内向的であったり心に闇を抱えていたりすると、ネクラな雰囲気を纏ってしまうことがあります。もし自分の心に闇があるように感じる人は、暗い人になっていないかどうかを一度チェックしてみましょう。
今回は、あなたが心の闇を抱えた暗い人か否かを診断する心理テストをご紹介します。
Q.あなたが最も安心するお布団の色は、次のうちどれですか?
あまり深く考えず、直感を信じて選んでくださいね。
- A:ブラック
- B:グレー
- C:ブラウン
- D:ホワイト
A:ブラックと答えたあなた
ブラックと答えたあなたのネクラ度は、50%です。
闇を連想させるブラックは、一見するとネクラな印象を覚えやすいモノトーンカラーです。しかし、ブラックは本来確固たる意志を意味する色ですから、実際はネクラというわけではありません。お布団の色をブラックにするあなたは、一見静かに見えても芯のあるクールな人物です。
真の強さゆえに個性的な人物でもありますから、人に理解されないという感覚を隠し持っているようです。その一方で、孤独に強いタフな精神力にも恵まれており、自分を貫き通す強さがあります。
心の闇の大きさはそこまでではないのですが、警戒心が強く、開放的なタイプではありません。誰かに理解されるために媚びるのではなく、自分の信念を貫き通せるカッコイイあなたでいてくださいね。
B:グレーと答えたあなた
グレーと答えたあなたのネクラ度は、100%です。
主張をしないグレーは、最も存在感のない自然なモノトーンカラーです。闇を連想するような色ではないものの、実は最も心に闇を抱えた人ほど惹かれてしまうカラーです。あなたは、どこかで目立ちたくないと考えていたり、心の中に隠したいことがあったりするのでしょう。
グレーのお布団で眠るあなたは、他者から攻撃されたり、批判を受けたりすることを恐れているようです。心の中に人には言えないような秘密を隠していたり、批判されるような問題を抱えていたりするのかもしれません。
一見すると心の闇がなさそうな人物に思えるのですが、心の奥底に闇を隠しているタイプです。心の闇と向き合うことができれば、明るい色を好きになるなどして、ネクラから卒業することができそうですよ。
C:ブラウンと答えたあなた
ブラウンと答えたあなたのネクラ度は、30%です。
自然を連想するブラウンは、大地や山々の力を感じさせるアースカラーです。ダークトーンで存在感のあるお色ながらも重たい印象はなく、老若男女問わず幅広く好まれるカラーです。お布団をそんなブラウンでまとめているあなたは、自然体で心の闇がほとんどない人物です。
ブラウンを好んでいるあなたは、心に闇があったり、秘密を隠し持っていたりするわけではありません。プライドが高い人物でもありませんから、変に着飾ることはせず、自然体で自分らしく振る舞うことが得意です。
心の闇を持たない非ネクラタイプですが、ネアカというほどハイテンションではありません。あくまで自然体でニュートラルな人物ですから、安定的に人に好かれやすいところが魅力です。
D:ホワイトと答えたあなた
ホワイトと答えたあなたのネクラ度は、80%です。
真っ白で清潔な印象のホワイトは、同時に染まりやすさや主体性のなさを意味するカラーでもあります。色を混ぜると全く別の色に変化してしまうホワイトを好むあなたは、どこかで他力本願な人物です。さらに精神的に落ち込んでいる時や、充電が必要な時にもホワイトを好む傾向があると言われています。
あなたはわかりやすいネクラではないのですが、人との関わりの中で消耗してしまうところがあるようです。誰かと一緒にワイワイ騒ぐよりも、家で一人で趣味に打ち込んでいる方が好きなタイプでしょう。
一見すると明るくて優しい人物なのですが、心の闇を抑え込んでいますから本来は秘密主義です。無理に人に合わせようと努力して疲れてしまうのであれば、時には自分の気持ちに素直になると良さそうです。
まとめ
暗い人は性格によるものではなく、その時期の精神状態によるものです。精神的に安定することによって明るく楽しい人物に変わることができますから、心の安定を意識してみましょう。
▶︎自信がない自分から解放される7つの開運スピリチュアルなヒント!はこちら
