スピリチュアル

『魂レベルが高い人』にある7つの特徴&スピリチュアルサインとは?

魂レベル高い人,特徴
スピリチュアルの世界では、「魂にはレベルがある」という考え方があります。そこでこの記事では、魂レベルが高い人について徹底解説。魂レベルが高い人にある7つの特徴と、魂レベルが高いとどんなスピリチュアルなサインが起こるのかを詳しくご紹介します。

魂レベルが高い人の特徴&スピリチュアルサイン

「魂のレベルが高い」とは、その人が持つ波動が研ぎ澄まされていたり、霊格が高かったりすることをいいます。魂のレベルを上げるためには、輪廻転生を繰り返したり、徳を積んだりすることが大切。あなた自身も魂レベルが高い人物になりたいなら、落とし物を交番に持っていく、困っている人を助けてあげるなどして、徳を積むことから始めてみてください。

次の項目では、魂レベルがすでに高い人はどんな特徴を持っているのか、どのようなスピリチュアルサインが起こりやすいのかを具体的にご紹介します。いくつも当てはまる項目があるなら、あなたも魂のレベルが高い人物なのかもしれませんよ。

【たくさんの苦労をしている】

魂レベルが高い人は、徳を積んでいる人です。徳は善行を重ねることで積まれるものですが、それ以外にも、苦労を乗り越えることでも徳を積むことができます。そのため、たくさんの苦労をしている人ほど徳が高く、魂レベルも高い傾向が。新卒で就職した会社が倒産したり、結婚した相手からDV被害を受けたりなどの苦労をしているなら、魂が研ぎ澄まされているかもしれません。

【複雑な家庭に生まれた】

複雑な家庭に生まれた人は、そうでない人に比べて徳が高い傾向にあるといわれています。そのため、複雑な家庭に生まれ人は魂のレベルが高いことがほとんど。例えば、アルコール依存症の父親がいたり、難しい病気を抱えたきょうだいがいたり、母子家庭で育ったりした場合は、魂や波動が研ぎ澄まされていることでしょう。また、複雑な境遇を乗り越えて問題なく自立しているなら、魂のレベルはより一層高まります。

【大病した経験がある】

大病を乗り越えた経験がある人は、魂のレベルが高いと考えることができます。病気で手術をしたことがある、長い間入院したことがある、辛い闘病生活を乗り越えて今は健康に過ごしているといった経験がある人は、魂が研ぎ澄まされていることでしょう。今現在闘病中や入院中といった場合は、まだ魂レベルが向上している途中にいます。乗り越えることで、魂レベルを高めましょう。

【霊感が強い】

魂レベルが高くなると、神や霊のいる世界に近づいていきます。そのため、急に霊感に目覚めたり、以前より霊感が強くなったりすることがあるのです。霊感が強い人は、予言的な夢を見たり、頻繁にエンジェルナンバーを見かけたり、虫の知らせがよく起きたりします。もちろん、霊的な存在の姿や声を見聞きするなんてこともあるでしょう。

【困っている人が寄ってくる】

世の中には、魂のレベルが高い人を直観的に見抜く人がいます。そのタイプの人は、自分が困っているときに魂レベルが高い人のもとに寄っていくことがあります。もしあなたのもとに困った人がよく寄ってくるなら、魂レベルが高いのかもしれません。また、困っている人が寄ってきたら、助けてあげることも大切です。今よりもっと魂に磨きをかけることができますよ。

【周囲の人に理解してもらえない】

魂のレベルが高い人は、周囲の人に理解されないことがあります。それは、あなたの波動が高過ぎて、周囲の人と噛み合わないから。例えば、自分は哲学や神について話したいのに、周囲の人は恋愛や推し活で頭がいっぱいで理解してくれない……といった状況が起きてしまうのです。その場合は、理解してくれる人にだけ打ち明けるのがおすすめ。理解してくれない人は割り切ってしまいましょう。

【親しい友達に魂レベルの高い人がいる】

魂のレベルが高い人は、魂レベルの低い人とは波動が噛み合いません。そのため、孤立することもあるでしょう。ですが、自分と同じくらい魂のレベルが高い人と出会いさえすれば、深い信頼関係を築ける友人になります。もしあなたの周囲に魂レベルの高い人がいるなら、それはあなたと波動が噛み合っているから。つまり、あなた自身も魂のレベルが高いということになります。

まとめ

魂レベルは、輪廻転生の数という生まれつきのもの以外にも、人生経験や普段の行いによって変化するものです。もし魂のレベルを高めたいと思っているなら、徳を積むような行動をしたり、苦労を買って出たりすると良いでしょう。魂が研ぎ澄まされていくはずですよ。

▶︎魂の年齢とは?あなたのスピリチュアルレベルを知る方法

ABOUT ME
Written by Bluestar.
2018年から占い師兼カウンセラーとして活動をはじめる。2020年からは占いや心理学の知識を生かしたライターとしてもお仕事をいただくようになり、いくつかのメディアで心理テストや占い記事を執筆。好きな星はシリウス、好きな花はブルースター、好きな猫は実家の猫ちゃん。心理学と占いという「好き」を仕事にして休日も占いの勉強と心理学の勉強をしてしまうため実質365日休みがない。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


ある程度の長さの平仮名や漢字が含まれないコメントは受付けておりません。(スパム対策)