
初夢で見る色は運気の良し悪しや精神状態を表している!?
初夢で見る色は、良くも悪くも運気がどのような状態にあるのか、精神状態が安定しているかなどを表す傾向の夢が多いのが特徴です。初夢で見た色は明るい印象か暗い印象か、クリアだったか濁っていたかなどで解釈が変わって来ます。
夢占いの意味を【夢鑑定士・睡眠コンサルタント】の麻生真礼さんに紹介してもらいます。
初夢の色:基本の意味&心理状態
初夢で見る色というのは、やはり第一印象が一番大事。明るい印象で濁りのないきれいな色合いであったなら、あまり良いイメージのなさそうな黒やグレーでも、可能性や精神的なバランスといった吉兆となります。
逆にピンクや黄色といったかわいらしいイメージの色でも、濁ったりくすんだりした色合いなら凶兆となりますので要注意。色は精神状態や心の中を映す鏡と考えるとわかりやすいかもしれませんね。
金色
初夢で明るく輝く美しい金色が印象的だった場合、幸運に恵まれることを意味する吉兆となります。あなたにとって価値あるものや、すばらしいものが手に入りそう。それは目に見えるモノだけではなく、名誉や名声、地位、あるいは人生をともにするパートナーかもしれません。
しかし初夢で目にした金色が輝きを失ってくすんだ色合いをしていたなら、あなたの中にある傲慢(ごうまん)さや虚栄心を暗示。それらがトラブルの原因となる恐れがありますので注意が必要です。また、しなくてもいいミスをするきっかけにもなりますので気を付けてくださいね。
また金色の鯉は仕事運や金運の高まりを、金色の光は今のあなたが気力やパワーに満ちあふれていることを表します。運気が味方をしてくれる時期ですので、新しくなにかを始めるには良いタイミングと言えるでしょう。
銀色
美しく品良く光り輝く銀色が印象的な初夢は、運気が上昇しているサイン。安定した生活や豊かな財産、愛情を得られるでしょう。
しかし手入れを怠ったのか、輝きを失いくすんでしまった銀色を初夢で見る場合、あなたが満たされない状態で生活を送ることを意味する夢占いとなります。経済的、物質的に不自由を感じることがあるかもしれません。
銀食器や銀のアクセサリーなど、銀色のものを磨く夢は、これまで地道に積み上げてきた努力が実を結び、成果として得られる吉兆です。仕事や勉強などで、思った以上の高い評価を得られる可能性が高まっていることを夢占いは示しています。初夢として見るにはまずまず縁起の良い夢と言えるでしょう。
一生食べ物に困らないようにと、出産祝いで銀色のスプーンを贈られることがありますが、そうした銀色のスプーンが印象的だったなら、恋愛運が高まっているサイン。すてきな異性との出会いがあるかもしれません。
白
濁りがなくきれいな白が印象的な初夢を見た場合、幸運に恵まれることを夢占いは示しています。願いごとがかなうかもしれません。また、これまで地道にコツコツと努力を続けてきたことが、思った以上の成果として報われることを表す吉兆でもあります。
くすんで色合いが濁った、あるいは汚れた白が印象的だったなら、運気の低迷を暗示。ものごとが思うように進まない時期ですので、今はそういうタイミングなのだとある意味開き直り、心身を回復させることを心がけると良いでしょう。
また、病院で目にする白衣などに代表される白い色は、無機質に感じてイヤだと思う人もいるかもしれません。そんな風になんとなく白い色に対してイヤな印象を抱いていたなら、健康運の低下を意味しますので要注意。
無愛想にしていると周囲の人とトラブルになる恐れがありますので、身近な人との接し方には日頃から気を付けた方が良いでしょう。
白い犬や白い子犬は幸運や妊娠を暗示する場合が。白い猫も幸運を表しますので、初夢としては縁起が良いと言えるでしょう。
赤
初夢で明るい色合いで美しい赤色が印象的だったなら、運気の上昇を表す夢占いとなります。恋愛運や仕事運が好調ですので、積極的に行動することで運気が開けるでしょう。
くすんで濁った色合いの赤色は、運気の低下を意味しますので注意が必要です。精神的なストレスがたまりにたまった状態で、爆発寸前になってる可能性も。趣味やスポーツなどで発散してくださいね。
華やかというよりは派手で強い赤が印象的だった場合、冷静な判断よりも気持ちが先走っている様子。しっかり地に足を着けた行動を心がけないと、思わぬ失敗をする可能性がありますので注意が必要です。
バラやカーネーションといった赤い花の夢は、相手を思う情熱や愛情が強過ぎることで、かえって危うさを招くことを意味する夢占いとなります。
また赤い服は、もっと自分を見てほしい、注目されたいというあなたの思いが反映されたと言えるでしょう。性的な欲求が高まっているサインでもありますので、衝動的に行動して後で悔やまないよう気を付けてくださいね。
青
明るく澄んだ色合いの青色が印象的な初夢は、運気が高まっているサイン。対人運が好調ですので、問題やトラブルに見舞われたとしても、友人や同僚に助けられて乗り越えられるでしょう。
暗く濁った青色が印象的だったなら、運気の低下を表しますので要注意。なんらかの理由で周囲から孤立してしまったり、不運に見舞われることになるかもしれません。
きれいに晴れた青い空や、きれいな青い海が印象的だった場合、運気の上昇を暗示。ものごとを素直な気持ちで受け入れられる状態ですので、思いがけず幸運を手にできるかもしれません。
恋愛運も好調ですので、すてきな異性との出会いに恵まれたり、お付き合いをしているパートナーとの関係が良い方向へと発展したりするでしょう。
自分が青い服を着ている夢は、問題やトラブルを解決するのは自分自身であるという意味合いに。他の人が青い服を着ていたなら、その人が解決の糸口になったり、その人に協力してもらうことで事態が好転したりすることを意味します。
黄色
澄んで濁りのないきれいな黄色を初夢に見る場合、幸運に恵まれることを意味する吉兆となります。知性や創造力が高まっている時期ですので、クリエイティブな仕事や趣味を持っている人は、すばらしいものを作り出せるかもしれません。
しかしくすんで濁った黄色は、運気が低下しているサイン。仕事や計画などもある程度までは順調に進められるものの、あと一歩のところで邪魔が入ったり、トラブルに見舞われたりすることを意味しますので、急な予定変更や遅延に慌てないで済むように余裕をもって行動してくださいね。
ヒマワリや菜の花など黄色い花が印象的だったなら、恋愛運が高まっていることを意味します。初夢としては幸先の良いものと言えるでしょう。
また黄色の小物や文房具の夢は、インスピレーションを働かせることで、文字や言葉によるコミュニケーションがはかどることを夢占いは示しています。
オレンジ
初夢で色合いがクリアで温かみのあるきれいなオレンジ色が印象的だったなら、運気が高まっているサイン。あなたが社交性に富んだ人であり、周囲の人を明るく楽しい気分にさせたり、勇敢さを持ち合わせていることを表す夢占いとなります。
暗く濁った、汚れた印象のオレンジ色は、運気の低下を意味しますので注意が必要です。思うように物事を進められず、失敗に終わってしまったり、失望を感じるような出来事に見舞われたりする可能性が。
マリーゴールドなどオレンジ色の花の夢は、積極的に周囲の人とコミュニケーションを取ることで運気が開けるサイン。また、誰かにオレンジ色の花をもらっていたなら、恋愛運が高まっている様子。すてきな異性との出会いに恵まれるかもしれません。
かわいらしい印象のオレンジ色の小物や文房具、雑貨などを身につけていたなら、今のあなたが良い印象で人と接せられる状態を暗示。多くの人と触れ合い、コミュニケーションを取り合うことで運気が開けるでしょう。
