漫画”ピーナッツ”に登場するビーグル犬の「スヌーピー」。人生に気付きを与えてくれる名言がたくさんあります。言葉との出会いによって考え方が変わり、その後の人生にまで影響を及ぼすことがあります。
そんな気付きが得られる「スヌーピー」のほっこりする人生の名言をご紹介しますね。
目次
スヌーピー人生の名言集①:笑顔
最高の笑顔より、魅力的なものは存在しない。
人は笑顔でいることで印象も良くなります。笑顔が素敵だと、とても魅力的ですよね。笑顔でいることで、人を笑顔にすることができる。笑っていることでみんなに笑顔の輪が広がりハッピーが伝染しますよ。
笑顔でいることでNK細胞を活性化して免疫力が高まりますよ。体内にある50億個のNK細胞の働きが活発になると感染症にかかりにくくなるといわれていますよ。笑顔で健康!笑顔で幸せ!笑顔でいることで得られるものは大きいですね。
スヌーピー人生の名言集②:喜び
与えること。本当の喜びとは一つしかなくて、それは与えること。
与えることと、受け取ることで循環しています。受け取る喜びも大きいですが、もっと大きな喜びは与えること。与えることができると豊かな気分にさせてくれます。
物だけではなく、喜び、愛、思いやりなどあなたの持っているものを人に与えてみましょう。与えることで大きな喜びを受け取ることができますよ。与えること=受け取ることですね。
スヌーピー人生の名言集③:幸せ
人生には晴れもあれば、雨もある・・・昼もあれば、夜もある・・・山があれば、谷もある・・・
人生にはバイオリズムがあり、良いときもあれば悪いときもあります。悪いときには落ち込んだり、先が見えなくなったりして不安になることもありますが、だからこそ幸せを感じることができ、達成感を感じることもできますよ。
ネガティブなものがあるからポジティブなものに感謝することができるかもしれませんね。
スヌーピー人生の名言集④:年齢
僕は年を取ってるんじゃない。深みのある人物になってるんだ。
「もう年だから・・・」という言葉ではなく、「たくさんの経験をしてきている!たくさんの知恵を持っている!」と考えるといいかもしれませんね。
経験があるからこそ深みのある人になれます。経験があるからこそ物事を色んな視点で捉えることができたりします。年を取るっていいことたくさんありますね。
スヌーピー人生の名言集⑤:希望
何も期待しなければ、何も得られないよ。
何かに対して希望を持って期待するからこそ、何かを得ることができます。期待しないと意識することもないので得られることもないでしょう。
得たいと思ったものに対して、期待するからこそ頑張れることもあるかもしれませんね。
スヌーピー人生の名言集⑥:素直
君らしくいよう。君らしいことを誰も間違いだなんて言えないのさ。
自分らしく・・・あるがままの自分でいること。自分らしく生きていることに対して、間違いという言葉は当てはまらないですよね。
自分の心の声を聞いて、自分の心に素直に生きてみるといいかもしれません。自分らしくいるために・・・。
スヌーピー人生の名言集⑦:時間
同じことを考えても 朝の3時と翌日の昼じゃ 答えが違ってくるね・・
特に悩みごとがあって考えていると、考える時間によってコロコロと答えが変わってくることがあるでしょう。その時の自分の気分によって、得られる答えが振り回されてしまいます。
焦って結果を出そうとするときに、また別の時間に考えてみるのもいいかもしれませんね。ただ、真実の答えは時間によって答えが違うことはないかもしれません。
スヌーピー人生の名言集⑧:笑い
笑い続けるんだ!
笑い続ける・・・シンプルだけど意外と難しい!?でも、難しいけれど意外とシンプルとも言えます。笑い続けると、その延長線上できっと笑えることが現実に起きてくるかもしれませんよ。
笑うことでドーパミンの分泌が促進されます。ドーパミンは心地よい、幸せと思ったときに分泌される脳内ホルモンですよ。少し口角を上げることを意識したり、笑顔でいることを意識してみるといいですね。
スヌーピー人生の名言集⑨:愛
幸せとは、あなたが愛しただれかであり、あなたが愛した何かなんだよ。
幸せとは・・・愛すること。愛することこそが幸せを感じることができる瞬間かもしれませんね。人に対しての愛、動物に対しての愛、自分の好きなことに対しての愛。愛する対象はたくさんあります。
愛することでハートがオープンになって幸せを感じることができますよ。愛することは幸せ!を感じてみてくださいね。
まとめ
スヌーピーが言った名言はシンプルですが深く気付かされる言葉が多いですね。言葉の中の真理に触れると、今までとは異なった見方や考え方ができることがあります。
スヌーピーの名言から生きるコツやヒントを教えてもらえるといいですね。