
靴を探す夢を見たなら、実際にそうしたシチュエーションに直面するのかとか、どんな意味があるのかと気になるかもしれませんね。靴を探す夢には仕事面での不安や対人関係での悩みといった意味があるようです。
夢占いの意味を【夢鑑定士・睡眠コンサルタント】の麻生真礼さんに紹介してもらいます。
目次
目次
靴を探す夢:基本の意味&心理状態
夢占いで靴を探すことは、仕事や対人関係などに悩みや不安を抱えていることを意味しています。スピリチュアル的に考えると、自分に自信を無くしているサインと言えるでしょう。
また安定した生活のために、社会的な地位を求めているのかもしれません。自分自身がしっかり寄って立つための足場を、靴に見立てて模索している状態と言えるでしょう。
靴を探す夢:状況別
夢では靴を探すことでどんな状況になっていたのでしょうか。夢占いとして見る場合、やや凶兆が多め。こちらでは靴を探す夢の状況別に見て行きましょう。
靴をなくして探す夢
靴をなくして探す夢が印象的だった場合、夢占いでは自分を取り巻く状況や環境の変化に順応できず、不安を感じていることを表しています。できれば現状を維持したいと思う気持ちが反映されたと言えるでしょう。
とは言え変化を受け入れなければ、進歩も成長もありません。今後のためにも変化を前向きに受け入れるように心がけてみてくださいね。
また靴をなくして探す夢は、身近にあなたの邪魔をする人がいる可能性を暗示している場合も。心当たりがある場合は、その相手との関係性がよくなるように、それが無理そうなら直接的な接触を避けられるように、なにか行動を起こしてみるのも良いかもしれません。
靴を忘れて探す夢
靴を忘れて探す夢が印象的だったなら、今のあなたが集中力散漫になっており、あれもこれもと手を出した結果、肝心なことを忘れている、おろそかにしている可能性が。
まずは集中すべきこと、優先すべきことをしっかり洗い出し、ひとつひとつ確実に片付けて行くことを心がけてくださいね。
靴を隠されて探す夢
誰かに靴を隠されて探す夢は、対人面で不安を感じていることを暗示。進学や就職、転居や異動などで新しい環境になり、まだ信頼できる人が身近にいないことが原因かも。
自分から声がけなどをして周囲の人と積極的に関わりを持ち、気の合う人、信頼できる人を見つけて行くと良いでしょう。
片方の靴を探す夢
なぜか靴が片方見当たらなくて、その片方の靴を探す夢が印象的だった場合、やる気や気力は十分であるものの、少々空回り気味であることを夢占いは示しています。
自分ひとりで突き進むのではなく、もう少し周囲の人の意見を聞いたり、協力をお願いしたりするのもいいかもしれません。自分ひとりでは難しいことも、周囲の人と協力すればあっさりうまく行くかもしれませんよ。
靴を探すけど見つからない夢
靴を探すけれども見つからない夢が印象的だったなら、職場や対人関係などで今のあなたが孤独を感じていることを意味する夢占いとなります。転居や異動の直後で、信用できると思える人が身近にいないのかもしれません。
対人関係を近くするには、まずは自分から行動することも必要。信頼できる人を見つけるためにも自分から声がけなどをして、歩み寄ってくださいね。
靴を探して見つかる夢
靴を探して見つかる夢は運気が高まっているサイン。これまで地道に積み重ねてきた努力が報われ、昇進といった形で成果として手にできる吉兆と考えると良いでしょう。
今後も謙虚な姿勢や周囲の人への感謝の気持ちを忘れず、これまで通りコツコツと努力を続けて行くことでより長く良い運気が続くことを夢占いは示しています。
新しい靴を探す夢
新しい靴を探す夢が印象的だった場合、あなたが現状維持ではなく、もっと新しいことや未知の分野などにも積極的に挑戦して行きたいと考えていることを夢占いは示しています。仕事でもステップアップや転換の時期を迎えて、より良いご縁を求めているのかも。
自分ではなく友達や恋人が新しい靴を探す夢だった場合、あなた以外に興味のあること、熱中しているものがあるという意味合いとなりますので、興味の対象によっては注意が必要かもしれません。
他人の靴を探す夢
自分ではなく他人の靴を探す夢が印象的だったなら、夢占いでは今のあなたが周囲の人との関係性に、すっかり疲れてしまっていることを暗示。気遣いすることが多くて、ストレスでいっぱいいっぱいの状態と言えるでしょう。
ストレスの原因となっている相手と今は少し距離を置き、心身をゆっくり休ませた方が良いでしょう。その上で今後の付き合い方などをゆっくり考えてくださいね。
どうしても関わらざるを得ないなら、ふたりきりは避けたり、誰かに間に入ってもらうといった形を取ってはどうでしょうか。



