パワーストーン

パワーストーンの置き場所はどこがベスト?6つの置き場所別に解説

パワーストーンの置き場所は、玄関、リビング、キッチン、書斎、寝室、トイレなど様々。その中でも、石の種類によってベストな置き場所が違うことを知っていますか?

あなたの持っているパワーストーンの効果を引き出すには、その石の色合いや性質から、ベストな置き場所を見極めることが大切です。

パワーストーン,置き場所

この記事では、パワーストーンの置き場所はどこがベストなのかを解説していきます。購入したパワーストーンの置き場所に困っているあなたはぜひ参考にしてくださいね。

パワーストーンの置き場所はどこがベスト?

パワーストーン,置き場所

パワーストーンのうち「水晶」は置き場所を選ばないとされていますが、そのほかの石は種類によってベストな置き場所が違います。

ここでは、玄関、リビング、キッチン、書斎、寝室、トイレ別に「置くと良い」とされるパワーストーンの種類を紹介していきます。

ベストな置き場所が「玄関」のパワーストーン

玄関は気の出入り口。良い気も悪い気も入ってきてしまうため、浄化効果のあるパワーストーンのベストな置き場所となります。そのほか、暗い玄関は運気を下げるとされるため、光をよく通す(ライティングできる)透明度の高い石を置くのもおすすめです。

浄化効果のあるパワーストーン 水晶(クォーツ全般)、モリオン、オニキス、メタモルフォーゼス
透明度の高いパワーストーン シトリン、ローズクォーツ、トパーズ、ダイヤモンド

ベストな置き場所が「リビング」のパワーストーン

リビングは自宅の中心に位置する、コミュニケーションの場。家族団らんが生まれやすいリラックスの場でもあるため、対人運をアップする効果やリラックス効果のあるパワーストーンのベストな置き場所となります。

対人運をアップする効果のあるパワーストーン アクアマリン、カルセドニー
リラックス効果のあるパワーストーン セレスタイト、ラリマー、ブルーレースアゲート

ベストな置き場所が「キッチン」のパワーストーン

キッチンは、「火」と「大地」の気を吸収しやすい場所。そのエネルギーバランスを保ち、安定させる赤色・濃い暖色系のパワーストーンにとってベストな置き場所となります。水の性質をもつ青系のパワーストーンは置かないようにしましょう。

赤色のパワーストーン ルビー、カーネリアン、インカローズ、レッドアゲート、ロードナイト
濃い暖色系のパワーストーン ジャスパー、ガーネット、スモーキークォ―ツ、

ベストな置き場所が「書斎」のパワーストーン

書斎は金運との結びつきが強い場所。勉強を通じて得た知識が仕事となり、その仕事を通じてお金を得るという考えに基づいています。

そのため、金運アップ、判断力・洞察力アップ、仕事運アップの効果をもつパワーストーンにとって、書斎はベストな置き場所となります。

金運アップ効果のあるパワーストーン タイガーアイ、ルチルクォーツ、翡翠、シトリン
判断力・洞察力アップ効果のあるパワーストーン アイオライト、アジュライト、ラピスラズリ、アマゾナイト、ヘマタイト
仕事運アップ効果のあるパワーストーン ガーデンクォーツ、ブロンザイト、ファントムクォーツ、ハイパーシーン、天眼石、サファイア

ベストな置き場所が「寝室」のパワーストーン

寝室は休息をとる場所。眠っている間は、身体の中に溜まったマイナスエネルギーが放出され、翌日の朝にスッキリと目覚める準備が行われるとされています。

そんな寝室がベストな置き場所となるパワーストーンは、リラックス・ヒーリング、マイナスエネルギーをプラスに転じる効果のある石です。

リラックス・ヒーリング効果のあるパワーストーン アゼツライト、ムーンストーン
マイナスエネルギーをプラスに転じるパワーストーン セレスタイト、アメジストドーム、アゲートのジオード

ベストな置き場所が「トイレ」のパワーストーン

トイレは「水」と「陰」の性質をもつ場所のため、水色のパワーストーンのベストな置き場所となります。また、トイレの気をきれいにしておくことで金運・健康運アップにも繋がるとされるため、浄化効果のある石を置くのもおすすめです。

水色のパワーストーン アクアマリン、セレスタイト、ブルートパーズ、ラリマー
浄化効果のあるパワーストーン 水晶

置き場所と同じくらい大切!パワーストーンの置き方も工夫しよう

パワーストーン,置き場所

パワーストーンは「置き皿」に乗せよう

置き皿とは、文字通り、パワーストーンを置くための受け皿。パワーストーンアイテムによらず、「置き皿」に乗せてから正しい置き場所に置くことで、石が傷みにくくなります。

また、置き皿はパワーストーンの寝床という説も。ガラス・陶器製やパールシェルで作られた耐熱性のある置き皿を選ぶと、セージを使った石の浄化にも対応できます。

サンキャッチャーや大きいサイズのパワーストーンもおすすめ

光の入りにくい玄関などにサンキャッチャータイプのパワーストーンを置くと、「陽」の気が入るため、陰陽のエネルギーバランスがとれるようになります。

また、人が集まるリビング・マイナスエネルギーが放出される寝室などに大きいサイズのパワーストーンを置くのもおすすめです。

《小さいパワーストーンしかない場合は?》

  • さざれ石やポイントタイプなら「置き場所の四隅に置く」
  • ブレスレットは「置き場所の一角にまとめて置く」

小さいパワーストーンは、大きなマイナスエネルギーに負けやすいといえます。そのため、置き場所の四隅に置いて「結界」を作ったり、一角にまとめて置いて「大きいサイズの石と同等のパワー」をもたせたりする方法が効果的です。

まとめ

ベストな置き場所はパワーストーンの種類によって違います。石の色合いや性質との相性が良い場所に置いてあげることで、自宅の中をパワースポットにできるわけです。

最後に、ニッチな置き場所におすすめのパワーストーンも紹介したいと思います。

  • 「自宅に書斎がない」というあなたは…本棚の一角を書斎に見立てて相性の良い石を置けばOK
  • 「子ども部屋に置くのはどの石?」というあなたは…子供の才能を引き出すフローライトを置こう

インテリアの一部に溶け込むパワーストーンを活用し、開運を目指しましょう。

▶︎パワーストーンのまとめ一覧ページはこちら

ABOUT ME
Written by ほし沙織
Webライター|作家|コンサル&コーチ。幼少期の10年間を海外で過ごし、日本語と英語のバイリンガルとして育つ。その中で「文字を通して想いを伝えること」の素晴らしさに惹かれ、小説とライティングの世界に没頭。過去2年間のうちに出版賞を5回ほど受賞。心理学、スピリチュアル、占い、脳科学に関するテーマを担当。ブログ準備中。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


ある程度の長さの平仮名や漢字が含まれないコメントは受付けておりません。(スパム対策)