ライフ

癒しの【コーヒー&チョコレート】おすすめをプロが選ぶ*今の気分は?

コーヒー&チョコレート

「気分を変えたいときには、ついつい飲み物に手を伸ばしちゃう」という人も多いのではないでしょうか。

もちろん好みに合ったものを選べば良いのですが、今回は、今の気分に合った癒しタイム『おすすめのコーヒーとそれに合うチョコレート』をプロに選定してもらいました。

『コーヒーソムリエ&チョコレートマイスターの鍋谷萌子さん』に紹介していただきます。

<リラックスしたい時>

【~深入りのホットコーヒー×オランジェットなど】

深入りのコーヒーは人の心をリラックスさせてくれます。特に豆からひいたホットコーヒーは香りが高く、よりしっかりとリラックスができるのでおすすめです。

深入りのコーヒーはどんなチョコレートにでもよく合いますが、オランジェットなどを合わせると、フレッシュな味わいがオンとオフを切り替える手伝いをしてくれるかもしれません。

<ストレスを解消したい時>

【グアテマラやブルーマウンテン×グアテマラチョコ】

グアテマラやブルーマウンテンは、ストレスを解消するのに役立つα波がよく出るコーヒーだといわれています。

なおグアテマラはチョコの名産地としてもしられています。ワインにも同じことがいえますが、「同じ産地のものを合わせること」は、飲み物と食べ物のペアリングを考えるうえで基本となる指針です。ここはグアテマラのチョコレートを合わせて。

<幸福感を高めたい時>

【アイン・シュペンナー×ナッツを使ったチョコレート】

アイン・シュペイナーは、生クリームを浮かべたコーヒーです。かき混ぜずに飲むことで、生クリームの冷たさとコーヒーの熱さの温度の違いを楽しめます。

生クリームを使ったコーヒーと相性の良いものとして、「ナッツ」が挙げられます。ナッツの香りがアイン・シュペイナーに新しい香りを付け加えてくれますよ。

<チャレンジしたい時>

【オールスパイスコーヒー×テリーヌショコラ】

オールスパイスコーヒーとは、りんごジュースと生クリーム、オールスパイス(ピメントという木の実)を使って作る冷たいコーヒーです。オールスパイスの刺激的な味わいが、チャレンジ精神を湧き立たせてくれます。

オールスパイスは、テリーヌショコラなどにもよく使われています。ただ「オールスパイスを使ったテリーヌショコラ」を合わせてしまうとオールスパイスの風味が強く出すぎてしまうので、ここではスタンダードなテリーヌショコラを合わせます。オールスパイスコーヒーのスパイスを、テリーヌショコラとともに楽しむイメージで食べましょう。

<集中力をUPしたい時>

【シナモン・コーヒー ショコラトリュフ】

シナモンには集中力をアップさせる効果があるといわれています。深煎りのコーヒーにシナモンやシュガーを使い、最後にレモンを絞ってシナモンスティックを添えましょう。

シナモンは私たちにとってなじみ深い香辛料のうちの一種で、これを使ったショコラトリュフも出ています。テリーヌショコラのときと同じで、ここではシナモンを使っていないショコラトリュフを用意して、シナモン・コーヒーの香りでチョコレートを食べるとよいでしょう。

<リセットしたい時>

【ミントコーヒー×ダークチョコ】

フレッシュなミントは、実はコーヒーに入れてもとてもおいしいものです。すがすがしい香りで、胸にさわやかな清涼感のある風が吹き抜けます。気分をすっきりとリセットしてくれるもので、暑い夏の海岸や、暖房のよく効いている冬の部屋で飲むのにぴったりなコーヒーです。

ミントはさまざまなチョコレートに入れられていますが、よりすっきりとした感覚を味わいたいならば、ビターで渋みもあるダークチョコレートがよいでしょう。

<気持ちを静めたい時>

【カフェオレ×ミルクチョコ】

気持ちを落ち着かせたいときは、おなじみのコーヒーアレンジの「カフェオレ」がおすすめです。砂糖などを入れてもよいでしょう。心が穏やかになる飲み物です。

合わせるチョコも、穏やかでマイルド、優しい味わいのものがよいでしょう。けれんみのないすなおな味わいのミルクチョコレートがおすすめです。

まとめ

チョコレートとコーヒーは永遠の恋人です。

気分に合わせて2つを組み合わせてみてくださいね。

▶︎【12星座×コーヒー占い】ほっと一息*あなたに合うコーヒーはこちら

ABOUT ME
Written by 鍋谷萌子
【コーヒーソムリエ*チョコレートマイスター*コムラード・オブ・チーズ*ワインコンシェルジュ*フードアナリスト*フードコーディネーター。】コーヒーとチーズ、ワインを専門にするライターです!占いと性格に合ったおいしいお料理の提案を行います。「知っているとちょっと楽しい」「知ることで選ぶ楽しみが増える」記事を提案していきます。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


ある程度の長さの平仮名や漢字が含まれないコメントは受付けておりません。(スパム対策)