人間の悩みの多くが人間関係によるものだと言われています。人によっては、人間関係で悩むよりも自分に集中することが得意な他人に興味ない人も存在しますよね。
今回は、あなたが他人にどれだけ興味あるかを診断する心理テストをご紹介します。
Q.ペットを飼うとしたら、次のうちどの種類が良いですか?
あまり深く考えず、直感を信じて選んでくださいね。
- A:犬
- B:猫
- C:魚
- D:鳥
A:犬と答えたあなた
犬と答えたあなたは、他人に100%の興味を持っています。
犬は、古くから人間にとってのベストパートナーとも呼ばれてきたかけがえのない存在です。そんな犬を選んだあなたですから、あなたは何よりもパートナーシップを大切にします。
人生において、最も重要視することは人間関係……というタイプではないでしょうか?分かり合える存在と心を通わせて協力することに喜びを感じ、勇気づけられながら人生を歩みます。他人に興味がないという精神状態とは無縁の人物と言えるでしょう。
あなたは、人と関わることで人生をより楽しくすることができる人物です。信頼できる一人を見つけることができれば人生が豊かになりますから、積極的に人と関わるようにしましょう。
B:猫と答えたあなた
猫と答えたあなた、他人に30%の興味を持っています。
猫はマイペースで人間より場所につくと言われている存在ですから、あなたも自分の時間が大切です。人間関係に振り回されるよりも、自分が居心地が良い時間をのんびり過ごすことが好きなのでしょう。
人間嫌いなところもあり、それゆえに人間関係を疎ましく感じることもありそうです。関わるなら深い関係を少数、または血の繋がりのある人物とだけ関わっていたいタイプでもあります。他人にかなり興味を持ちませんから、血の繋がりのない誰かにはあまり期待していません。
あなたは、自分が大切にすべきものを本能的に理解している人物です。他者と煩わしい関係を続けて消耗するのではなく、自分自身に集中して快く生きてくださいね。
C:魚と答えたあなた
魚と答えたあなた、他人に50%の興味を持っています。
魚はペットとして飼うためにはガラスケースに入れなければ飼育できない生き物です。そんな人間と距離感がある魚は、あなたが人間関係に程よい距離感を求めていることを意味しています。
人間が嫌いだったり人間関係を好まないわけではありませんが、振り回されるのはごめんと考えています。程よい距離感で楽しい気持ちだけを受け取りながら、疎ましい関係にならないように注意しているのでしょう。他人に興味がない訳ではないのですが、最も自立したタイプと言えるでしょう。
あなたは、時たま再会して楽しい時間を共にできるような相手と付き合うことが良いでしょう。自分をすり減らすのではなく、楽しい気持ちを共有する大人の関係ができれば、人間関係がより豊かになりますよ。
D:鳥と答えたあなた
鳥と答えたあなた、他人に80%の興味を持っています。
可愛らしい声で鳴き、鳥同士で頻繁にコミュニケーションをとる鳥は、会話の象徴でもあります。あなたは、楽しい会話を交わせる人間関係を求める、他人にかなり興味のある人物です。
やや寂しがり屋で、実際に会えない時も、電話やLINE、メールなどで連絡を欠かすことはないでしょう。相手が電話に出てくれなかったり、返信がないと深く落ち込み、あることないこと考えてしまうこともありそうです。実際に会えたら何時間でも話してなかなか帰れなくなるほど、人間関係を楽しむ天才でもあります。
あなたにとって、人間関係の良し悪しはコミュニケーションによって変化します。話していて楽しいと思える相手と深く関わることで、普段のストレスを軽減し、人間関係でもストレスが溜まりませんよ。
まとめ
人間関係に求めるものは、人によってまちまちです。
もしあなたが他人に興味を持てない場合は、他人に無理に興味を持とうとするのではなく自分の時間を大切にするのが良いでしょう。他人に期待し過ぎることもよくありませんから、程よい距離感を持って付き合うことも大切ですよ。
▶︎損得勘定に生きる人は自分を見失う!人間関係が驚くほどうまくいく方法はこちら
▶︎人間関係がめんどくさいと思ったときに楽になる!7つの考え方はこちら
