
星座占い、星座による相性診断、星座ごとの性格判断。昔から色々と星座によって人は運命や性格が決まると言われていますが、正確に言うと性格が決まるよりも「それぞれの星座ごとにある程度の心理傾向が見られる」と言う見方もあり。
その為、実は男性と女性では同じ星座・同じ特徴を持っていても結構違う性格になる事も多いんです。今回はそんな同じ星座でも男女で違う性格についてご紹介させていただきます。
目次
目次
どこまでも自分を貫く牡羊座の性格

牡羊座の人に見られる特徴は、集団を引っ張るリーダータイプや行動力に優れ、とても情熱的で自信に溢れているのが魅力的な性格。
【牡羊座・男性の性格】
一言で言うと「熱血漢のリーダー」な性格。
牡羊座の男性は子供のころからで競争心が強くなる傾向が強く、高い行動力と情熱的なことと合わさりとても負けず嫌いな性格になる事が多く、あまり人の話を聞かなかったり、なまじ適応能力が高い分、計画性がなかったり、我慢強さに欠ける性格になることがあります。しかしそれでもカリスマ性があり、高い行動力で結果を出す人も多いので、みんなの頼れる主人公のような性格になる傾向があります。
【牡羊座・女性の性格】
一言で言うと「頼れるアネゴ」な性格。
男性に対して牡羊座の女性の場合は競い合うよりも、周りと仲良くすることを大事にする性格になる傾向が強く、高い行動力と情熱的なところが競い合って勝つことよりも自身を高める一点に注がれる事が多く、男性よりも協調性は高いものの、男性以上に自分にも他人にも厳しい性格になりやすいです。その為「普段は明るく優しいが仕事となると怖い上司や先輩」と言う風に認識される人が多いと言えます。
我慢強さNO.1牡牛座の性格
牡牛座の人に顕著に見られる特徴はなんと言ってもその我慢強さと真面目さです。そしてそんな特徴が男女で変わる「どこまで自分の世界に篭るようになるか?」で以下のように異なる性格を作り出します。
【牡牛座・男性の性格】
一言で言うと「頑固職人」な性格。
牡牛座の男性の場合はかなり子供のころから一人で遊ぶようなことが多く、自分の世界に篭るようになり、我慢強さと真面目さから自分の興味関心のある事にだけ興味を持って取り組む性格になりやすいです。その為社交性は高くなくとも同じ趣味や仕事をしている人から尊敬されるような人へとなりやすいです。
【牡牛座・女性の性格】
一言で言うと「真面目な優等生」な性格。
男性に対して牡牛座の女性の場合は、同じく頑固なところはあるものの、幼いころは特にその我慢強さや真面目さを男性以上に評価される傾向が強く、自分の世界に篭るよりも周りに合わせていくことを喜ぶ性格になることが多く、集団の中で自分が嫌な事でも耐えられる性格が評価される人になりやすいです。
社交性の塊!双子座の性格
双子座の人に顕著に見られる特徴は好奇心旺盛であることや社交的なこと、そして実は情熱的で行動的なところなのですが男女ではそれぞれ同性と異性に対する対人関係のスキルの磨かれ方が違い異なる性格を作り出します。
【双子座・男性の性格】
一言で言うと「モテる男」な性格。
双子座の男性の場合は思春期に入ってからも異性と接することに抵抗感がある事が少なく、特に異性に関する対人関係スキルが磨かれ、所謂モテる要素が多い性格の人がよく見られます。男女問わず交流を持とうとはするのですがどうしても異性に対するほうのスキルが高くなりやすいため「軽薄」「軟派」と言われる性格にもなりやすく、同性からはあまり好かれない性格である事も多く「表面的な人」と思われる所もあると言えます。
【双子座・女性の性格】
一言で言うと「女性のリーダー」な性格。
男性に対して双子座の女性の場合は思春期の時から異性に対する対人関係スキルよりも同性に対する対人関係スキルの方が磨かれ、異性からモテる以上に同性たちのリーダーとなるような性格の人が多いです。正しこちらもやはり多くの人と交流が多い人となるのは同じ事なので「軽い」と思われやすい性格になりがちとも言えます。
実は上下関係が大好き蟹座の性格

蟹座の人一番の特徴はやはり感性を重視するところと人間関係に上下関係をつけたがる所であり、「上」「下」に対する意識の違いが男女で異なる性格を作り出します。
【蟹座・男性の性格】
一言で言うと「ちょっと古臭い上司」な性格。
蟹座の男性は組織や集団へのこだわりがとても強くなる傾向があり、上下関係の「上」に拘る性格の人が多く、年齢や肩書きに拘る性格になる人であったり、誰にでも受け入れられるように直感的に判断したことを理論で固めていこうとする性格の人が見受けられます。その為、厳しくも優しい上司や先輩と言われる人になる事が多いでしょう。
【蟹座・女性の性格】
一言で言うと「ぽわっとした」性格。
男性に対して蟹座の女性はどちらかと言うと自分の世界に篭る性格になりやすく、上下関係の「下」を気にする人が多く、母性本能が高さが目立ったり、誰にでも受け入れられることよりも自分の事を理解してくれる少数にこそ目がいきやすいので、直感で感じたことをそのまま自分らしく表現するような人が多いと言えます。そのためちょっと不思議な優しい女性と言う印象をもたれがちです。
高きプライド獅子座の性格

獅子座の人に顕著に見られる特徴はなんといってもプライドの高さと12星座中最も強い集団主義的な性格です。しかしそのプライドの高さの発揮され方が男女でかなり異なる性格を作り出します。
【獅子座・男性の性格】
一言で言うと「熱血漢な番長」な性格。
獅子座の男性は特にグループ意識が強く、競争心も強くなる要素が多く基本的に自らが動き一緒になって行動する事こそを好むリーダーとなりやすいところがあります。そしてあまりにも競争心が高まりがちなところもあり、心のどこかでライバルを最も求める節があります。
【獅子座・女性の性格】
一言で言うと「頭脳派なカリスマ経営者」
男性に対して獅子座の女性はグループ意識が強くなっても、競い合うよりも如何にうまく従えるかこそを好む性格になる人が多く、一歩離れたところから指示を出すタイプのリーダーになろうとする場合が目立ちます。また男性がライバルを最も求める傾向があるのに対して獅子座の女性はそれ以上に優秀な自分の意思を汲み取ってくれるような副官を求めるところがあります。
「生」真面目な乙女座の性格
乙女座の人の特徴としては、やはり真面目な事や几帳面なところ、そして感情が表に出ないように出来る性格が挙げられます。しかし同じ真面目でもどれほど大きな集団の括りに拘るかで男女でそれぞれ以下のような性格を作り出します。
【乙女座・男性の性格】
一言で言うと「模範的な生徒会長」な性格。
乙女座の男性は組織と言うものへの意識がとても強くなる傾向が強く、ルールなどにキッチリと拘る「お堅い」と思われる性格になりがちです。また組織や社会に認められたいという欲求が強い性格となりやすいので、社会的な能力やステータスの獲得に励む傾向にあります。
【乙女座・女性の性格】
一言で言うと「真面目だけれど優しいお母さん」な性格。
男性に対して乙女座の女性はもっと小さな集団に目を向ける傾向が強く、家族や友人と言ったあまり大きくないコミュニティを優先するのでルールなどにはうるさいところはあるものの、体裁が整っていれば良いという身内には甘いところがあったり、社会や組織世に認められることよりも友達や家族と仲良くやることに全力を傾けるようになります。