花言葉

花言葉【ガザニア】風水で運気アップ*誕生花とスピリチュアルな伝説について

花言葉,ガザニア
一度目にすると、忘れられないようなインパクトのある「ガザニア」は、南アフリカ原産の花ですが、日本にはヨーロッパから大正時代の終わりごろに伝わったとされています。

一見ひまわりのようでもある「ガザニア」は、実は色々な色の組み合わせの種類もあり、とても派手で見栄えのするお花です。

ではヨーロッパでは愛の告白に用いられたという「ガザニア」の、スピリチュアル的な意味やエピソードなどには、どのようなものがあるのでしょうか?

【ガザニア】にまつわるスピリチュアルなお話

花言葉,ガザニア

「ガザニア」の世界におけるスピリチュアル的な意味

「ガザニア」は、主だったスピリチュアル的な逸話などは残されていませんが、世界中の多くの文化の中で、その見かけのゴージャスさから、「富」や「豊かさ」を象徴するスピリチュアル的な花とされています。

「ガザニア」の由来

「ガザニア」という花の名前は、ギリシャ人の翻訳家である「セオドルス・ガザ」という人の名前が由来となっています。

彼は古典書物を主にラテン語に翻訳していた人で、アリストテレスなどの古典書物も翻訳していた人です。

【ガザニア】が誕生花の日

【ガザニア】が誕生花です。

  • 1月28日
  • 6月26日

【ガザニア】を使って運気をアップする方

ここで説明する風水は、「誰でもできるかんたん風水!バグア・チャート風水」
伊庭野れい子著(太玄社)

著者ご本人に解説してもらいます。

「誰でもできるかんたん風水!バグア・チャート風水」伊庭野れい子著,太玄社

(本の解説)
ハワイ在住の風水師クリア・イングレバート氏(『ハワイアン風水』著者)に師事した著者が、バグア・チャートを使った風水を基本からよりわかりやすく、誰でも手軽に自宅で実践できるようにイラスト付きで解説した開運風水本。
花言葉,ガザニア

風水で運気UP

風水においては、「ガザニア」は、黄色やオレンジ色の花を咲かせるものを西の方角に植えると、金運アップの効果があるとされています。

太陽の光をいっぱいに浴びて育つ「ガザニア」には、ポジティブな『気』がみなぎっているので、たくさん植えておくとご利益がありそうですね。

花言葉【ガザニア】の意味

「ガザニア」は、南アフリカ原産の花ですが、ヨーロッパに渡ってから品種改良が進み、種類も豊富になりました。

英語では「Gazania(ガザニア)」や「Treasure Flower(トレジャーフラワー)」と呼ばれ、和名では花の姿がまるで勲章のように見えることから「勲章菊」という名前がついています。

勲章やTreasure(宝)という意味を花名に付けられているほど、高貴で見ているだけで、幸せを運んでくれそうです。

ヨーロッパでは、「ガザニア」がとてもゴージャスで縁起のようさそうな姿をしていることから、女性に愛を告げるときにプレゼントするのに用いられたりします。

「ガザニア」は、黄色、オレンジ色、ピンク色、白色、赤色などがありますが、いずれも色鮮やかで、見栄えがすることからグランドカバーとして、園芸ではとても人気の高い花です。

「ガザニア」は、朝花が開き、夕方には閉じてしまいます。また空が曇っていたり雨が降っていて、太陽の光がないと、花は開きません。

まさに太陽の光、太陽からの愛をいっぱいに受けて咲いている花なのです。そういう意味では、ひまわりにも似ていますが、なんとキク科の植物というのも驚きですね。

「ガザニア」は耐寒性のものもありますが、品種によっては寒い地域で育たないものもあります。

「ガザニア」は20から40センチ程度の高さに伸び、直径が5センチから10センチの大きめの花を咲かせます。

最近では一重だけでなく、八重咲や色々な色が混ざった園芸種も登場しています。

その葉はヘラ状で、かつてアフリカの女性たちはそれをスカートの材料として用いていたそうです。

「ガザニア」の花の期間は長く、春先と秋に見ごろを迎えます。

また根や茎が広くひろがるので、たくさん増えてくると、さらに豪華に見える植物です。

「ガザニア」には多くの色の種類がありますが、色別の花言葉はありません。

「ガザニア」の花言葉①

  • きらびやか
  • 豪華

これらの花言葉は、「ガザニア」が色々な明るい色の花を咲かせ、いずれの花も太陽のように光り輝いているようにさえ見えることから付けられています。

ステキな女性のお誕生日などに、この花言葉を添えて贈ってみましょう。

「ガザニア」の花言葉②

  • あなたを誇りに思う
  • 栄光
  • 博学天才

これらの花言葉は、「ガザニア」の花が、勲章のように見えることに由来しています。

何かの成功を成しえた人や、合格した人などに、これらの花言葉を添えて「ガザニア」をプレゼントしてみましょう。

「ガザニア」の花言葉③

  • 蜜月

この花言葉は、「ガザニア」は太陽の光がないと花が咲かないということで、太陽と蜜月の関係にあるという意味で付けられた花言葉です。

誰かにこの花言葉を贈りたいときは、どういう意味で蜜月なのか、誤解を招かないように、少し気をつけてみてくださいね。

白い「ガザニア」の花言葉④

  • 笑顔で答える

この花言葉も「ガザニア」が太陽の光を浴びることで、美しく咲くことから、太陽に対して笑顔で答えているという意味になります。

いつも笑顔を絶やさぬお友達に、贈ってみるのもよいでしょう。

白い「ガザニア」の花言葉⑤

  • 身近な愛

この花言葉は「ガザニア」の花の開花時期が長く、いつでも自分のそばにいて見守ってくれているように感じることから付けられた花言葉です。

どんな時でもあなたのそばで、見守っていますよ、という意味を込めて、この花言葉を家族や恋人に贈ってみてもよいのではないでしょうか?

白い「ガザニア」の花言葉⑥

  • 潔白

この花言葉は特に白色の「ガザニア」が、透き通るような白さの花弁を持っていることから付けられた花言葉です。

花言葉【ガザニア】の基本情報

“【ガザニア】の基本情報”
科 属 キク科 ガザニア属
原産地 南アフリカ
品種 約40種
開花時期 4月~7月、9月~10月
英語和名 ・Gazania(ガザニア)、Treasure Flower(トレジャーフラワー)
・ガザニア、勲章菊(クンショウギク)、トレジャーフラワー

まとめ

「ガザニア」は、太陽の光がないと花を咲かせず、太陽と密接な関係にある花です。その色彩の豊かさ、見かけのゴージャスさから、ポジティブな花言葉が多く存在しています。見ているだけでも元気がもらえそうな「ガザニア」の花を、ぜひ身近に置いてみたり、プレゼントしてみましょう。

▶︎花言葉まとめ一覧ページはこちら

ABOUT ME
Written by 伊庭野れい子
【スピリチュアル・カウンセラー、風水師】 ハワイで20年間、撮影コーディネーターやライターをしながら透視能力を開花させる。 現在は大阪にてライター&翻訳業及び、自身のスピリチュアル本等の出版とチャネリング中心のスピリチュアル&風水カウンセラーとしても活躍中。 https://tarotreiko.amebaownd.com/

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


ある程度の長さの平仮名や漢字が含まれないコメントは受付けておりません。(スパム対策)