2/19~3/20生まれのうお座は、心やさしく、同情心に厚い人です。忍耐力、包容力、吸収力にあふれているので、人間関係はいつもおだやか。自己犠牲的精神ももっているので、公益とか慈善、福祉、ボランティア、奉仕活動なんかにも関心を抱きやすいです。
基本的にはロマンを求める気持ちが強いので、お金とか、そういう生々しい話には苦手意識を抱きやすいうお座ですが……はたして、財運を上げるためにはどうすればいいのでしょうか。
【魚座】のお金に対する価値観
うお座にとってお金とは、汚いものです。もちろん、生きていくためにはお金が必要なのはわかっていますし、内心ではお金が欲しいと思っているのですが、それを表に出すことはないし、知られるのも嫌です。また、本当に大事なもの、価値のあるものはお金では買えないとも本気で思っています。ですから、うお座にとってお金は、必要ではあるけれど、あまり大っぴらに求めるものではないという感覚でしょう。
【魚座】の財運アップ方法
ボランティア活動をする
ボランティアは通常、そのままでは金銭につながりません。しかしうお座の場合、ボランティア活動をすることで自身も癒やされ、運気がアップするのです。とくにめぐる縁がスムーズになるので、対人運と財運が上昇します。お金の場合は、自分に向かってくるようないい流れができるでしょうね。
夢を追いかける
ロマンティストなうお座は、夢を追いかける純粋なパワーにあふれています。まずはお金のことは考えず、一心不乱に夢に向かって突き進みましょう。その物事がなんであれ、あるていど身につくとお金に変えることができるようになります。もちろん、自分では「どうやってお金に変えよう?」なんて考えなくても大丈夫。そのきっかけは自然とおとずれるのがうお座なのです。
夢日記をつける
インスピレーションに助けられたり、導かれたりすることが多いのがうお座です。夢の中にも開運のヒントがあらわれることがありますから、ぜひ夢日記をつけてみましょう。そして、気になる夢があったら、その行動を現実で起こしてみるなどしてください。場合によっては、大金を得られるきっかけとなるでしょう。
【魚座】のお金でNGなこと
お金を貸す
頼まれるとイヤだと言えないうお座は、「お金を貸して」という頼みにもなかなかノーと言えません。それだけでなく、「返して」も言えないのです。もちろんこれは財運を下げてしまうNG行為。お金の貸し借りははじめからしないようにしましょう。うお座の場合、お金が出ていく流れにつながるので、「あげるつもりで貸す」も避けたほうが無難です。
募金のし過ぎ
困っている人にはどんどん手を差し伸べようとするのがうお座です。その気持ちはすばらしいのですが、自身にしわ寄せがくるような行為はかえって運気を下げてしまいかねません。募金は、趣旨に賛同できること、団体が信用できることはもちろん大事ですが、それと同じくらい、ムリのない範囲でというのを心がけましょう。
なにも残らないものに出費する
うお座は、ロマンティックな気分に浸ったり、現実逃避ができたりするものに出費をする傾向があります。なんらかのバーチャルな体験とか、空間を演出するためのグッズとかもそうですね。もちろん、それが悪いわけではないのですが、度が過ぎると財運が下がってしまうのです。せめて、形には残らなくても、なにかを学べたり、身につけたりできるものにお金を出すクセをつけましょう。
まとめ
うお座のもともとの金運は、とてもいいというわけではありません。しかしこれは、自分の中にお金を求めるのはみっともないことだという意識があるからです。つまり、わざと儲け話から目をそらしているということ。この意識をあらため、お金を積極的に求めるつもりになれば運気は上がっていきますから、今あまり運気がよくなかったとしても、それほど心配することはないでしょう。