5月27日生まれの人は、才能豊かな完璧主義者ですが、やや恥ずかしがり屋さんで、繊細な心を持っている人です。
そんな5月27日生まれの運勢・性格・恋愛運・金運・相性・有名人を見ていきましょう。
目次
■5月27日生まれの基本データ
【5月27日生まれのキーワード】
繊細・完璧主義・向上心
●星座: ふたご座
●誕生石:クリソプレーズ・エメラルド
●ラッキーアイテム:リストバンド
●ラッキーカラー:青緑色
●ハワイアンフラワー守護花:ゴールデンシャワー
●誕生花:マトリカリア・クローバー
〜誕生花の意味〜
【マトリカリア】:集う喜び・鎮静
【クローバー】:幸福・私のものになって
■5月27日生まれの性格
5月27日生まれの人は、非常に才能豊かで、完璧主義者。どちらかというと職人気質の人が多いと言えるでしょう。
責任感も強く、曲がったことは大嫌いで、自分のタスクを黙々とこなしてゆきます。
ユニークな発想を持ち、また直観力にも優れているので、他人にはない独特の感性ですばらしい仕事を創り上げる人でもあります。
恥ずかしがり屋な一面があり、あまり自分をアピールするのは得意ではありません。
とても優しい心の持ち主なのですが、普段から口数が少ないせいで、冷たい人だと誤解されることも時々あります。
マイペースで独自の世界に没頭する傾向にあるため、集団行動に合わせたり、人の予定に左右されたりするような生活は、最も不得意とするところです。
■5月27日生まれの運勢(全体運)
5月27日生まれの運勢は、なかなかの波乱含みです。
ひとつうまくいっていると思えば、他が不調になるなど、全体がなかなかそろって上向きにはなりにくいようです。
どちらかというと、大器晩成型でしょう。
仕事に関しては、人生を通してなかなかよい傾向にあり、波はあるものの、真面目さと努力がやがては実ります。
人生の後半に、素敵な出会いがあったり、思わぬ幸運に恵まれたりしそうです。
したがって老後は、若い頃にくらべて落ち着いた暮らしができるようです。
■5月27日生まれの恋愛運
5月27日生まれの人は、ロマンチックな大恋愛をしたい…という憧れはいつも持ち続けているのですが、恥ずかしがり屋で、かつ恋愛を分析して妙に冷静に見すぎてしまうため、なかなか交際に発展しません。
自分からは決して強引にはでませんが、相手から強引にせまられると、あまり好きでなくても付き合い始めてしまう弱さがあります。
好きな人に出会うと、自分を抑えてでも相手に気に入られようと努力するため、本来の性格がどこかへ消え失せたようになってしまいます。
できるだけ本来の自分のままでいられるように、友達付き合いから始める交際が、一番合っていそうです。
結婚後は、口数が少ない分、愛情が足らないと誤解を受けないように、コミュニケーションをしっかりと取るようにしましょう。
■5月27日生まれの仕事運
5月27日生まれは、才能豊かで独特な直観力と創造力で仕事をこなしてゆく人です。
忍耐強く、好きなことには没頭できるのですが、あまり興味のないことは飽きて途中で放り出してしまうこともあります。
できるだけ変化の多い仕事に就くことが、長続きの秘訣です。
またコミュニケーション能力は、あまりあるほうではないので、言葉数が少なくても個性の豊かさを利用して実力が発揮できるような、芸術、芸能などの分野での活躍も期待できます。
適職:作家・ジャーナリスト・カメラマン・演出家・映画プロデューサー・漫才師・アナウンサー・冒険家・翻訳家
■5月27日生まれの金運
5月27日生まれの金運は、悪くはありません。
自分の才能を用いてお金を稼ぐことはできるのですが、あまりお金そのものには関心がなく、気前よくふるまったりしがちです。
しかしギャンブルや投資などもしないため、大きな浪費もしないけれども、大きく儲けるということもなさそうです。
できるだけ自分自身に投資をするというスタンスで、お金を使っておくと、ゆくゆくは自分に戻ってきて結果的に金運もアップとなるでしょう。
■5月27日生まれの健康運
5月27日生まれの人の健康は、悪くはありません。
しかし頑張りすぎてしまったり、睡眠不足などで体調を崩したりすることもあるので、無理は禁物です。
また繊細な心の持ち主であるため、ストレスを溜めやすく、口数が少ない分、言いたいことが言えないで、心に溜まってしまって爆発しそうになることもあります。
適度にストレスは発散させるよう、その方法を日頃から見出すようにしておきましょう。
■5月27日生まれの相性
5月27日生まれの人は、「風のエレメント」に属しているため、相性が最も良いのは同じ「風のエレメント」である、ふたご座、てんびん座、みずがめ座の人たちです。また「火のエレメント」であるおひつじ座、しし座、いて座の人たちともサポートし合いながら成長できる関係となります。
友達として相性のよい誕生日
1月4日・1月31日・2月3日・2月12日・3月2日・3月20日・4月1日・4月28日・5月9日・5月27日・6月8日・6月26日・7月7日・7月16日・8月15日・8月24日・9月5日・9月23日・10月4日・10月22日・11月3日・11月21日・12月2日・12月29日
恋人として相性のよい誕生日
1月12日・1月30日・2月2日・2月29日・3月10日・3月28日・4月9日・4月27日・5月8日・5月26日・6月7日・6月25日・7月6日・7月15日・8月5日・8月14日・9月4日・9月22日・10月3日・10月12日・11月2日・11月20日・12月1日・12月28日
相性の悪い誕生日
1月13日・3月9日・9月21日・9月30日・10月31日・11月1日・12月9日
■5月27日生まれの有名人
ジョルジュ・ルオー(画家)
中曽根康弘(政治家/元総理大臣)
クリストファー・リー(俳優)
ヘンリー・キッシンジャー(国際政治学者)
小桜京子(女優)
植田まさし(漫画家)
岡田裕介(映画プロデューサー・東映社長)
内藤剛志(俳優)
相本久美子(女優)
いっこく堂(腹話術師)
MATSU(ミュージシャン/エグザイル)
津田篤宏(漫才師/ダイアン)
山根良顕(タレント/アンガールズ)
堂上剛裕(プロ野球選手)
三又又三(お笑い芸人)
石田安奈(タレント/元SKE48)
まとめ
5月27日生まれの人は、才能豊かで職人気質の努力家です。直観力や創造力にも優れ、幅広い仕事をこなします。恥ずかしがり屋で無口なほうなので、冷たいと思われることもありますが、本来は心優しく繊細な性格をしています。