
夢占いで青は若さや安らぎ、冷静さや知性、孤独などを表しています。
夢占いで見る場合、明るくて良い印象を抱いた青は吉、暗く濁った青は凶となる場合が多いようです。
内装や服などに青を取り入れると気持ちを落ち着かせる作用があると言いますが、貴方は青からどのような事柄を読み取るのでしょうか?
目次
【夢占い】明るく美しい青の夢
美しく明るい色調の澄んだ青い色が印象的だった場合、運気が上昇している事を意味する夢占いとなります。
対人運が好調ですので、問題やトラブルに巻き込まれたとしても友人や同僚などに助けられて乗り越える事が出来るでしょう。
【夢占い】青空の夢、青い海の夢
済み渡って綺麗に晴れた青空や、南国のような青く澄んだ綺麗な海が印象的だった場合、夢占いでは運気が上昇している事を意味します。
今の貴方は物事を素直な気持ちで受け容れる事が出来る為、思いがけず幸運を掴む事になりそうです。
恋愛運も好調ですので、素敵な異性との出会いに恵まれたり、お付き合いをしているパートナーとの関係が良い方向へと発展する事を夢占いは教えてくれています。
【夢占い】青い鳥の夢
青い色をした鳥が印象的だった場合、運気が上昇している事を意味する夢占いとなります。大きな幸運に恵まれるかもしれません。
恋愛運も好調ですので、結婚に結びつくような縁談話が舞い込んでくる可能性が高くなっている事を夢占いは教えてくれています。積極的に行動する事で、より運気が開けるでしょう。
【夢占い】暗く濁った青の夢
暗い色調で濁った嫌なイメージの青い色が印象的だった場合、運気が低下している事を意味する夢占いとなりますので注意が必要です。
何らかの理由で周囲から孤立してしまったり、不運に見舞われるなどして悲しい思いをしたり悩みを抱える事になるかもしれません。
【夢占い】青ざめた顔の夢
具合が悪い時など、血の気が引いて人の顔も青白くなりますね。
そんな風に青ざめた顔色が印象的だった場合、運気の低下を表す夢占いとなります。
顔が青ざめていた本人が体調不良に見舞われる可能性が高くなっています。具合の悪さなどを感じたなら、我慢をせずに早めにお医者様に診て頂いた方が良いでしょう。
また凶報を受け取る事になるかもしれません。
【夢占い】青い蛇の夢
青い色をした蛇が印象的な場合、夢占いでは貴方の中にある嫉妬の感情を表しています。
誰かを羨ましく思ったり、妬んだりする気持ちが青い色の蛇として表れたと言えます。対人関係そのものが不調な時期で、周囲からの孤立を暗示する夢占いでもあります。
独りぼっちで寂しい思いをしたくないと思うのなら、日頃から周囲の人と積極的に関わるようにしなさいと夢占いは教えてくれています。
【夢占い】青虫の夢
蝶の幼虫である青虫が印象的だった場合、その青虫は貴方の抱える問題や悩みの象徴となります。
青虫に対する嫌な印象が強いほど、貴方の抱えた悩みや問題の根が深く、解決も難しい事を暗示しています。
しかし可愛らしいと感じるなど嫌な印象が薄い場合は、貴方の抱える悩みや問題もあまり尾を引かず、早めに解決する事を夢占いは教えてくれています。
【夢占い】青い服の夢
誰かが青い服を着ているのが印象的だった場合、問題やトラブルが起きた時に、青い服を着ていたその人が解決の糸口になったり、手助けをしてくれる事で事態が好転する事を意味する夢占いとなります。
自分が青い服を着ていた場合は、問題やトラブルを解決するのは貴方自身である事を暗示する夢占いとなります。
貴方には解決出来るだけの冷静さや力がある暗示でもありますので、前向き思考で取り組む事で問題を解決へと導く事が出来るでしょう。
【夢占い】青い車の夢
青い色をした車が印象的だった場合、貴方がどのように感じたかで夢占いの解釈が変わって来ます。
青い色の車を目にして、格好いいなど良い印象を抱いていた場合、今の貴方が精神的に安定した状態である事を意味する夢占いとなります。現在の生活に満足しており、充足感を持っている事を表しています。
しかし青い車を目にして何となく嫌な印象を受けた場合は、精神的に不安定な状態である事を意味する夢占いとなりますので注意が必要です。
何らかの理由で周囲から孤立した状態で、寂しさや人恋しさを感じているのかもしれません。そんな心の隙を突く宗教絡みの怪しい勧誘などに引っかからないよう、十分に気を付けて下さいね。
【夢占い】青い花の夢
青い色をした花が印象的だった場合、夢なのではと思うような非現実的な不思議な経験をする可能性が高くなっている事を夢占いは示しています。
生活環境なども変化するかもしれませんが、貴方はその変化を受け容れ、乗り越えられる冷静さを持ち合わせている事を夢占いは示しています。
まとめ
ふと世界を見渡せば、青い空や青い海といった光景が目の前に広がっているものです。
しかし青い花をつける植物は赤や黄色に比べてずっと少なく、自然としてはごく当たり前の色彩でありながら、生物としては希少な存在であるのが面白いですね。
受けた印象がそのまま夢占いの吉凶になる場合が多いのも特徴と言えるでしょう。
▶︎【夢占い】数字・色・文字・図形|夢の意味まとめ一覧ページはこちら
