
返す夢は運気の上昇や関係性の変化などを表している!?
返す夢は良い方向への人生の転機や、周囲の人との関係性の変化を表す傾向の夢が多いのが特徴です。返すのはお金かお守りか、親に返すのか恋人に返すのかなどで解釈が変わって来ます。
夢占いの意味を【夢鑑定士・睡眠コンサルタント】の麻生真礼さんに紹介してもらいます。
目次
目次
返す夢:基本の意味&心理状態
夢占いで返すことは、心残りや気になってモヤモヤしていることをスッキリさせたいという思い、人のご縁が深まることなどを表しています。なにかを借りたままだと、返さなくちゃと気になって落ち着かない心境が反映されたと言えるでしょう。
借りたものをちゃんと返す人は人としても信用されます。そうした日々の小さな積み重ねが、あなたの評判や信頼を形作ることを忘れないでくださいね。
返す夢:何を?
夢ではなにを返していたでしょうか。夢占いとして見る場合、運気の高まりを表す吉兆が多いのが特徴。こちらではなにを返すのか別で見て行きます。
借りたものを返す夢
借りたものをきちんと借りた相手に返す夢が印象的だった場合、夢占いでは返した相手との関係性が深まることを意味しています。
お金を返す夢
誰かに借りたお金を返す夢は、良い方向への人生の転機を迎えているサイン。思いがけず臨時収入に恵まれたり、仕事面でステップアップをしたりすることになるかも。また、将来の伴侶となる相手との出会いがあるかもしれません。
今がつらく厳しい状況だとしても。今後は事態が好転し解決へと向かうことを意味する夢占いとなります。
お守りを返す夢
神社やお寺に自分の持っていたお守りを返す夢が印象的だったなら、夢や願いがかなうことを表す吉兆となります。
周囲の人への感謝の気持ちなどを忘れないことで、良い運気を長く保つことができるでしょう。
レンタカーを返す夢
レンタカーを返す夢は、これまでは誰かの協力などを得てやっていたことなどを、自分の力でやることになるという意味合いになります。
困ったときに、いつでも誰かが助けてくれる状態にあるとは言えませんね。いざというときに慌てずに済むように、自分の面倒は自分で見られるようになりなさいと夢占いは教えてくれています。
本を返す夢
誰かに借りた本を返す夢が印象的だった場合、返した相手との関係性が深まることを暗示。なんらかの理由で相手との関係性がこじれているとしても、仲直りするきっかけに恵まれる可能性が高いことを夢占いは示しています。自分から積極的に行動することで運気が開けるでしょう。
また返却期限が来るなどして図書館に本を返す夢は、当面の仕事や目標などが区切りを迎えることを夢占いは示しています。区切りは終わりでもあり、次へ向けての新たな始まり。気分を新たに、また新たな目標に向けて頑張ってくださいね!
指輪を返す夢
お付き合いをしているパートナーにもらった婚約指輪などを返す夢が印象的だったなら、夢占いでは今のあなたが自分の人生に満足していないことを表しています。
もっと違った人生を歩みたいという思いが反映されたと言えるでしょう。
鍵を返す夢
借りていた合鍵などを返す夢は、自分にとって必要ないものを整理したい、終わらせたいという思いを意味する夢占いとなります。それは恋愛かもしれませんし、自分の抱えるコンプレックスなどかもしれません。
終わらせるということは、次へと新しいことがつながるという意味もあります。いろいろなことに気持ちの整理をつけて、前向き思考で一歩を踏み出してくださいね。
手紙を返す夢
もらった手紙に返事を返す夢が印象的だった場合、手紙の相手との関係性が変化することを夢占いは示しています。書く内容に困るようなこともなく、サラサラと返事が書けていたなら、相手との関係性は今後より深まるサイン。
しかし返す返事がなかなか書き上がらなかったり、何度も書き直したりしていた場合、相手との関係性が悪化する可能性が。ちょっとした行き違いや誤解からトラブルに発展しないように、日頃から自分の発言や行動には気を付けた方が良いでしょう。
返事を返す夢
なんらかの用事で声をかけられて、自分が返事を返す夢が印象的だったなら、対人運が高まっている暗示。周囲の人とも良い関係性が築けており、対人関係の輪も大きく開けるでしょう。積極的に人と交流できる場に出ることで運気が開けることを夢占いは教えてくれています。
しかし返事を返すのに言葉がつまったり、しどろもどろな返事を返したりする夢は、あなたの中に迷いや雑念などがあり、思考がまとまりに欠けていることを意味します。思考がまとまらない理由を考え、ひとつずつできることから解決して行くことで運気が開けるでしょう。
傘を返す夢
誰かに借りた傘を返す夢は、困っている人に対して手助けしたり、知恵を貸したりすることを表します。
それは完全な善意ではなく、かつて自分が同じような境遇に陥ったときに、誰かに助けてもらうことで乗り切れたから。そのとき感じた恩を、自分が他の人を助けることで返そうとしているのでしょう。
レンタルしたDVDを返す夢
レンタルしたDVDをお店に返す夢が印象的だった場合、あなたが自分の置かれている環境や社会的な地位などにあまりこだわりがなく、そうしたものに執着しない性質であることを意味する夢占いとなります。
テストを返す夢
生徒たちにテストを返す夢が印象的だったなら、今のあなたが自分に自信を持っており、自分のことを客観視できていることを表しています。
もらったものを返す夢
一度は誰かにもらったものを、やっぱりいらないからと返す夢は、自分にとってうれしくない、ハッキリ言ってありがた迷惑な好意を夢占いは示しています。
曖昧な態度や言葉でやんわり伝える程度では、相手に伝わらず余計にイライラすることになるかもしれません。お付き合いできない、期待されるような関係にはなれないと、ハッキリ伝えた方が良いでしょう。
落とし物を返す夢
自分が拾った誰かの落とし物を持ち主に返す夢が印象的だった場合、運気の高まりを意味する夢占いとなります。周囲からの信頼が高まり、良い対人関係や環境を作ることができるでしょう。
落とし物を返すことで相手に感謝されていたなら、より幸運に恵まれることを夢占いは示しています。
挨拶にお辞儀を返す夢
あいさつにお辞儀を返す夢が印象的だったなら、夢占いでは運気の上昇を表します。
自分にとって幸運な情報を手に入れることができたり、吉報が舞い込んできたりする吉兆と考えると良いでしょう。
盗んだものを返す夢
盗んだものを返す夢が印象的だった場合、返した相手との関係性が今よりは悪化するものの、絶縁までにはならないことを夢占いは示しています。
親戚関係や家族だったり、仕事でどうしても会う機会などがあったりで、必要最低限の関わりは持つけれど、必要以上の関わりは持たない関係性になると言えるでしょう。
返し忘れる夢
借りたDVDを返し忘れる夢は、あなたが自分の置かれた今の環境や社会的地位を手放したくないと考えていることを意味する夢占いとなります。
また借りた本を返し忘れる夢は、知識や情報を知ろう、集めようという意欲はあるものの中途半端で、結局身についていないことを暗示。資料となる本などを買ったり集めたりすることで満足してしまい、読まずに積んでいる状態なのかもしれません。
