四季のはじまりである春は、人生の幼年期にたとえられることもあるくらい、生命力とエネルギーにあふれています。いわば、芽吹きのとき。そんな春にまつわるスピリチュアルなサインにも、なにか素敵な意味があるのではないか……そう期待してしまいますよね。
今回は状況別に、スピリチュアルサインの意味をご紹介していきます。
春の基本的なスピリチュアルな意味
春は芽吹きの季節であると同時に、再生の意味ももちます。なぜなら、季節はめぐるものだから。実際、四季のはじまりといっても、冬が過ぎて春がくるわけなので、冬という季節で終わりや眠りについたものが、目を覚ますという意味合いがあるのです。同様に、はじまりや成長……そんな意味も、春にはありますよ。
春に眠いスピリチュアル
春眠暁を覚えずなんていう言葉もあるくらい、春ってとにかく眠いですよね。冬の寒い時期とはまたちがった感じで、朝ベッドから出られないという人も多いのではないでしょうか。
しかし、この眠さにも実は意味があったのです。それは、大きな転機やチャンスが近づいているということ。大きなチャンスには、大きな変化が伴います。つまり、それだけ心身に負担がかかるということ。それに備えるためにエネルギーを蓄えようとして、眠気が襲ってくるのです。
春に別れるスピリチュアル
春は出会いの季節であるとともに、別れの季節でもあります。とはいえそれは、卒業など、別れの行事があるからだともいえるでしょう。では、行事に関係なく別れがおとずれた場合、そこにはどんな意味があるのでしょうか。
それは、その縁から学ぶものがもうなくなったことを意味します。その別れが見限りであれ、円満であれ、学ぶべきものはもう学びつくしたのです。そのため、あなたが必要としているのは、新たな学びが期待できる新たな縁。それを春のもつパワーで得るために、まず古い縁を手放すのです。
春の浄化スピリチュアル
すでに述べましたが、春に眠くなるという人は多いでしょう。そのほか、眠っても疲れが取れなかったり、頭痛がしたり、筋肉痛が起こったり、肌が荒れたりする人もいるかもしれませんね。実はこれは、春のもつパワーが引き起こす浄化なのです。
浄化、つまり心身にたまったマイナスエネルギーを追い出すということ。春は芽吹きや再生のパワーをもつ季節ですから、それまで眠っていたエネルギーが起き出すことになるのです。その際、負の要素は心身から追い出されていきます。その強い浄化パワーの影響で心身に負担がかかる場合もあるのですが、これは気にしなくても大丈夫。すぐに絶好調な自分自身になれますよ。
春一番のスピリチュアル
春一番って聞くと、春になって一番初めに吹く風というイメージがありますよね。でも実は、春一番は、春になって……つまり立春を少し過ぎてから吹く風なんです。なぜかというと、立春のあたりは、まだ風は東から吹いてくるから。立春を過ぎてしばらくするとこの位置が変わり、風は南から吹いてくるようになります。このころの風が春一番と呼ばれるんです。
つまり春一番は、本格的な春のおとずれを告げる合図。春のもつパワー、エネルギーが高まりを見せているということです。春一番のころ、理由もなくそわそわワクワクするという人もいるでしょう。実はそれは、自分の中のエネルギーが強まっているからなんです。
春の雪スピリチュアル
春になっても雪が降ったり、ときには積もったりということがありますよね。雪は冬のものというイメージから、まだまだ春のエネルギーが弱いのではないかと思いがち。ですが、実はちがうんです。
雪には、エネルギーの蓄えや、浄化といった作用があります。つまり、春のもつパワーとよく似ているということ。ですから、春の雪には、エネルギーの相乗効果でより浄化パワーの高まりが期待できるのです。
立春スピリチュアル
立春は、暦でいうと「この日から春」ということです。しかし、春一番のところでも述べたように、春のエネルギーが高まるのはまだもうちょっと先。立春だからといって、急に行動を起こすのはあまりオススメできません。
とはいえ、暦の上で春となるこの立春は、冬から春への運気の切り替わりどきであるのはたしかです。この先、スムーズにエネルギーの高まりを受け、はじまりや再生の幸運を得るためには、立春の過ごし方に気をつけましょう。大事なのは、それまでの心残りや後悔、雑念を捨て、前向きになることです。春の新しいパワーに乗って自分もスタートを切る……その姿勢を整えましょう。
春の花スピリチュアル
春は芽吹きの季節ですから、草木も一気に成長し、花を咲かせます。もちろん、そんな春の花たちにもスピリチュアルな意味とパワーがありますよ。
梅
春に花を咲かせる木は強いパワーをもつものが多いのですが、その中でも一番といっていいくらい強いエネルギーを秘めているのが梅です。邪気を払い、場を清め、そこにいるものにエネルギーを分け与えます。花や木はもちろん、その実にも強い浄化、毒出しパワーがありますよ。
桃
桃は、中国では“仙木”と呼ばれるほど神聖な木です。邪気を払うパワーがあり、魔除けの効果もあります。日本でも、桃の節句に飾る風習がありますよね。そのほか、子孫繁栄や長寿のご利益もあるありがたい木なんです。
桜
お花見という風習からもわかるように、日本人にとって特別な木である桜。その桜にも、もちろんスピリチュアルなパワーがあります。主なパワーは、解放と再生。心身に安らぎを与えたり、過去の傷を癒したり。そして、未来へと活力を与えてくれるのです。
まとめ
春はそれだけでワクワクするという人も多いでしょう。きっとそれは、春のもつ特別なパワーを、無意識のうちにたくさん吸収していたんでしょうね。今年もまた春はやってきます。はじまりと再生のエネルギーを存分に受けて、四季とともにスタートをきっていきましょう。
▶︎春におすすめの願いが叶う強力な幸運を呼ぶおまじないはこちら
