
なかなか決着がつかない将棋に勝つ夢や、将棋の練習をしていた場合は吉兆を暗示する夢占いとなります。
しかし、事故などに巻き込まれて将棋倒しになったり、将棋に負けてしまったりする場合は凶兆となりますので注意が必要です。
また、将棋の駒の夢は、その駒の持つ特性によりあなたの性格を暗示します。
目次
【将棋の夢占い】~基本の意味とは~
将棋や囲碁ってちょっぴりお年寄り向けの娯楽のような印象もありますが、実際にはとても若い棋士や女性棋士なども大勢いて、ここ数年はちょっとした将棋ブームも訪れていますね。
夢占いで将棋の相手というのは、あなたの夢や目標の邪魔をしたり、障害となったりするライバルを暗示しています。
将棋盤はあなたの現実の生活を暗示していますので、その将棋盤を壊しているような場合は仕切り直す=今の生活をあらためて、やり直すという前向きな意思の表れとなります。
また、一人で将棋をしているような場合は自分自身の弱さと向き合わなければならない暗示ですが、乗り越えることができたなら人としての成長が期待できる吉兆となります。
将棋をする夢
誰かと将棋をすることが印象的だったなら、夢占いではなかなかものごとが思うように進展しないことを意味します。将棋で勝敗が決するには何時間もかかりますね。そうした事情が夢占いにも反映されるようです。
今のままではさまざまなことが停滞してしまうかもしれませんが、アプローチの仕方を変えたり時間をおいたりすることで状況が変わることもあるでしょう。今はできることを確実にこなして、長い目で対応していきなさいと夢占いは教えてくれています。
また、現実で見知った特定の相手と将棋をしていた場合、その相手が仕事や勉強面でのあなたのライバルとなったり、目的や夢を達成する邪魔になったりする人であることを暗示していますので注意が必要です。
将棋の駒の夢
将棋の駒が印象的だった場合、その駒があなたの気性や性質を表しています。
前に一マスずつ進む『歩』の駒は、あなたがコツコツと努力を積み重ねていくことを苦に思わない真面目な人であることを意味します。
まっすぐ前にならいくらでも動かせる『香(香車)』はあなたが思い立ったら一直線な人であることを、左右の二マス前に進む『桂(桂馬)』の駒は、あなたが個性的な人であることを表しています。
前や斜め前、左右だけではなく後ろにも一マス進める『金』や『と(と金)』、斜め四方と前に一マス進める『銀』の駒はあなたの堅実さを暗示します。
まっすぐであれば前後左右にいくらでも動かせる『飛(飛車)』や、斜めであれば四マスまで自由に動かせる『角(角行)』は、あなたが行動的で頼りがいがある人だという意味合いになります。
また、一マスであればどの方向にも動かせる『王』や『玉』は、あなたが目立ちたがり屋であることを暗示しています。
将棋盤の夢
将棋盤はあなたの今の生活や現実などを表します。
その将棋盤をなんらかの理由で壊していた場合、あなたがつらくて厳しい現実から逃げたり目を逸らしたりすることをやめて、あらためてしっかり向き合おうとする前向きな意思を夢占いは示しています。
将棋倒しになる夢
将棋倒しに巻き込まれる夢が印象的だったなら、運気の低下を表す夢占いとなります。自分の意志ではどうにもならないような事態に陥り、八方ふさがりの状態になってしまう可能性が高まっています。
自分一人の力ではどうにもならないことでも、みんなで協力すれば乗り切れるかもしれません。自分だけでは無理だと感じたなら、信頼のできる人に相談してフォローをお願いしてみてくださいね。
将棋で勝つ夢
将棋の勝負で相手に勝っていた場合、夢占いでは現実でのライバルとの競争でも勝つ、目標や夢を達成できる可能性が高まっていることを表しています。
ただし、あなたが状況を甘く見過ぎている場合も、同じように将棋に勝つ夢を見る場合があります。
実際には緊張していて、勝てるのか、うまくいくのかと不安に思っているならあまり心配はいりません。しかし、大した根拠もないのに勝てると思うなど楽観的に考えている場合は注意が必要です。
どんな状況でも最高の結果が出せるように、日頃から油断せず、前向きな気持ちで努力を続けなさいと夢占いは教えてくれています。
将棋で負ける夢
将棋の勝負で負ける夢が印象的だったなら、ライバルに負けてしまう、仕事や勉強面でも成果を出せずに失敗に終わってしまう可能性が高まっていることを暗示する夢占いとなります。
しかし、今回は不調だったかもしれませんが、積み重ねた努力は完全には無駄にはなりません。次のチャンスへとつなげることで、これまでの苦労や努力も活かしていくことができると夢占いは示しています。
また、なんらかの理由でわざと相手に将棋で負けていたなら、あなたが日頃から他人に遠慮しすぎて、自分自身をおさえてしまう傾向にあることを意味する夢占いとなります。
それはあなたなりの優しさなのかもしれませんが、ときには自分というものを主張することも必要です。ここぞというときにはしっかり自分の意見や考えを主張しなさいと夢占いは教えてくれています。
