
夢占いで金色は力や知性、聖なるものを表しています。
神仏の背後に見える後光などが金色で描かれる事からも判るように、人智を超えた大きな力を感じられる色と言えますね。
夢占いで見る金色は、どのように貴方に関わっていたのでしょうか?
目次
【夢占い】明るく輝く美しい金色の夢
金色というのは高尚であると同時に、使いどころを誤ればかえってけばけばしく下品に見えるので、扱いが難しい色と言えますね。
仏画などに見られるように、眩く輝くような明るく美しい金色は、幸運に恵まれる事を意味する夢占いとなります。
貴方にとって価値あるものや素晴らしいものが手に入る事を表しています。それは名誉であったり地位であったり、或いは人生を共にするようなパートナーかもしれません。
【夢占い】輝きを失ったくすんだ金色の夢
同じ金色であっても数年、或いは数十年の間に手入れを怠ると、その輝きは失われ、すっかりくすんでしまいますね。そのように当時の輝きを失いくすんでしまった金色は、貴方の中に存在する傲慢さや虚栄心を暗示する夢占いとなります。
そうした感情は少なからず誰の内にもあるものですが、今の貴方はその傲慢さや虚栄心によってトラブルを招いたり、しなくても良いミスをする可能性が高くなっていますので注意が必要である事を夢占いは教えてくれています。
【夢占い】金色の空間の夢
かつて豊臣秀吉は、壁や天井、柱に至るまで金張りにした黄金の茶室を作った事で知られています。
そのように物理的な金色で占められた空間であったり、或いはもっと神仏の加護のようなもので金色に満たされた空間などが印象的だった場合、夢占いでは貴方の気力ややる気といったものが高まり、満ち満ちている事を表しています。
しかし空間を満たす金色が派手派手しい印象だったり、眩し過ぎるといった場合は、少々見栄っ張りな傾向になっている事を意味する夢占いとなりますので注意が必要です。
過ぎたるは及ばざるが如し、ですね。
【夢占い】金色の仏像の夢
長い時を経る事で剥落してしまったり、その輝きを失ってしまったものも多いですが、現代でも表面全体に金箔が施され、金色に輝く仏像というものは少なからず存在します。
そのように金色に輝く仏像は、夢占いでは幸運に恵まれる事を暗示しています。仕事や勉強で思う通りの成果をあげ、望む結果を手に入れる事が出来る事を表しています。
神仏が関わっている事からも、夢占いとしては願望成就を表す最大級の吉兆と言えるでしょう。日頃から感謝の気持ちを忘れないで下さいね。

【夢占い】金色の植物の夢
金色をした植物は、貴方が周囲の期待や評価を受けて実力や可能性を育んで行ける状態である事を意味する夢占いとなります。
但しその金色が自然のものではなく塗られたものであったり、そもそもイミテーションだった場合、運気が低迷気味である事を意味しますので注意が必要です。
余計な欲を出さす、今は現状維持に留めなさいと夢占いは示しています。

【夢占い】金色の蛇の夢
金色の蛇は幸運に恵まれる事を意味する夢占いとなります。
捕まえる事が出来ていたなら、金運が大きく上昇する事を暗示しています。
しかし逃がしてしまっていたなら、好機を活かせずに逃してしまうかもしれない事を夢占いは示しています。

【夢占い】金色の竜の夢
金色をした竜も幸運を暗示する夢占いとなります。
天へと上っていく昇り竜は全ての運気の上昇を表す吉兆となりますが、金色の竜が死んでいたり、金色の竜に貴方が襲われている場合は運気の低下を表す夢占いとなりますので注意が必要です。

