心理テスト

心理テスト【タイ料理診断】選んだものでわかる!あなたの性格とは?

タイ料理,診断
様々な香辛料が使われ、エキゾチックでスパイシーなタイ料理。実は食事の好みは、その人の性格を明らかにするものです。

この【タイ料理診断】では、選んだものからあなたの性格を知ることができますよ。

【診断テスト】

世界中で人気のタイ料理のお店があなたの家の近くにできました。

早速友達と出かけてみると、様々な種類のタイ料理がメニューに載っています。

数多くあるメニューの中から、あなたはどの料理をオーダーするのでしょうか。

あまり深く考えず、直感で選んでみてくださいね。

  • A:世界3大スープのトムヤムクン
  • B:ヘルシーな青パパイヤのサラダ
  • C:マイルドな辛さのココナッツスープ
  • D:香り豊かなレッドカレー
  • E:辛さを味わうグリーンカレー

A:世界3大スープのトムヤムクンと答えたあなた

世界的に有名なトムヤムクンを選んだあなたの性格は、楽観的です。

あなたは子供のような無邪気な心を持ち、好奇心旺盛にどんなことも楽しみます。人生において楽しむことを重要視し、楽観的に物事を考えることができるでしょう。まわりの人を明るく楽しい気持ちにさせる、ユーモアのセンスも溢れています。フットワークが軽く、自分の興味があることに積極的に取り組むことができる人です。恋愛では様々なデートを楽しみ、ともに楽しみを分かち合うことができます。

わがままや自己中心的になることがあるので気をつけてください。楽しいことばかりを求め、辛いこと、責任を感じることから逃げ出そうとしてしまいます。飽き性な面もあるでしょう。どんなことでもある程度は続けてみると、より楽しみを見つけられるようになります。

B:ヘルシーな青パパイヤのサラダと答えたあなた

野菜がたっぷり入った青パパイヤのサラダを選んだあなたの性格は、バランスを大切にします。

多くの人の中で協調することや調和することができる人です。まじめで堅実なので、人に信頼感を与えることもできるでしょう。あなた自身安心、安全な状態を心地よく感じます。はみ出すことを嫌い、人から悪く思われないように振る舞うでしょう。愚痴の聞き役になったり、細かな仕事を任されたりすることもあります。

人に合わせすぎるとストレスがたまってしまうでしょう。できないことは断ったり、我慢せずに自分の意見を言ったりすることも大切です。ストレスがたまってしまうと、人を羨んだり嫉妬したりしてしまいます。八方美人や優柔不断と思われることもあるので注意してください。

C:マイルドな辛さのココナッツスープと答えたあなた

辛さをマイルドにしたココナッツスープを選んだあなたの性格は、純粋です。

あなたは穢れていることや、間違っていることを嫌う純粋無垢な性格です。自分の目標に向かって、ピュアな心で進んでいくことができるでしょう。希望に満ちたあなたの行動や発言は、まわりの人に光を与えます。正義感があるので、人を傷つけることはしません。努力家で勉強熱心な面もあり、自分にストイックに行動することもできます。

完璧主義になりすぎないように気をつけましょう。過度にストイックになってしまうと、自分自身を苦しめてしまいます。まわりの人にも高いレベルを求めてしまうこともあるようです。時には休憩してみたり、相手に任せてみたりするようにしてください。

D:香り豊かなレッドカレーと答えたあなた

香辛料が豊かに香るレッドカレーを選んだあなたの性格は、情熱的です。

あなたは行動力や決断力があり、エネルギーに満ち溢れた人です。どんなことにも情熱的に取り組む熱意を持っているでしょう。自分の目標に対してまっすぐに突き進む意志の強さも持っています。仕事でもプライベートでも、能動的に行動することができるのです。義理人情にも厚く、まわりの人を大切にすることもできるでしょう。

感情が強い面があるので気をつけましょう。自分の考えを否定されたり、意思が通らなかったりすると不満がたまり不機嫌になってしまうことがあります。また恋愛では、自分の気持ちを受け入れてもらえないと怒りや嫉妬をしてしまうことがありそうです。感情が激しくなった時には、クールダウンできるような行動をとるようにしてください。

E:辛さを味わうグリーンカレーと答えたあなた

色と辛さを味わうグリーンカレーを選んだあなたの性格は、我慢強いです。

あなたはどんな苦しいことでも、根気強くコツコツと努力をすることができます。じっくりと土台を築き、成長することができる人です。人を思いやる気持ちがあり、多くの人のことを理解しようとする人道的な面もあるでしょう。柔らかさと芯の強さを持っているので、女性的なリーダーシップを取り、相手とお互いに良い影響を与え合うこともできます。

頑固な面があるので気をつけましょう。努力してもなかなか結果が出ないと、意固地になってしまうことがあります。自分の中にある柔らかさを大切にしてください。行き詰った時にはリラックスや気晴らしをすることが大切です。

まとめ

どんな性格にも良い面と気をつける面があります。

自分の性格を知り、より魅力を伸ばしていってくださいね。

▶︎保存版【干支の意味や由来】生まれ持った性格や運勢はこちら

ABOUT ME
Written by 【LOTUS COLOR】鈴木 里彩
【カラーセラピスト、数秘セラピスト】『個性を活かして自分らしく』をテーマに、カラーセラピーや数秘とカラーを組み合わせた数秘カラー診断セッションをしています。多数のイベント出店や結婚相談所や企業、親子向けの色彩講座も行っています。 https://lotuscolor.amebaownd.com

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


ある程度の長さの平仮名や漢字が含まれないコメントは受付けておりません。(スパム対策)