スピリチュアル

六芒星のスピリチュアルな意味とは?安倍晴明やかごめかごめの関係

六芒星,スピリチュアル
ユダヤ教のマークとしても知られる六芒星。国旗や神社仏閣で誰もが一度は目にしたことがあるはずです。「ダビデの星」や「ヘキサグラム」とも呼ばれる六芒星は、古くからスピリチュアルなパワーを持つと言われてきました。実は六芒星を使うことで、さまざまな効果が得られるのです。

そこで今回は、六芒星の意味や効果を詳しく解説していきます。六芒星のパワーを取り入れたい人は、参考にしてみてくださいね。

六芒星の意味とは?

六芒星とは2つの正三角形が組み合わさったマークのことで、ユダヤ教だけでなく陰陽道でも使用されてきました。ユダヤ教では六芒星を「ダビデの星」と言い、イスラエルでは国旗にも使用されています。ちなみにダビデとは古代イスラエルの王のこと。古くから六芒星には魔力が宿るとされ、ダビデとその息子のソロモン王は六芒星の力を借り、世を収めたと言われています。

その一方で六芒星は悪魔崇拝の象徴ともされています。天界から地上に落とされた大天使である悪魔は、六芒星を使い呪いをかけたと言われてきました。そのため、六芒星をタブー視する人もいるようです。

六芒星のマークについても詳しく解説していきましょう。六芒星の2つの三角形はそれぞれ違う意味を持ち、2つが組み合わさることで調和や創造を表します。上向きの三角形は天界への上昇、下向きの三角形は地上への下降です。肉体と魂の統合や、宇宙を意味するとも言われています。

また、上向きの三角形は「陽」や「火」、「男性」「創造」「能動」を表し、下向きの三角形は「陰」や「水」、「女性」「破壊」「受動」を表すものです。相反する2つの三角形が組み合わさることで、エネルギーが調和されます。相反するエネルギーが融合し、強力なパワーを生み出すのです。願いを叶えた人や難を逃れた人の中には、六芒星を身につけていた人もいるようです。

完璧な形として崇拝されてきた三角形は、その形自体にも強いエネルギーがあります。正三角形を8つも持つ六芒星には、強力なパワーが込められているのでしょう。

六芒星のスピリチュアルな意味や効果

【魔除け】

六芒星は強い魔除け効果を持つとされています。線に切れ目がない六芒星は、結界として使用できるのです。六芒星は悪魔を封じ込めるとともに、邪悪な存在を排除してくれます。線と線が交わる場所が目の役割をし、悪霊を怖がらせるようです。現在でも神聖な儀式や場所で使用され、お守りなどにも使われています。

魔除けの力を持つ六芒星には浄化効果もあります。悪いものを排除するともに、宇宙のエネルギーを使い身体を浄化してくれるのです。実際に、六芒星のマークを持ち歩いて頭や身体が軽くなった人も多いようです。

【願いが叶う】

六芒星には願いを叶える効果も期待できます。宇宙のエネルギーが込められている六芒星は、自分の能力を最大限に発揮させてくれるアイテム。六芒星の力を信じ前向きに行動すれば、願いの実現も早まるでしょう。しかしながら、六芒星を使う時は注意が必要です。強いエネルギーを持つため、悪用すると災いが訪れてしまいます。正しい心で使うようにしてくださいね。

【精神統一】

六芒星には精神統一の効果もあります。集中したいことがある時には、六芒星を身のまわりに取り入れてみましょう。六芒星に触れることで、心身のバランスが整い集中力も増してきます。調和のエネルギーを持つ六芒星は、精神の安定にも役立ってくれますよ。

六芒星と安倍晴明との関係

平安時代、権力者たちは陰陽師の力を借りて政治を行ってきました。そんな陰陽師の代表と言えるのが安倍晴明です。安倍晴明は六芒星を使用し、悪霊払いをしてきました。六芒星のことを日本では「籠目(かごめ)紋」とも呼びます。六角形に編まれているかごの模様が、六芒星に似ているからです。

日本では古くから「悪霊は見られることを嫌う」とされ、籠(かご)を玄関先などに置く風習がありました。安倍晴明は籠の代わりに、六芒星を描いた護符を使用したのでしょう。

今でも箱根地方では、鬼が出てくると言われる季節の変わり目に、棒の先につけた竹籠を玄関に掲げ鬼を追い払うようです。

伊勢神宮と六芒星の関係

人気パワースポットのひとつである伊勢神宮も、六芒星と関わりが深い場所です。伊勢神宮の灯篭(とうろう)に六芒星が彫られているのを知っていましたか?皇室の象徴である菊の紋章が彫られたその下に、六芒星がしっかりと彫られているのです。

その上、伊勢神宮の別宮である伊雑(いざわ)宮は六芒星を正式紋章としています。ヘブライ語で「神の救い」を意味する「イザヤ」と「イザワ」が似ていることから、伊雑宮にユダヤ教が関わっていると考える研究者も。

そのほか「イセ」という言葉もヘブライ語で救いや助けを意味する「イシャ」に由来するという説もあります。もしかしたら日本人のルーツはユダヤにあるのかもしれません。

かごめかごめと六芒星の関係

童謡の「かごめかごめ」にも、隠された意味があると言われています。かごめかごめの歌詞を詳しく見ていきましょう。「かごめかごめ」は、籠目である六芒星を指し、「鶴と亀」は伊雑宮と籠神社を意味するようです。ちなみに籠神社は伊雑宮と伊勢神宮の内宮・外宮を結んだ延長線上にあります。

そして「滑った」は「統べる」とも書くことから統治を意味するそうです。伊勢神宮の神様が伊勢に移るまでに住んでいた神社を「元伊勢」と言うのですが、20ほどある元伊勢の中で伊雑宮と籠目神社は「本伊勢」と呼ばれる特別な神社です。籠神社の奥宮・真名井(まない)神社にも六芒星が彫られた石碑があります。やはり伊勢はユダヤと何らかの関わりがあるのでしょう。

まとめ

古代イスラエルの時代から、六芒星には神秘的なパワーが宿るとされてきました。日本でも陰陽道や伊勢神宮など、六芒星はスピリチュアルと深く関わりを持っています。六芒星の持つ力を日常に取り入れてみてくださいね。

ABOUT ME
Written by 【LOTUS COLOR】鈴木 里彩
【カラーセラピスト、数秘セラピスト】『個性を活かして自分らしく』をテーマに、カラーセラピーや数秘とカラーを組み合わせた数秘カラー診断セッションをしています。多数のイベント出店や結婚相談所や企業、親子向けの色彩講座も行っています。 https://lotuscolor.amebaownd.com

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


ある程度の長さの平仮名や漢字が含まれないコメントは受付けておりません。(スパム対策)