広島は街も人も活気があってパワーをもらえるスポットです。
歴史も古く、歴史上の人物のゆかりの地も点在しています。広島ならではの美味しいパワーフードも嬉しいですね。
そんな広島の中でおすすめのパワースポットを集めてみました。神秘的なパワーに包まれてみませんか?
厳島神社
広島に行ったら誰もが知っているパワースポットです。海の中に浮かぶ鳥居が印象的ですね。
全国に約500社ある厳島神社の総本社でもあります。広島以外からもたくさんの人でにぎわっているスポットです。
御祭神は市杵島姫命(いちきしまひめのみこと)、田心姫命(たごりひめのみこと)、湍津姫命(たぎつひめのみこと)が祀られていて宗像三女神と呼ばれています。
歴史はとても古く、創建は593年に平清盛により現在の海上に立つ社殿が整えられました。潮が引いた時には海の中の鳥居が姿を現すので真下まで行くことが出来ます。
とても大きなパワーを感じられますよ。ご利益で1番有名なのは交通安全ですが、海の神様でもあるので、水に関する安全も見守ってくれます。
海の浄化のパワーにより、柔らかく包み込んでくれるような癒しのパワーがあります。ストレス解消もできるスポットです。
厳島神社周辺でしか手に入らない食べ物を食べて更にパワーをもらいましょう。
広島に来たら絶対に訪れてほしいパワースポットです。
仙酔島
広島以外の人にはあまり知られていない、知る人ぞ知るパワースポットです。
広島県福山市の鞆の浦に浮かぶ島で地元広島の人にはシンボル的なスポットです。
約9000万年前の大規模な火山活動により主に溶結凝灰岩で形成されているので、地質的に非常に珍しい注目スポットです。周りから見ているだけでも享禄なパワーを感じられますし、足を踏み入れれば身体全体でパワーを感じられるはずです。
島内には安芸の宮島と同じ神様をまつる霊山「弥山(みせん)」があるのでとても神聖なスポットです。島の名前にもあるように仙人が空を飛んでこのあたりの海の美しさに酔い、降りてきてそのまま島になったという伝説もあります。
中でも注目のスポットは広島だけでなく日本で唯一ここにしかない「五色岩」です。この五色岩は仙酔島の海岸の遊歩道沿いに1kmほど続いています。
太古の昔に溶岩が隆起して出来たもので、強いパワーを持っているそうです。黒色、赤色、黄色、白色、青色の5色は特にパワーの強い色とされています。この岩に触れてパワーを充填させることができますよ。
広島でも特にパワーの強いパワースポットです。
清神社
毛利元就(もうりもとなり)にゆかりの深い神社で広島ではたくさんの人に親しまれています。御祭神は日本書紀の八岐大蛇退治で有名な素戔嗚尊(すさのおのみこと)が祀られています。
福山城築城以前からの棟札が16枚も納められ、広島県の重要文化財として大切にされています。
5月5日の清神社の例祭の時にはたくさんの人が集まって、とても賑やかでパワーがあふれています。普段は大自然に囲まれた静かなスポットなので境内に入って心を鎮めることで強力なパワーを得ることができるそうです。
仕事運や勝負運のパワーに秀でているので、勝負事や出世などバックアップしてくれます。サッカーのサンフレッチェ広島が毎年「必勝祈願」に参拝することでも有名となっています。
境内の杉の木は樹齢700年を越えていて、特に男性2人でも抱えきれない大杉からは神秘のパワーをもらえるということで、広島以外の人の間でも話題です。
是非、両手で触れてパワーをいただきたいですね。
広島の中ではひそかにファンの多いのパワースポットです。
草戸稲荷神社
広島を上から見下ろすように高台の山に寄り添うように立っているスポットです。
朱い大きな鳥居と、真っ赤な本殿が遠くからでも目をひくので、その色からもパワーがもらえそうです。
御祭神は宇迦之魂神(うかのみたまのかみ)・大己貴神(おおなむちのかみ)・保食神(うけもちのかみ)が祀られています。
初詣には広島の各地からたくさんの人でにぎわう人気スポットです。
広島の中では一位、二位を争うくらい有名なんですよ。
境内には二十社近い稲荷神社と八幡神社が末社として祀られています。
ご利益としてはまず金運・開運のパワーが強いです。敬意をもって感謝と一緒にお参りしましょう。
他にも 出世・仕事・商売繁盛・安全祈願・厄除けのパワーが強いスポットなので、自分の願いに合わせてお参りをおすすめします。
境内に入れば広島の福山市を一望できます。
神社が見ている風景を一緒に臨むことで、より力強いパワーを感じることができそうです。
地元広島の人に混じって、地元ならではの雰囲気を味わいたいですね。
広島に行った際には、パワースポットめぐりの仲間入りさせてみるのはいかがでしょうか。
二葉山 鶴羽根神社
JR広島駅のすぐそばにありながら、豊かな森と大自然がパワーを放ってるスポットです。
北側にある二葉山は広島城の鬼門にあたるので、風水パワースポット「龍穴」として知られています。山腹には「太陽の岩」や「大地の岩」と呼ばれるエネルギーが出入りする場所もあります。
そんなパワーあふれる二葉山にある鶴羽根神社も、もちろん神秘的な雰囲気ただようスポットです。
御祭神に伊邪那岐命(いざなぎのみこと)、伊邪那美命(いざなみのみこと)、帯中津日子命(たらしなかつひこのみこと)、品陀和氣命(ほんだわけのみこと)、息長帯日売命(おきながたらしひめのみこと)を祀っています。
原爆の爆風にも耐えて当時のまま残されている太鼓橋を渡り境内に入るととても清々しい空気に包まれます。
ご利益としては地域を見守る総氏神であり、縁結びとしてのパワーも大きいので神社の横には結婚式場があります。
穏やかな気持ちになれる、広島以外の人でも知る人の多いスポットです。
一生に一度は訪れたいパワースポットです。
まとめ
広島のパワースポットいかがでしたか?
島全体や山全体がパワースポットになっている場所は、足を踏み入れただけで空気が変わるのが分かりそうですね。
歴史上の人物にちなんだパワースポットでは、ファンが広島以外からも訪れています。そういったご縁で訪れるパワースポットも良いパワーがもらえるそうです。
広島のパワーをもらいに足を伸ばしてみませんか。
▶︎日本全国都道府県の神聖なパワースポットまとめ一覧ページはこちら

二葉山の間違いでは?
ご訪問いただきましてありがとうございます。ご指摘頂きました通り、『二葉山』でしたので、大変失礼いたしました!この度は貴重なご指摘を本当にありがとうございます。今後より一層チェック体制を強化して、読者様に楽しんでいただけるよう精進して参りたいと思いますので、今後ともどうぞよろしくお願いいたします。