
数字には思いのほか色々な意味やパワー、そしてそれぞれが与えるイメージのようなものがあります。数字の2と聞いて思い浮かぶのは、「1番ではない」とか「その次のもの」とか2に対するイメージは、一般的にはあまりよくないかもしれません。そんな数字の2にもそれなりのパワーや意味があるのではないでしょうか?
2という数字の使われ方
2は数字における最初の偶数であり、別々のものがひとつになるという調和や統合というような意味もあるほかに、ふたつが分裂や対立することも意味しています。
また「二番煎じ」や「二重底」、「二束三文」など、よくない表現に用いられることも多いのですが、その反面「二人三脚」「一石二鳥」「唯一無二」「二河白道(浄土教で」極楽浄土を願う信心)」など、ポジティブな言葉も存在しています。
野球で2番のポジションといえば、チームの要であるキャッチャーであり、サッカーで2番のポジションは、センターバックでゴール前の真ん中の位置でチームを守るという、こちらも大事な仕事で、いずれも目立たない存在ではあれ、大事であり、無くてはならない存在なのです。
2が表すもの
数字の2は、人間のエネルギーの出入り口であるチャクラの第二番目をも表す番号です。この第2番目のチャクラは、おへその数センチほど下にあたり、オレンジ色のエネルギーで、主に生命力や創造力にかかわるエネルギーなのです。
2のエネルギーを持つパワーストーンは、ムーンストーン、ローズクォーツなど優しさ、包容力や愛と関係のある石です。
また数字の1が男性を表すのに対し、数字の2は女性を表しています。
このほか2は「光と闇」「陰と陽」「善と悪」など、相反するふたつのものを表すとともに、二元論の基本となっているのです。
日本においては、戦国時代の武士は「四」という数字が「し」を意味するのを嫌い、もし「四」と記述する必要があれば「二 二」と2を二つ並べて表していました。
宗教における2の意味
聖書において、2は人を意味すると考えられています。人間には罪というものが存在するために、罪のある部分とそうでない部分の二面性があり、心の内部でもいつもふたつに分かれているからという考え方からです。
また仏教用語に「而二不二(ににふに)」という言葉が存在しています。これは「而二」と「不二」というふたつの言葉からできています。
「而二」はひとつのものをふたつの方向から見ることで、「不二」はふたつの性質を持っていても、本質はひとつであるということを意味します。たとえば1枚の紙に表と裏があるというのが「而二」を表し、紙には表と裏があるからこそ、1枚の紙と言えるのであるというのが「不二」を表しています。
つまり世の中には表と裏のように切り離しては考えられないことが存在しているということなのです。
タロットカードにおける2
大アルカナと小アルカナの2種の78枚のカードから構成されているタロットカードを用いて、ひとりで占いをすることもできます。タロットカードの大アルカナと呼ばれる22種のカードで2を表すのは「女教皇」と呼ばれるカードです。もしこのカードを1枚引き当てたら、その答えはどういう意味があるのでしょうか?
一般的によく使用されているウエイト版というタロットカードにおいては、一見冷たそうな女性が手に包みを持って座っています。このカードが表すのは、安定した心理状態や直観、知性などです。このカードの正位置が示す意味は、セレモニー、結婚はまだ早い、隠れた才能、組織や団体に加わることです。カードが逆さに現れる逆位置は精神不安定、秘密を持つ、晩婚タイプ、怠けやすくなるなどの意味を持っています。
また、小アルカナには、ワンド(杖)、カップ(聖杯)、ソード(剣)、コイン(金貨)という種類があります。
ワンド(杖)の2
2本の杖の間に立ち、行く先を見据える男性が描かれています。このカードが示すのは、願望成就、目的達成などを表しています。
正位置で現れた場合は、富を得る、幸運、恋愛の信仰、海外旅行、何かを犠牲にした末の偉業などを意味しています。逆位置では、突然の出来事、異常、あっけない幕切れ、トラブルに悩むなどを表しています。
未来への計画と可能性の広がりを示す【タロット・ワンドの2】の意味と解説はこちら
カップ(聖杯)の2
それぞれカップを手にした男女が見つめ合う様子が描かれています。このカードが表すのは、相思相愛な恋愛関係を表しています。
正位置では、結婚、楽しい付き合い、友人の援助、協力的などを表しています。逆位置では、気まずい仲、友人が離れてしまう、心を見せることなどを意味しています。
愛や信頼関係の始まりを象徴する【タロット・カップの2】の意味とメッセージはこちら
ソード(剣)の2
目隠しをした女性が手にそれぞれ1本ずつの剣を持つ姿が描かれています。このカードが表すのは、調和と共感です。
正位置の場合、娯楽、芸能関係、調和、年下の異性などを表しています。逆位置の場合は、二重人格、浮気、孤独な生活、自分の進むべき道を見失うことなどを意味しています。
決断を迷う心理状態を象徴する【タロット・ソードの2】の意味と解説はこちら
コイン(金貨)の2
ジャグラーをする男性が手にコインを持って操っている絵が描かれています。このカードが表すのは、不安定な状況や心理状態です。
正位置で出た場合、パーティー、楽しい会話、素朴な生活、夢を追う人、一時的なことなどを意味しています。逆位置は、見せかけの楽しさ、連絡が取れない、二日酔い、旅の疲れなどを表しています。
バランスと柔軟性を象徴する【タロット・コインの2】の意味と解説はこちら
スピリチュアルな2の意味
スピリチュアルな意味で2が表していることは、直感や霊感、そしてやさしさなのです。
自分の誕生日を西暦で順番に一桁になるまで足して行ったときに最後に残るのが2であるなら、あなたの数霊ナンバーは2となります。たとえば2000年2月16日生まれであれば、2+0+0+0+2+16=20=2+0=2で、数霊ナンバーは2となります。
数霊ナンバーが2の人は、人に助けられることが多いようですが、それに甘んじていると前に進まなくなります。人を引っ張ってゆくよりは、サポートとして働くほうが能力を発揮できます。
また複数のことをひとつにまとめ上げるのも得意です。
もし最近数字の2を何度も目にしたり、聞いたりしたならば、それはあなたの守護天使があなたにメッセージを伝えようとしているのかもしれません。
守護天使のメッセージにおける2は、今は先が見えないかもしれませんが、今はじっと我慢して頑張るときです。信念を持って前に進めば、必ず目的は達成できますということなのです。
もし2という数字をゾロ目で見たとしたら、それは2の要素がさらに強められているのです。したがって信念を持って前に進んでくださいという強いメッセージなのです。
まとめ
いかがだったでしょうか?
数字の2は、あまり目立たない存在かもしれません。しかし2は無くてはならない存在でもあり、やさしさや愛情をたくさん感じさせてくれる女性的な数字なのです。相反することを表すこともあれば、調和や融合を意味することもある、なんとも便利で大切な数字なのです。
▶︎エンジェルナンバー診断|あなたに届く天使のサインをチェック
