする姿勢を表しますので、現実で相手と円満な関係性であればより親密に、なんらかの理由で今はギクシャクした関係性だとしても、今後は事態が好転し、解決へと向かう吉兆となります。

ケンカして相手から殴られる場合、夢占いでは逆夢と解釈されますので運気の高まりを暗示。ケンカして殴ってきたのが異性だった場合、恋愛運の上昇が期待できるでしょう。

また、ケンカ相手が知人や友人で、自分が殴られて流血していたなら、今後は相手とより良い関係性を築けそう。ケンカ相手が知らない人で、殴られて自分が流血していたなら、新しく良い対人関係に恵まれることを表す夢占いとなります。

ただしケンカして自分が相手を殴る夢は、対人運の低下を意味しますので要注意。ケンカで殴った相手が友人や知人の場合は、実際に相手との関係性がこじれている可能性も。

ケンカして恋人を自分が殴っていたなら、もっと自分のことを見てほしい、理解してほしいという思いが反映されたと考えられます。

学校

学校に遅刻する初夢を見る場合、今のあなたが自分に自信をなくしていることを夢占いは示しています。周囲の人と比べて勉強が遅れていると感じていたり、任された仕事を最後までやり遂げられるか不安になったりしている様子。

学校に遅刻して焦っていたなら、その焦りの強さだけ、あなたが現実で感じている焦りや不安も大きいと言えるでしょう。自分ひとりでは対処が難しいと感じる場合、周囲に助けを求めることで活路が見い出せることを表す夢占いとなります。

学校に遅刻しそうなのに焦った様子がない場合、どうせ頑張っても無駄だと、すっかり諦めモードになっていることを意味しますので要注意。前向き思考を心がけることで運気が開けることを夢占いは示しています。

また学校をサボる初夢は、つらくて厳しい現実から目を逸らしていたい、逃げ出してしまいたいと感じていることを暗示。仕事や勉強が忙し過ぎて心身の疲労がたまっていたり、対人関係にすっかり疲れ果ててしまっているのかも。

頑張ることは大事ですが、自分が倒れてしまっては意味がありません。上手なリフレッシュを心がけてくださいね。

電車

初夢でひとりで電車に乗り、特に不快な感じなどもなく順調に電車が進んでいたなら、仕事や恋愛などもスムーズに進展することを表す吉兆となります。

誰かといっしょに電車に乗っていたなら、現実でもその相手が職場の同僚や友人となる可能性が。いっしょに電車に乗っていたのが異性であれば、恋愛運の上昇を暗示。片思いが実ったり、すてきな異性との出会いに恵まれたりする可能性が高まっていることを夢占いは示しています。

また、ホームで電車を待つ夢は、同じことの繰り返しで代わり映えのしない毎日に飽きているものの、だからと言って仕事や学校をやめたりするだけの勇気や行動力はなく、誰かが助けてくれたり、後押ししてくれたりするのを待っている状態と言えそう。

しかし本当に変化を求めているなら、他人の助けを当てにせずに、自分から行動する積極性が必要になるでしょう。

自分の方へ蛇が近付いてくる初夢を見る場合、不気味だとか恐ろしいとかいった印象がなければ、幸運に恵まれることを意味する夢占いとなります。思いがけず得をしたり、利益を得られたりするかもしれません。

しかし獲物を狙うような雰囲気で蛇が近付いてきたり、近付いてくる蛇に怖いなどイヤな印象を抱いていたなら、運気が低下しているサイン。思わぬトラブルに見舞われるかもしれません。

女性が蛇がとぐろを巻く夢を見る場合、男性そのものや性的な事柄に興味はあるものの、今はまだ不安や恐れなどが勝っている様子。そうした事柄からは距離を置きたいと感じていることを夢占いは示しています。

蛇に噛まれて、怖いなどイヤな印象を受けなかったなら、金運や恋愛運の好調さを暗示。しかし蛇に噛まれてイヤな印象を抱いていたなら、健康運の低下を意味しますので注意が必要です。なんらかの自覚症状や違和感がある場合は、無理をせず早めにお医者様に診ていただいてくださいね。

茄子

初夢としては三番目に縁起が良いと言われている茄子ですが、茄子を初夢として見る場合、願いがかなったり財産がたまったり、子孫繁栄を表す吉兆となります。

その茄子を食べる夢は、健康運や金運、恋愛運が好調なサイン!思いがけず臨時収入に恵まれたり、お付き合いをしているパートナーとの関係性がより進展したりする可能性が。

また、女性が茄子を食べる夢には妊娠の暗示の可能性も。心当たりがある場合は無理は控えて、早めにお医者様に診ていただいてくださいね。

また家庭菜園などで丸々と良く育った茄子を収穫していたなら、幸運に恵まれるサイン。すてきな出会いや臨時収入に恵まれるかも。

ただし傷んだ茄子を収穫していたなら、運気の低下を表しますので注意が必要です。ものごとが思うように進められずストレスがたまったり、期待外れに終わってしまったりするかもしれません。金運も不調ですので、出費がかさむ可能性が高いことを夢占いは示しています。

富士山

縁起が良いものの筆頭にあげられる富士山を初夢で見たなら、立身出世を暗示。また富士を不死や無事にかけて縁起をかつぐことも。

遠く離れた場所から富士山を眺めていたなら幸運に恵まれることを表す夢占いとなります。正しい方向へと進んでいる、明るい未来といった意味合いがありますので、自分が思う以上の成果を手にできそう。商売や勉強など新しくなにかを始めるには良いタイミングと言えるでしょう。

富士山を登る夢は、願いをかなえるためには、それに見合うだけの努力や苦労が必要になることを意味する夢占いとなります。当然、その分時間も必要になりますが、地道な努力を続けることで、いつか願いをかなえられるでしょう。

旅行

初夢で旅行に行く夢は、今のあなたがストレスやプレッシャーを感じていることを夢占いは示しています。心身のバランスを崩してしまう前に、上手に息抜きしてくださいね。

目的のない、あえて言うなら旅に出ること自体が目的の旅行は、夢占いでは今のあなたに目標とするものがなく、ただただ流されるだけの人生を送っていることを意味します。

一人で旅行する夢はあなたの自立性を暗示。人に頼らず自分で決めて行動できる人ですが、孤独という意味合いもありますので要注意。困ったときやつらいときは、周囲の人に頼ってみてもいいのではないでしょうか。

家族で旅行に行く夢は家庭運の上昇を暗示。なんらかの理由で今は家族とギクシャクした関係だとしても、今後は少しずつ良い関係性へとなっていくでしょう。ただし夢で旅行に同行していない家族がいたなら、その家族の運気の低下を暗示しますので気を付けてあげてくださいね。

また、温泉旅行に行く夢は、あなたがお疲れ気味であるサイン。これから新しいことを始めるという区切りを表す意味合いもありますので、しっかり心身を休めてリフレッシュしたなら、次の目標に向けて頑張ってくださいね!

カエル

カエルが飛び跳ねる様子を初夢で見たなら、直感力が鋭くなっているサイン。周囲の様子に敏感になることが、幸運の呼び水になるでしょう。カエルが高く飛び跳ねているほど、得られる幸運が大きくなることを夢占いは示しています。

カエルの置物が印象的な夢は、金運の高まりを表す吉兆。

また、カエルの鳴き声をうるさいと感じていた場合、対人運の低下を意味しますので注意が必要です。友人や同僚のアドバイスや忠告を、わずらわしい、面倒だと感じていると言えるでしょう。

しかしカエルの鳴き声を心地よく感じていたり、気にならなかったりする場合、幸運に恵まれることを表す夢占いとなります。

カエルの夢を見て気持ち悪いなどイヤな印象を抱いていたなら、運気が低下しているサイン。ストレスがたまっていたり、体調不良に見舞われたりする可能性が高まっていますので注意が必要です。

火事

小規模の火事であるボヤを初夢で見る場合、今のあなたの精神状態がなんらかの理由で不安定であることを意味する夢占いとなります。感情や欲求のコントロールが難しく、周囲の人にも迷惑をかけている恐れがありますので要注意。

逆にゴウゴウと燃え盛るような大火事の夢は、あなたの精神状態が安定しているサイン。感情や欲求なども理性でコントロールできていることを夢占いは示しています。対人関係も好調ですので、家庭内や職場の雰囲気なども良いでしょう。

また、他所(よそ)で出た火事を見に行く夢は、今のあなたが感情や欲求をコントロールできず、失言や軽率な行動で、自分の立場を悪くしてしまう恐れが高まっていますので注意が必要です。

火事に遭遇して自分が消火活動をしていたなら、あなたがとても強い自制心を持っていることを暗示。感情や欲求を、自分の意思や理性でコントロールしようとしていることを意味します。無事に消火できていたなら、感情や欲求をしっかりコントロールできているということに。

しかし火勢が強過ぎて消火しきれていなかったなら、感情や欲求のコントロールがうまくできない状態を意味します。感情や衝動で動きやすい時期ですので、気を付けてくださいね。

1 2
ABOUT ME
Written by 麻生真礼
【夢鑑定士】【睡眠コンサルタント】 スピリチュアルな事柄と物を書く事が大好きな学生時代を過ごす。縁あってスピリチュアル系webライターの道へ。自分の言葉やこれまでの経験が迷っている誰かの道標になればと夢占いを執筆&夢鑑定士と睡眠コンサルタント資格取得。 座右の銘:『人生苦あれば楽あり』『笑う門には福来る』『類は友を呼ぶ』

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


ある程度の長さの平仮名や漢字が含まれないコメントは受付けておりません。(スパム対策)