占い

【ライバル診断】ライバルが現れたら…自分の「戦い方」を探ろう!

ライバル,診断

漫画や映画でもライバルが登場すると、物語は俄然面白くなりますよね。

あなたの人生という物語でも、同じことが言えるのです。ライバルとは、自分の力を最大限に引き出してくれる相手とも言えるでしょう。

恋のライバル、仕事のライバル……「あの人だけには、負けたくない」。ライバルが現れた時、それはピンチではなくチャンスなのかもしれません。

今回の診断テストのテーマは、「ライバル」です。あなたに合った戦い方を、診断テストで探ってみましょう。

【診断テスト】

想像してください。

あなたは、山登りをしています。頂上まで後少し、というところで疲れて座り込んでしまいます。一度休むと、頂上へ向かう気力がなくなってしまいました。そんなあなたを励ましてくれたのは、次のうちどれだったと思いますか。

あまり深く考えず、直感で選んでくださいね。

A:道端に咲く花
B:よく冷えたミネラルウォーター
C:おにぎり
D:見知らぬ人の挨拶
E:温かいハーブティー
F:そよ風

Aと答えたあなた

「道端に咲く花」と答えたあなたは、「やり過ごす」戦い方が合っているようです。

いくらライバルがあなたに闘争心を向けてきても、あなたが相手にしなければ、相手はそのうち戦意を喪失してしまうものです。あなたは、適当にやり過ごす方法が一番合っているでしょう。

これは、簡単なようで難しい戦い方です。ライバルに煽られても、スルーするスキルがあってこそ成立するやり方です。剣を衣で包み込むように、ライバルからの敵意をやんわりと跳ね返すのです。

そのうち、時間が味方をしてあなたの勝ちとなるでしょう。

スルースキルを磨くことが、あなたの人生の切り拓き方とも言えそうです。

Bと答えたあなた

「よく冷えたミネラルウォーター」と答えたあなたは、「相手のウィークポイントを攻撃する」戦い方が合っているようです。

ライバルが現れたら、あなたは正面切って戦うよりも、相手の弱点を探して攻撃するような方法が向いているようです。そのため、あなたはライバルのことを調べ、観察することとなるでしょう。

観察しているうちにライバルに親近感を感じてしまい、うっかり仲良くなってしまった、なんて面白いことになることもありそうです。

結局、あなたは戦うのに向いていないのかもしれませんね。相手の弱点を探ると戦い方が見えてくるかも……くらいの気持ちでいると、何事も上手くいくでしょう。

Cと答えたあなた

「おにぎり」と答えたあなたは、ライバルとは「とことん戦う」タイプのようです。

ライバルが現れると、それが恋のライバルであっても仕事のライバルだったとしても、あなたの闘争心に火がつくことになるでしょう。

「負けたくない」という強い気持ちは、あなたの心の燃料となり、想像以上の力を発揮することになります。ライバルに勝とうと頑張るあまり、普段は潜在意識の中で眠っている能力が引き出されるのです。あなたは今まで、ライバルのお陰で長所やスキルを伸ばしてきたとも言えるかもしれません。

ライバルが現れたら、大きく飛躍するチャンスと捉えてください。

Dと答えたあなた

「見知らぬ人の挨拶」と答えたあなたは、「自分の強みを見つけて伸ばす」戦い方が合っているようです。

ライバルに勝ちたいあまり、相手のことばかり気にしてしまうってことってありますよね。でも、自分には自分の特技や長所があるものです。相手に焦点を合わせるのではなく、自分に焦点を当てることによって、ライバルに勝つ方法が見えてくるでしょう。

相手に勝とうとすると、ライバルのペースに巻き込まれやすくなってしまいます。自分には自分のやり方がある、と自分のペースを決して乱さないようにしましょう。

ライバルが現れたら、自分の得意なことを伸ばすようにしてみてください。きっと、自分に合った戦い方が分かるはずですよ。

Eと答えたあなた

「温かいハーブティー」と答えたあなたは、ライバルには「負けるが勝ち」の方法が合っているようです。

負けるが勝ち。言葉にすると簡単ですが、これはとっても高度な戦い方です。相手の挑発に乗らず、ライバルに花を持たせて道を譲る。負けたと見せかけて、実のある勝ち方をする……。誰にでもできることではありません。

先を見通す力があり、ライバルに惑わない心の強さを持ったものこそ、できる戦い方と言えるでしょう。

あなたは、無駄な戦いをして消耗するよりも、負けて勝つ方法が得策だということを知っているのです。

いつも最後に笑うのは、あなたかもしれません。

Fと答えたあなた

「そよ風」と答えたあなたは、ライバルが現れても「気にしない」のが一番いいようです。

ライバルに敵意や競争心をむき出しにされても、とにかく気にしない。どこ吹く風で、やり過ごす。そうすることで、ライバルはあなたをライバルとして意識しなくなっていきます。

ライバルは、お互いの「負けたくない」という気持ちがぶつかり合ってこそ、闘争心がかき立てられるものです。

あなたは、本当の敵は自分の心の中にいることを知っているのでしょう。ライバルは、他の誰でもない、自分自身。無駄な相手と戦って、自分との戦いを邪魔されたくないのです。

まとめ

ライバルは、あなたにとってどんな存在なのでしょうか。

例えどんな相手でも、意味があって出会っているものです。

視点を変えたら、ライバルはあなたの人生という物語の主要登場人物とも言えそうです。ライバルとの戦い方を知るということは、自分の物語を読み解くことに繋がりそうですね。

▶︎自分を大切にすると人生が変わる!スピリチュアルはこちら

▶︎波動が上がっている時のスピリチュアルサインとは?!人生好転の前兆はこちら

ABOUT ME
Written by 白井 美杷
自然とアウトドアが好きなライター。ナチュラルな生活を心がけています。夜空や夕陽を眺めるのが好き。元気になっていただけるような記事をお届けできたら嬉しいです。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


ある程度の長さの平仮名や漢字が含まれないコメントは受付けておりません。(スパム対策)