星座

【射手座】が嫌いな人への態度はどうなる?!うまく付き合うヒント

射手座,嫌いな人
射手座は竹を割ったような性格で、人間関係にもハッキリとした考えを持っています。その結果、嫌いな人に分かりやすい態度をとってしまうこともしばしば。そこで今回は、射手座が嫌いな人にとる態度を徹底解説。さらに、射手座と上手く付き合うためにはどうしたら良いかも説明します。射手座生まれの人物との関係に悩んでいる人は、ぜひチェックしてみてくださいね。

射手座が嫌いな人への態度とは

射手座は、非常にハッキリとした考え方を持つ星座。「好きなことは好き、嫌いなことは嫌い!」と思っているので、嫌いな人にはとにかく分かりやすい態度をとります。

例えば、好きな人にはニコニコしながら自分から話しかけるのに、嫌いな人には絶対に自分からは話しかけないといった具合です。もし話すことがあったとしても、いわゆる『塩対応』と呼ばれるような態度をとるでしょう。自分の態度の差で周りからどう思われようと気にしないのですね。

次の項目からは、そんな射手座が嫌いな人にとる態度を具体的にご紹介します。

【毒舌になる】

射手座は、毒舌な星座として有名です。本人にひどいことを言っている自覚はないのですが、どんなことでも臆することなくハッキリと言葉にするので、発言や言い方に気を付ける人は「そんなひどいことを言うなんて!」と思うかもしれません。

ただし、本人に悪気はありません。普通のことを言っているつもりなので、注意すれば直る可能性もあります。言いづらいかもしれませんが、「その言い方だと傷つく」と伝えてあげれば、素直に反省するでしょう。

【関わりを減らす】

前述した通り、射手座は非常にハッキリとした考え方の持ち主です。「嫌いなことは嫌い、嫌いな対象にエネルギーを使いたくない」と思っているので、苦手な相手とは関わりを減らそうとします。そのため、自分からは話しかけてこなくなります。

ただし、職場や知り合いであればこの通りなのですが、友人であれば話が変わります。急に連絡がつかなくなっても、他のことに夢中になっている可能性のほうが高いでしょう。あまり気にする必要はありません。

【意地悪を言ってくる】

たまに、意地悪なことを言ってくる射手座が存在します。本人は「少しからかっている程度」のつもりなのですが、言葉にトゲがあるので相手を必要以上に傷つけてしまうこともしばしば。もし悪意のある言葉を言われているのであれば、少しだけ嫌われているのかもしれません。

ただ、もしあなたが異性であれば、むしろ好意を向けられているという可能性もあります。同性であれば嫌いサインですが、異性の場合はむしろ脈アリサインなので、もしあなたにその気があるなら距離を置くのはもったいない。自分から距離を詰めていきましょう。

射手座とうまく付き合うコツや対処法

「歯に衣着せない人物」と聞くと、すごく怖い人のように感じるかもしれません。ですが、射手座は本来サッパリとしていて付き合いやすい星座です。仲良くなることができれば、これまでの態度や発言をしっかりと反省して良い関係を築けるはず。

そのためには、射手座の性質をよく理解して、仲良くなるために行動する必要があります。もちろん、どうしても射手座が嫌いなら無理をする必要はありませんが、知っておいて損はないでしょう。

次の項目からは、そんな射手座とうまく付き合うコツと、嫌われたときの対処法をご紹介します。

【大人の距離を保つ】

射手座は人とベタベタすることを好まない星座です。例えば、大親友や恋人ともそこまで連絡を取りたがりませんし、「毎日のように会うのは辛い」という人がほとんどです。そのため、射手座には干渉しないことが大切。大人の距離を保って関われば、良い関係を築けるでしょう。

適度な距離感で関わってくれる相手のことは好意的に捉えやすいので、好かれる可能性もあります。干渉しないようにすれば意外と簡単に円滑な関係を築くことができるので、ぜひ意識してみてください。

【無関心でいる】

射手座は、苦手な相手から関心を持たれていると思うと警戒してしまうことがあります。そのため、徹底的に無関心を貫くのが正解。自分を嫌ってくる射手座と仲良くしたいと考えていない場合は、無関心な態度を意識してみてください。

ただし、自分を嫌ってくる射手座と仲良くなりたいのであれば、逆効果です。適度な距離感を心がけながら、たまに関わってあげるのが良いでしょう。そうすることで、意外と簡単に仲良くなれるはずですよ。

【何を言われても気にしない】

よく、射手座の欠点は『無神経であること』だと言われています。悪意があってもなくてもあまり言葉遣いや発言内容に気を付けるタイプではないので、人を傷つけるような言動をとってしまうことがしばしばあるのですね。

そのため、射手座と関わるときは、何を言われても気にしないようにすることがおすすめです。どうしても発言を受け入れられないのであれば、積極的に距離を取りましょう。関係を絶つことができるなら、絶ってしまうのも吉です。

まとめ

射手座との人間関係に悩んでいるなら、一番は気にしないのが吉です。本来、大人であれば嫌いな相手にも適切な態度を取らないといけないもの。それができない人物との関係に消耗するなんて、エネルギーがもったいないです。ですが、射手座は誠実さも持ち合わせた人物です。もし仲良くなりたいと思っているなら、真っ向から向き合うと良い結果が得られるでしょう。

▶︎【星座占い】性格・相性・血液型・恋愛まとめ一覧はこちら

▶︎スピリチュアルからみた「嫌いな人」存在する理由はこちら

ABOUT ME
Written by Bluestar.
2018年から占い師兼カウンセラーとして活動をはじめる。2020年からは占いや心理学の知識を生かしたライターとしてもお仕事をいただくようになり、いくつかのメディアで心理テストや占い記事を執筆。好きな星はシリウス、好きな花はブルースター、好きな猫は実家の猫ちゃん。心理学と占いという「好き」を仕事にして休日も占いの勉強と心理学の勉強をしてしまうため実質365日休みがない。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


ある程度の長さの平仮名や漢字が含まれないコメントは受付けておりません。(スパム対策)