
実は得意なこと診断では、あなた本人も気づいていない得意分野がわかります。
想像してください。
あなたはこれから、夏野菜たっぷりの朝ごはんをいただこうとしています。どんな夏野菜が印象的な朝ごはんだったと思いますか。
あまり深く考えず、直感で選んでみてくださいね。
A:トマト
B:ナス
C:ズッキーニ
D:とうもろこし
A:トマトと答えたあなた
Aと答えたあなたの”実は得意なこと”は、「野外活動」です。
「トマト」は、太陽を連想させることから野外での活動を表しています。
あなたは、アウトドアタイプ。自分ではインドア派だと思っている方もいるかもしれませんが、やってみたら野外活動に目覚めてしまいそうです。
キャンプや海、ハイキングや野外フェスなど、太陽をたくさん浴びて活動することは、あなたをどこまでも元気にしてしまうでしょう。意外と凝り性なところがあるので、道具から入るとすんなりのめり込んでしまいそう。
また、DIYもあなたの得意分野。自分の力で何かを作り出すのに、楽しさを見出すでしょう。一度ハマるととことんのめり込むので、気付いたら達人レベルになってしまいそうです。
今度の休日は、とりあえず太陽を浴びて何か小さなことから活動してみませんか。
B:ナスと答えたあなた
Bと答えたあなたの”実は得意なこと”は、「クリエイティブなこと」です。
ナスは、可能性を表しています。
あなたは、何かを生み出す作業が得意なようです。アイデアがわき出すと、一人の世界に没頭してしまうでしょう。料理や音楽、文章やイラストなど、一つの分野もしくは複数の分野で才能を発揮します。
「創作したい」と言う気持ちが、あなたの根底にある欲求のようです。自分一人の時間を持つことが、まずは第一歩。みんなと楽しむ時間も大切ですが、オンとオフのメリハリをつけて、自分タイムを作り出すと毎日が充実するでしょう。
何かを作り出さずにはいられないタイプなので、小さなことから大きなことまで、思う存分クリエイティブな時間を楽しんでくださいね。
また、生活を楽しむ方法を知っている人。センスの良さを兼ね備えているので、おうち時間を充実させると毎日がより楽しくなるでしょう。
C:ズッキーニと答えたあなた
Cと答えたあなたの”実は得意なこと”は、「今までやったことのないこと」です。
ズッキーニは、新しさを表しています。
あなたは、何か新しいことをはじめたいと心の底で思っているようです。今まで挑戦したことのない、まったく新しい分野はありませんか。「自分にできるだろうか」と二の足を踏んでいるなら、悩むより先に行動することで道が拓けていきます。
挑戦、があなたのキーワード。チャレンジすることで、得意分野を見つけていくことになるでしょう。新しい世界の扉を開いたら、あなたはとっても生き生きとするはず。
気になること、ピンとくることがあったら、何でもトライしてみてください。得意分野を開拓することが、あなたに充実した時間を与えてくれるでしょう。
D:とうもろこしと答えたあなた
Dと答えたあなたの”実は得意なこと”は、「一人で黙々とすること」です。
とうもろこしは、コツコツ積み重ねることを表しています。
あなたは、一人で作業するのが好きなようです。スポーツなら、団体競技よりもスイミングやウィーキング、ジョギングなどが向いているでしょう。事務作業や細かい作業にも、才能を発揮します。
また、整理整頓や家事もあなたの得意分野。居心地のよい空間を作り出すことが、集中する時間を生み出すからです。
集中すれば集中するほど、あなたの能力が開花していきます。まずは、自分一人で好きなことにとり組む時間を作ってみてください。何事にも変えがたい、充実した時間があなたを待っていますよ。
まとめ
いかがでしたか。
実は得意なことがわかれば、毎日がグッと楽しくなります。あなたの隠れ得意分野に、光をあててみましょう。
「楽しい」と思うことがあったら、それはあなたの得意分野につながる可能性があります。「楽しい」ことをしていると、当たり前のように努力できちゃうからです。
あなたの楽しさを、追求していってくださいね。「楽しい」と言う感情の隣に、あなたの得意分野という宝物が埋まっているはずですよ。得意なこと探しは、宝探しのようなものなのかもしれませんね。
どんなに小さなことでも、得意なことが一つ見つかる度に、あなたの毎日は輝き出すはずです。
あなたの毎日を、心から応援しています!
