【夢占い願いが叶う】基本の意味
願いが叶う夢というのは、現実で遭遇してもなんだか良いことが起きそうな気がする、というシチュエーションが多いようです。
一見つらそうな状況であっても、そこを乗り越えると爽快な気分になりそうなら、願いが叶う第一歩と言えるでしょう。
おいしいものを食べたり、きれいなものを目にしたりといった、いわゆる『気分が上がる』内容が多いのが特徴です。
目次
目次
上昇するエレベーターの夢
エレベーターが上層階を目指してぐんぐん昇って行く夢は、あなたが自信に満ちあふれていることを意味しています。
その自信に裏打ちされて、目標の達成や願いがかなうサイン。前向き思考でこれからも頑張ってくださいね!
買い物をする夢
お店で買い物をする夢は、夢占いでは運気自体が好調であるサイン。思いがけない利益に恵まれたり、願いがかなったりするかもしれません。
楽しい気分でたくさん買い物をしているほど、運気の上昇幅も大きいでしょう。
きれいな白色の夢
神の使いとされることもある白蛇や神秘的な白ふくろう、あるいは花嫁衣装などにも使用される白色は真実や誠実さの暗示。混じりけのないきれいな白は願いがかなう吉兆を意味します。
美しい白であればあるほど、これまでの努力が報われ、思った以上の成果を手にできることを夢占いは示しています。
仏像が現れる夢
自分の目の前に仏像が現れる夢が印象的だった場合、ものごとが順調に進み、願いごとなどもかなうことを意味する大変縁起の良い夢となります。
仕事なども順調に進むサイン。調子が良いときほど周囲の人に対する感謝や気遣いを忘れないようにしてくださいね。
岸壁をよじ登る夢
目の前に高くそびえる岸壁は、あなたの前に立ちふさがる困難や障害の象徴。その岸壁をよじ登る夢は、あなたが自力で目の前の困難を乗り越え、夢や目標をかなえることを表します。
ラクな道行きではありませんが、頑張って夢や目標をかなえてくださいね。
家を新築する工事現場の夢
新しく家を建てる工事現場が印象的な夢は、今のあなたが人生の節目を迎えていることを表します。結婚や進学を控えて、実家を離れ独立するタイミングなのかもしれませんね。
この夢は積年の願いがかなう暗示でもあります。運気自体が好調な時期ですので、この機会になにかを新しく始めるのも良いでしょう。
きれいな段ボールの夢
まだ未使用できれいな段ボールが印象的だったなら、夢占いでは思いがけない幸運に恵まれることを表します。
こうなってくれたらいいと、思った通りに願いがかなうでしょう。
太陽を拝む夢
日々の平穏な生活や豊作などを願って太陽を拝む夢が印象的だった場合、願い事がかなうことを暗示する大変縁起の良い夢となります。
拝んだ太陽から暖かさなどを感じていたなら、より大きな幸運に恵まれるサイン。問題やトラブルに直面していたとしても、乗り越えられることを夢占いは教えてくれています。
月を拝む夢
空に輝く満月に向かって手を合わせて拝む夢は、願いがかなう暗示。
しかし拝んでいた月が満月ではなく欠けていたとしても、明るいとか美しいといった良い印象を抱いていたなら、願いがかなうまでに時間がかかるというだけです。あきらめずに努力を続けることで、夢や願いはかなうでしょう。
屋根からの眺めが良い夢
屋根から眺めた景色がとても良かった場合、あなたを取り巻く環境が大きく変わることを意味する夢占いとなります。
それは良い方向への変化。弱々しかったものがたくましくなったり、夢や目標がかなったりする暗示となります。楽しむように前向きな気持ちで変化を受け入れてくださいね。
おいしい食べ物を食べる夢
おいしいものを食べて幸せな気分になっていた場合、運気自体が好調であるサイン。
これまで地道に積み上げてきた努力が報われ、成果として手にできるでしょう。長年の願いもかなうかもしれませんね。