スピリチュアル

雪にまつわる*神秘的な6つのスピリチュアルサインとは?!

雪,スピリチュアル
雪って神秘的ですよね。実は雪が降る状況によって、スピリチュアルサインがあることを知っていましたか。そこで今回は雪のスピリチュアルサインを6つ紹介します。ぜひチェックしてくださいね。

雪の基本的なスピリチュアルな意味

まず、雪には浄化というスピリチュアルな意味があります。真っ白な銀世界に心を洗われる気分になった人もいることでしょう。それは実は雪が心を浄化しているのです。

また、雪の結晶は六角形であることから、愛のパワーが宿っていると言います。6という数字には愛のパワーが宿っていると言われているからです。

このように雪にはスピリチュアルな意味があるのです。

神社で雪スピリチュアル

神社で雪が降るのは神様に歓迎されているスピリチュアルサインです。神様に歓迎されるサインに「降る」という現象があるからです。神社で雨や雪が降るのは、穢れを落とすという意味にもつながり、身を清めてくれているという意味になるのです。ですから、神社で雪が降るのは神様に歓迎されているスピリチュアルサインなのです。

春の雪スピリチュアル

春の雪はそれまで溜まった不要なものを浄化して、新しいエネルギーを取り込むためのものとされています。浄化するものが溜まりすぎると雪が降るという説もあります。

晴れの日に雪スピリチュアル

晴れの日に雪が降ることを狸(たぬき)の嫁入りと言います。天気雨のことを狐の嫁入りというように、天気雪のことを狸の嫁入りと言うのです。晴れの日に雪が降るスピリチュアルサインとして、狸が世渡り上手であることや、他抜き(たぬき)という意味から出世や商売繁盛の意味があるとされています。

浄化の雪スピリチュアル

要らないものが溜まると浄化するために雪が降ると言われています。また、雪は音や波動を吸収します。ですから、人間を浄化するだけでなく、街全体を浄化していると言われています。そして、雪の水分によって地面も浄化されるのです。

雪の結晶スピリチュアル

前述したとおり、雪の結晶の六角形の6という数字には愛の力が宿ると言われています。六角形は宇宙の構造や波動に近いとされており、六芒星にも同じ力が宿るとされています。また、6という数字は安定や調和を意味します。

まとめ

雪に関するスピリチュアルサインの意味を解説しました。色々な状況によって、雪のスピリチュアルな意味が変わるんですね。雪が降るだけで神秘的な雰囲気を楽しむことができますが、スピリチュアルサインを知ることでもっと楽しめそうです。今回の記事があなたの役に立つことを祈っています。

▶︎受け入れると人生が変わる!面白いほどスムーズに流れる開運の法則はこちら

▶︎【自然にまつわるスピリチュアル】一覧はこちら

ABOUT ME
Written by 嬉野あけび
公務員として勤めるも、昔から人の欲望と恋愛を追求することが好きだったため、作家、シナリオライターに転身。その後、占いに救われたのをきっかけに占い師になる。現在はライター/占い師。得意占術は、タロット、数秘術、西洋占星術。早稲田大学で心理学を専攻、心理テストの執筆も得意。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


ある程度の長さの平仮名や漢字が含まれないコメントは受付けておりません。(スパム対策)