心理テスト

心理テスト【喧嘩診断】ケンカの仕方でわかる!あなたの本性とは?!

喧嘩,診断
できる限り人と喧嘩はしたくないと思っていても、人間の心はそう簡単にはいきません。考え方が合わない相手に遭遇すると、ついつい本性をさらけ出して怒ってしまうこともあります。

今回は、そんなケンカの仕方からあなたの本性を診断する心理テストをご紹介します。

【診断テスト】

Q.喧嘩したときのあなたは、どうなってしまいますか?

あまり深く考えず、直感を信じて選んでくださいね。

  • A:理詰めになる
  • B:無口になる
  • C:無視してしまう
  • D:泣き出してしまう

A:理詰めになると答えたあなた

理詰めになると答えたあなたの本性は、利益を最優先する性格です。

喧嘩するときに理詰めになってしまうあなたは、非常に頭脳派なタイプのようです。真面目で頭がよく、優秀な人物も多いこのタイプですが、ときに非情な振る舞いをすることも。頭がよすぎるあまり、感情的なことを否定しがちなので、周りに理解されないこともあるでしょう。利益を求め、感情を否定する性格が見え隠れすると怖がられてしまうので注意しましょう。

そんなあなたにとって、感情的な相手は最も喧嘩になりやすい人物です。説明しても理解できなかったり、わがままをいったりするような相手とは距離を置いたほうがよさそうです。感情的になりやすい相手とどうしても関わらなければいけない場合は、相手と同じ土俵に乗らないことが大切。得意の思考を働かせて自分のペースを保てるよう心がければ、ストレスを溜めずに済みますよ。

B:無口になると答えたあなた

無口になると答えたあなたの本性は、頭が固く頑固な性格です。

喧嘩するときに無口になってしまうあなたは、職人気質な性質を持っているようですね。自分の考えがしっかりと確立されているので、人に合わせることがあまり得意ではないのでしょう。実力者ではありますが、協調性を求められると滅法弱くなってしまうタイプです。批判されることを恐れて人間関係では自分の本性を隠しがちですから、怒ったときに驚かれることも。

そんなあなたにとって、思いやりを求めてくる相手は最も喧嘩になりやすい人物です。協調性を武器にしてあなたに文句をつけてくる相手とは、犬猿の仲になりやすいでしょう。あなたが自分の考えを譲れないのは相手への思いやりのなさではなく、性格です。そんなあなたの性格を理解してくれない相手とは、なるべく距離を置くことがお勧めですよ。

C:無視してしまうと答えたあなた

無視してしまうと答えたあなたの本性は、構ってちゃんな性格です。

喧嘩するときに無視してしまうあなたは、構って欲しがりな甘えん坊タイプのようです。無視は人間が最も傷つく行為と言われていますから、あまり行うべきでない行動です。そんな相手に最もダメージを与えるあなたは、誰よりも傷付きやすく、誰よりも甘えん坊なのです。自分の気持ちが満たされないと相手を受動的に攻撃してしまいますから、注意が必要です。

そんなあなたにとって、冷静沈着な相手は最も喧嘩になりやすい人物です。甘えん坊なあなたは、構ってほしいという欲求だけでなく察してほしいという欲求も強いタイプ。いつも頭で考えている相手は察する能力が低く、事細かに説明しなくては理解してくれません。ヤキモキして喧嘩になってしまいますから、察してもらえることを期待しないようにしましょう。

D:泣き出してしまうと答えたあなた

泣き出してしまうと答えたあなたの本性は、寂しがり屋な性格です。

喧嘩するときに泣き出してしまうあなたは、孤独に耐えられないタイプのようです。誰よりも孤独が苦手な寂しがり屋で、基本的に一人では居られない性質を持っているようですね。感受性が人より強いので、小さなことにもすぐ心が揺さぶられるナイーブな人物でもあります。精神状態が不安定になったときは、人に話を聞いてもらうことでメンタルが回復します。

そんなあなたにとって、協調性のない相手は最も喧嘩になりやすい人物です。あなたを一人置いて行動してしまうようなタイプは、あなたにとっては天敵のような存在。「どうして合わせてくれないの?」「どうして分かってくれないの?」と感じてしまうでしょう。精神状態が崩れることで喧嘩になってしまいますが、余計に傷つくので距離を置いたほうがよさそうです。

まとめ

喧嘩はよいものではありませんが、喧嘩することで関係を深めることができる相手とはぶつかっても大丈夫。ただし、喧嘩しても関係が深まらないような相手との喧嘩は避けるが吉ですから、もし建設的ではない喧嘩になりやすい人が周囲にいる場合は距離を置くとよいですよ。

▶︎受け入れると人生が変わる!面白いほどスムーズに流れる開運の法則はこちら

▶︎人生は自然の流れに身を任せると意外とうまくいく開運方法はこちら

ABOUT ME
Written by Bluestar.
2018年から占い師兼カウンセラーとして活動をはじめる。2020年からは占いや心理学の知識を生かしたライターとしてもお仕事をいただくようになり、いくつかのメディアで心理テストや占い記事を執筆。好きな星はシリウス、好きな花はブルースター、好きな猫は実家の猫ちゃん。心理学と占いという「好き」を仕事にして休日も占いの勉強と心理学の勉強をしてしまうため実質365日休みがない。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


ある程度の長さの平仮名や漢字が含まれないコメントは受付けておりません。(スパム対策)