
6月5日生まれの人は、温かい心の持ち主で、面倒見が大変良いため、知らないうちにチームのリーダー的な存在となっている人です。
そんな6月5日生まれの運勢・性格・恋愛運・金運・相性・有名人を見ていきましょう。
目次
■6月5日生まれの基本データ
【6月5日生まれのキーワード】
リーダー・直観力・敏感
●星座: ふたご座
●誕生石:ターコイズ・ムーンストーン
●ラッキーアイテム:シルバーのリング
●ラッキーカラー:コバルトブルー
●ハワイアンフラワー守護花:ゴールデンシャワー
●誕生花:ダリア・マリーゴールド
〜誕生花の意味〜
【ダリア】:華麗・優雅
【マリーゴールド】:嫉妬・悲しみ
■6月5日生まれの性格
6月5日生まれの人は、心優しく周囲の人たちの面倒見がとてもよいため、知らないうちに、リーダーに祭り上げられてしまうことも多いようです。
周囲の人たちの気持ちにも敏感に反応し、普通ならなかなか気づかないようなことにも適切にテキパキと対処してゆきます。
何か目標があったり、必要に迫られると努力を惜しまず情熱を捧げて頑張ります。
直感力に優れ、スピリチュアル的な才能を持っている人も多いでしょう。
ユーモアもあり、コミュニケーション能力も高く、色々な分野で才能を発揮します。
クリエイティブな才能もあり、自由で奇抜な発想もできるユニークさを持ち合わせています。
非常に熱い人なので、時々周囲との温度差が生じてしまい、孤独に感じてしまうこともあります。
■6月5日生まれの運勢(全体運)
6月5日生まれの運勢は、年齢と共に運気が上昇してゆくでしょう。
若い頃は、特に色々な出会いを大切にするとよいでしょう。その出会いが人生の後々まで運勢を左右することになるはずです。
中年期になると、それまでに築き上げてきた基盤の上に、さらに自分の実力でリーダーとして、あるいは専門家として、成功を収める人が多いはずです。
定年後は、多少運気は下降しますが、それでもそれまでの人生に築き上げたものがあるので、しっかりとそれまで生きてきた人には、十分に老後も楽しめるはずです。
■6月5日生まれの恋愛運
6月5日生まれの人は、優しくて一緒にいると楽しい人なので、いつも多くの異性を惹き付けるでしょう。
コミュニケーション能力が高いので、愛情表現も上手です。
しかしその場の感情で人を好きになる傾向があり、浮気性でもあるようです。
自由に恋愛をしつつも、相手に対しては嫉妬深く、独占欲が強くなってしまいがちです。
相手の立場や気持ちを大切にすることも忘れないようにしてください。
結婚後は、家庭を大切にするものの、やはり自由に生きるという生活を続けてしまいがちなので、ある程度はブレーキをかけながら、家族のことも考えて過ごしてください。
■6月5日生まれの仕事運
6月5日生まれは、非常にセンスがよく、流行にも敏感なので、ファッションや美容業界、芸能分野で活躍する人も多いでしょう。
コミュニケーション能力も高いので、サービス業などでも頭角を現します。
とにかく多くの人と接することができる職業を選ぶことで、運気もアップしてゆく人たちです。
そういう意味からは、単純な作業やひとりでするような職業には向いていません。
適職:お笑い芸人・通訳・ジャーナリスト・フリーライター・ラジオパーソナリティー・ニュースキャスター・美容師・バーテンダー・演出家
■6月5日生まれの金運
6月5日生まれの金運は、波がありそうです。
才能があるので、それなりに稼ぐのですが、お金の管理は苦手です。
友達や仲間のために、あと先を考えずに大盤振る舞いをしてしまったり、衝動買いをしてしまいがちです。
特に働き盛りの頃に、どうしても欲しくなると大きな買い物でも躊躇なくしてしまう傾向にあり、それでは老後に大変な思いをすることになってしまいます。
何かお金を使うときには、必ず一度よく考えてからにするよう習慣づけておきましょう。
■6月5日生まれの健康運
6月5日生まれの人の健康は、まずまずです。
比較的頑丈な人が多いようで、健康管理に注目するタイプです。
しかしすぐにそのルーティーンを忘れてしまったり、食事制限を心がけても続かなかったりします。
その反面エネルギッシュに働くので、疲労がたまりやすくなってしまいます。
適度にリラックスし、休息を取りながら、できるだけ規則正しい生活を心がけてください。
バイタリティーがありすぎるのか、時として無茶をしてケガをする傾向にあるので、あまり度の過ぎた行動は取らないようにしましょう。
■6月5日生まれの相性
6月5日生まれの人は、「風のエレメント」に属しているため、相性が最も良いのは同じ「風のエレメント」である、ふたご座、てんびん座、みずがめ座の人たちです。また「火のエレメント」であるおひつじ座、しし座、いて座の人たちともサポートし合いながら成長できる関係となります。
友達として相性のよい誕生日
1月1日・1月28日・2月18日・2月27日・3月8日・3月26日・4月7日・4月16日・5月6日・5月24日・6月14日・6月23日・7月13日・7月31日・8月3日・8月30日・9月2日・9月20日・10月1日・10月28日・11月9日・11月27日・12月8日・12月26日
恋人として相性のよい誕生日
1月9日・1月18日・2月8日・2月26日・3月7日・3月25日・4月6日・4月24日・5月5日・5月14日・6月4日・6月13日・7月3日・7月12日・8月2日・8月11日・9月1日・9月19日・10月9日・10月18日・11月8日・11月17日・12月7日・12月25日
相性の悪い誕生日
1月23日・4月11日・6月9日・6月27日・7月22日・9月15日・12月13日
■6月5日生まれの有名人
北条時宗(武将・政治家)
アダム・スミス(経済学者)
ガッツ石松(元プロボクサー)
三笑亭夢之助(落語家)
柳本晶一(元バレーボール選手)
檀ふみ(女優・エッセイスト)
アン・ルイス(ミュージシャン)
東ちづる(女優)
中嶋朋子(女優)
波田陽区(タレント)
大河内奈々子(女優)
駿河太郎(俳優・ミュージシャン)
長谷川潤(ファッションモデル)
おばたのお兄さん(タレント)
キャシー・リード(フィギュアスケーター)
まとめ
6月5日生まれの人は、優しく面倒見がよいことから、チームリーダーとして活躍できる人たちです。ユーモアもあり頭の回転も速く、多くの人から注目されるでしょう。ただお金の管理は得意ではないため、専門家に任せておくほうが老後は安心でしょう。
▶︎365日誕生日占い一覧表 🔮 あなたの誕生日から運命をチェック!
