心理テスト

【貯金箱診断】選んだ貯金箱でわかる!あなたの金銭感覚とは?!

貯金箱,診断
お金を貯める時に重要になるのが、あなたが持ち合わせている金銭感覚です。どんなに計画的に貯金を行っても、普段の金銭感覚が乱れていれば、お金は貯まりません。

今回は、選んだ貯金箱からあなたの金銭感覚を診断する心理テストをご紹介します。

【診断テスト】

Q.一攫千金を狙ってお金を貯めるとしたら、あなたはどんな貯金箱を選びますか?

あまり深く考えず、直感を信じて選んでくださいね。

  • A:陶器の豚さん
  • B:カレンダー型
  • C:小銭専用の缶
  • D:マルチポーチ

A:陶器の豚さんと答えたあなた

陶器の豚さんと答えたあなたの金銭感覚は、ワクワクに使ってしまうタイプです。

可愛らしい陶器の豚さんの貯金箱を選んだあなたは、何事もワクワクが大切なタイプです。お金を貯めることに退屈を感じてしまい、ワクワクすることに使う方が得意…ということもあるでしょう。あまり貯金は得意ではありませんから、日常的にお金を貯められるように意識することが大切です。

あなたが貯金を始めるとしたら、「ワクワクすること」を大切にすることが有効です。お金を入れる度にギミックが用意されている貯金箱など、面白い仕掛けのあるアイテムを駆使しましょう。

日常に退屈を感じる時にも無駄使いをしやすい危険性がありますから、趣味を増やすこともお勧めです。毎日どれだけワクワクできるか?が重要なタイプですから、いつでも心が踊るような生活を心がけてくださいね。

B:カレンダー型と答えたあなた

カレンダー型と答えたあなたの金銭感覚は、計画的に向き合うタイプです。

カレンダー型の貯金箱を選んだあなたは、計画することで達成率が上がるタイプです。あなたは元々頭が良く、お金を貯めるだけでなく、何事も計画して行動することが得意な人物です。貯金はもちろん得意分野ですが、節約においても頭を使って上手にやりくりすることが可能です。

あなたは金銭感覚がかなりシビアで、お金の無駄遣いや衝動買いも殆どしないタイプです。とくに目的とする金額を決めて貯金や節約を始めれば、最短距離で目標金額を達成できるでしょう。

ややケチなところもありますから、集まりでケチだと思われないように注意が必要です。お金を使うべきところは使って、気前の良さをアピールしておくと良さそうですよ。

C:小銭専用の缶と答えたあなた

小銭専用の缶と答えたあなたの金銭感覚は、コツコツと積み重ねるタイプです。

小銭専用の缶の貯金箱を選んだあなたは、コツコツと努力を積み重ねることが得意なタイプです。倹約家で堅実な性質に恵まれているあなたは、お金に対しても努力で向き合うことができます。お金を貯めることはもちろん大得意ですが時間が長く必要になりやすく、最短距離での貯金は苦手でしょう。

金銭感覚はシビアすぎるほどですが、ストレスが溜まると衝動的に買い物をしてしまうこともあります。お金を的確に貯めるためには、心身のコントロールを徹底することが有効となるタイプです。

あなたは普段から努力家で、自分がやるべきことをコツコツとこなすことができる人物です。一方で頭を使って努力をショートカットすることは苦手ですから、頭で考える癖をつけると効率がUPします。

D:マルチポーチと答えたあなた

マルチポーチと答えたあなたの金銭感覚は、アイデアで勝負するタイプです。

マルチポーチの貯金箱を選んだあなたは、オリジナリティのあるアイデアマンタイプです。本来お金を貯めるためのものではないマルチポーチを貯金に使うあなたは、個性的な人物なはずです。一般的なやりくりは苦手な人物ですが、自分に合ったお金との関わり方をすることが大切です。

金銭感覚はその時々によって変化し、気分の波によってお金を使ってしまうところがあります。機嫌が悪い時にはお金を使い、機嫌が良い時も使ってしまうような浪費癖も持ち合わせています。

お金を貯めたい場合は、インターネットなどで目から鱗の貯金方法やアイデアを調べてみると良いでしょう。インターネットの情報をもとに自分なりの貯金法を編み出すことで、よりお金が貯まりやすくなります。

まとめ

お金を貯めるためには、普段の金銭感覚を整えることから始める必要があります。自分の金銭感覚を把握して、完璧にお金を貯められるように計画を立ててみてくださいね。

▶︎お金を引き寄せる金運アップ術のまとめ一覧ページはこちら

▶︎【自分の幸せ】とは何か?自分らしく生きる答えのヒント*開運体質はこちら

ABOUT ME
Written by Bluestar.
2018年から占い師兼カウンセラーとして活動をはじめる。2020年からは占いや心理学の知識を生かしたライターとしてもお仕事をいただくようになり、いくつかのメディアで心理テストや占い記事を執筆。好きな星はシリウス、好きな花はブルースター、好きな猫は実家の猫ちゃん。心理学と占いという「好き」を仕事にして休日も占いの勉強と心理学の勉強をしてしまうため実質365日休みがない。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


ある程度の長さの平仮名や漢字が含まれないコメントは受付けておりません。(スパム対策)