自分は「内気な性格だ」と思っている人も、実は心の内側には強い好奇心や積極性が眠っていることがあります。何かが原因で隠されてしまっているだけかも。
この診断を通して、あなたがどんな時に特に恥ずかしがり屋になるのかを暴き、あなた自身を開放するお手伝いをしていきます。
友人の誕生日パーティに参加したあなた。最後に集合写真を撮ることになりました。どの位置に写る?
あまり深く考えず、直感で選んでみてくださいね。
- A:中央付近
- B:一番後ろ
- C:右端か左端
- D:一番前
A:中央付近と答えたあなた
Aを選んだあなたは「シャイ度30%」です。
写真の中でも当日の主役が写る中央付近を陣取れるあなたは、基本的にとても外交的な性格。自分の希望や意見をハッキリと人に伝えられる人です。愛嬌があり立ち振舞いがうまいので、周りにも煙たがられず、世渡り上手と言えるでしょう。
そんなあなたが唯一恥ずかしがり屋になる瞬間は、自分が本当に好きになった異性の前。「好かれたい」という思いが強くなりすぎて、急にいつもの自分を忘れてしまう程緊張してしまい、キャラが崩壊してしまうことも。
あなたの恥ずかしがっている姿は周囲からもとてもわかりやすく、実は可愛いギャップとしてキュンとされているかも!焦ってしまうかもしれませんが、素直な今のままのあなたはとても魅力的ですよ。
B:一番後ろと答えたあなた
Bを選んだあなたは「シャイ度70%」です。
写真の中でも一番後ろの目立たないポジションを選んでしまうあなたは、普段からかなり控えめな性格。特にパーティーなど初対面の人にたくさん出会う場所では、恥ずかしさが高まってしまう傾向が。結局知り合いだけとしか話さず帰ってくるなんてことも、よくあるはず。
しかしあなたは、意外と打ち解けた後の相手には、自己開示をスムーズにできるタイプ。ただ、最初は人見知りが作動するのと、慎重に相手を見極めるため無意識にガードを固くしているだけなのかもしれませんね。
異なるタイプの人と仲良くなりたかったら、時には自分から声をかけにいく勇気も必要です。大人数相手だと難易度が上がるため、最初は1:1の場で恥ずかしさを乗り越える練習をしてみるといいかもしれません。
C:右端か左端と答えたあなた
Cを選んだあなたは「シャイ度90%」です。
写真の中でもどちらかの端に写るあなたは、昔からとても謙虚で遠慮がちな性格だったはずです。とにかく目立たないように、常に誰かの行動を確認してから自分も行動することが多いのではないでしょうか。また、リアクションも控えめで喜怒哀楽をあまり周りに見せません。
あなたの強い内気さは、外部からの刺激に対する耐性の弱さから来ているのかもしれません。また、あなた自身好奇心が持てるものと持てないものの差が比較的激しく、積極性を出す必要を感じていない場面も多々あるのではないでしょうか。
そんなあなたは、得意なことで自信を持てるようになれば、少しずつ自分らしくいられる場所も広がっていくはず。無理して外交的になる必要はないので、自分のペースを守りつつ、活動するフィールドを選択していきましょう。
D:一番前と答えたあなた
Dを選んだあなたは「シャイ度0%」です。
写真の中でも、当日の主役よりも目立つ可能性のある一番前に堂々と写れるあなたは、全く恥ずかしがり屋な一面はありません!常に自分に自信があり、溌剌としているあなたは集団の中心的な人物でしょう。
そんなあなたはシャイな人を見かけると「どうしてもっと話さないんだろう」とイライラしてしまうことがあるのではないでしょうか。面倒見も良いため放っておけず、よかれと思って話を振っても空回りしてしまった…なんてことに心当たりがあるかもしれませんね。
集団における心地よいポジションは人それぞれ。あまり注目を好まない人もいるため、アシストすることにこだわらず、時には温かく見守ることに徹してみましょう。
まとめ
「自分はこういう性格だ」と決めつけすぎることで、本来の自分を見失ってしまうことにも繋がってしまいます。内気な一面があったとしても、自分の一つの個性としてポジティブに捉えていけると良いですね。
