夢占い

【夢占い】逃がす夢の意味16選|ペット・カブトムシ・魚・ウナギは?

夢占い,逃がす
生き物や虫などを逃がす夢を見たなら、一体どんな意味が込められているのか気になってしまうかもしれませんね。なにかを逃がす夢には、運気の変化を表す意味合いが多いのが特徴です。

夢占いの意味を【夢鑑定士・睡眠コンサルタント】の麻生真礼さんに紹介してもらいます。

逃がす夢:基本の意味&スピリチュアル

夢占いでなにかを逃がす夢は、運気の変化を暗示。スピリチュアル的に考えると、なんらかのきっかけで幸運に恵まれたり、逆にチャンスを逃すといったことが考えられます。

夢で逃がすものがカエルやヤモリなど吉兆を表すものであったなら、逃がす=凶と考えるとわかりやすいでしょう。日頃のちょっとした注意などで防げるトラブルなども多いので、日常の中のそうしたサインをしっかり役立ててくださいね。

ペットを逃がす夢

そんなつもりはなかったのに、鍵をかけ忘れるなどの不注意でペットを逃がす夢や、ペットとして飼育できない規制があるなどの理由で飼い続けることができず、自然に返す=逃がす夢が印象的だったなら、夢占いでは今のあなたにとって、ペットがかけがえのない存在になっていることを表しています。

もし本当に逃がすような事態になったらどうしよう、という不安や恐れが反映されたと言えるでしょう。

また、多くのペットの寿命は、飼い主である人間より短いものです。実際に飼っているペットがすでに高齢、あるいは持病が悪化している場合、今後確実にやってくる死による別れを想定し、逃がすという夢でショックをやわらげるシミュレーションをしたと言えるでしょう。

鳥を逃がす夢

自分が捕まえた鳥をうっかり逃がす夢が印象的だった場合、運気が低下しているサイン。チャンスを逃したり、ここぞという場面で願った成果が得られなかったりすることを意味しますので注意が必要です。

しかし鳥かごの中にいる小鳥を自分の意思で逃がす夢は、恋愛面でのチャンスに恵まれることを暗示。すてきな恋愛にめぐり会えるかもしれません。

カエルを逃がす夢

なんらかの形で一度はつかまえたカエルを自分で逃がす夢が印象的だったなら、夢占いでは手に入るはずだった幸運を逃すことを意味しています。

ちょっとした油断や緊張のゆるみが原因かもしれませんので、気を付けてくださいね。

トカゲを逃がす夢

捕まえておくのがかわいそうで、自分の手でトカゲを逃がす夢が印象的だった場合、苦手だと思っていたことを乗り越えられる、克服するきっかけに恵まれることを意味する夢占いとなります。

しかしトカゲを逃がすことで悲しい気持ちになっていたなら、なんらかの理由で今のあなたが精神的にかなり参ってしまっていることを表しますので要注意。

現状が続くようではストレスや心労などから体調を崩しかねませんので、まずはゆっくり心身を休めてくださいね。

ヤモリを逃がす夢

自分がヤモリを逃がす夢は、家庭運の低下を意味する夢占いとなりますので注意が必要です。家族の間でトラブルを抱えることになったり、家計が困窮したりといったことが考えられますので注意が必要です。

逃がすヤモリが大きいほど、トラブルなどは大きくなるでしょう。

またヤモリを逃がす人が、家庭内や家族とのトラブルの原因を作る恐れが高いので、気を付けてくださいね。

蛇を逃がす夢

つかまえた蛇を逃がす夢が印象的だった場合、金運の低下を暗示する夢占いとなります。

思いがけず出費が重なったり、損害を被ったりする可能性が。不要不急の無駄遣いは控えて、万が一の大きな出費に備えた方が良いでしょう。

虫を逃がす夢

部屋などに入り込んだ虫を退治するのではなく、生かしたまま逃がす夢は、仕事や恋愛面でのライバルを排除したいという思いやストレスが現在進行形で高まっているものの、間もなくそうした悩みやストレスから解放されることを夢占いは示しています。

カブトムシを逃がす夢

カブトムシをうっかり逃がす夢が印象的だったなら、夢占いでは自分自身の油断や慢心が原因となり、幸運を逃すことを意味しますので注意が必要です。

1 2
ABOUT ME
Written by 麻生真礼
【夢鑑定士】【睡眠コンサルタント】 スピリチュアルな事柄と物を書く事が大好きな学生時代を過ごす。縁あってスピリチュアル系webライターの道へ。自分の言葉やこれまでの経験が迷っている誰かの道標になればと夢占いを執筆&夢鑑定士と睡眠コンサルタント資格取得。 座右の銘:『人生苦あれば楽あり』『笑う門には福来る』『類は友を呼ぶ』

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


ある程度の長さの平仮名や漢字が含まれないコメントは受付けておりません。(スパム対策)