
皆さんは、「瞑想」と聞くと、どんな事が思い浮かびますか?
山にこもるとか、断食とか、堅いイメージを持っている方も多いですよね。でも、簡単にできる瞑想方法も沢山あるんです。
ここでは、どこでも簡単にリラックスできる、プチ瞑想方法をご紹介します。あなたも一緒に、プチ瞑想でくつろいでみませんか?
空を見上げる瞑想
まずは、一番簡単な瞑想方法からご紹介します。人は、疲れたり、ネガティブになったりすると、姿勢が猫背になり自然と下を向きがちになります。
まず、空を見上げてみましょう。ゆっくりと深呼吸を3回。そして、少しの間、目を閉じます。自分の体を感じて。目を開けて、もう一度、空を見て深呼吸を3回します。
はい♪これだけで、さっきまでのイライラが少し和らいだことに気がつくでしょう。空には、ネガティブなエネルギーを吸い取ってくれるパワーがあります。重いエネルギーは空に投げて、吸い取ってもらっちゃいましょう。空が近くにない時は、目を閉じて空をイメージする方法もおすすめです。
ハミングをする瞑想
目を閉じてハミングをします。
んんん~~~~~♪となるべく、自分に聞こえるくらいの大きさで思いっきりハミングしてみましょう。
ポイントは、まるで自分の体が、空洞の竹になったのをイメージすること。そして、体に振動がやって来るのを感じます。疲れが体から出て行ってすっきりとリフレッシュしますよ。この方法ならコピーをとる合間や会議までの時間にできますよね。
シェイクする瞑想
あー!もう、行き詰まってきたー!イライラするー!っていうときには、シェイクがおすすめです。
方法は、楽な姿勢で立って、膝と首、関節を緩めます。そして、ゆる~く、シェイク。シェイク。シェイク♪ 全身を震わせます。
息をらく~に吐きながら、疲れやイライラをまるで木の葉が落ちるように、パラパラっと散らせていくイメージで。イライラを、思わず相手に八つ当たりしてしまいそうな時は、3分だけ待って。
この瞑想方法を使って、こっそり、シェイク。すると、あら、不思議。さっきまでのイライラがどこかに行ってエネルギーが変わっていることに気づくはずです。
息を入れてお腹で止める瞑想
深く長く息を吸って、お腹で一旦とめます。そして、また、ゆっくりと長く息を吐きます。方法はこれだけです。
すごく簡単だと思います。この時に、お腹と呼吸に意識を向けることがポイントです。息が出たり、入ったりする音を聞いて見守ってみましょう。不思議と瞑想の中で深い安心感がやってきますよ。
この方法は、気持ちが不安定になったり、強い悲しみがやってきてどうしようもない時なんかにも効果的です。お腹を意識するのが難しく感じるときは、手をお腹の中心に当てる方法も効果があるでしょう。瞑想の中で大きな存在に守られているのを、感じることができるかもしれません。
体の動きを観察する瞑想
ご飯を食べている時や、お友達と話をしている時、私たちはどれくらい体の動きに気がついているでしょうか?ついつい、無意識になりがちですよね。知らない内に、体は沢山のことをしてくれています。体とお友達になりましょう♪
瞑想方法は簡単です。自分の体の動きを観察すること。見ていると体の動きがゆっくりになってくつろいでいくことに気づくでしょう。この瞑想方法を続けていくと、段々と自分の体が愛おしく感じて、仲良くなれますよ。この瞑想はダイエットや美容にも効果があるので女性にもおすめです。
枕をたたく瞑想
強い怒りがやってきたら、我慢をせずに瞑想の中で吐き出しちゃいましょう。我慢をすると、体で抑圧されて、苦しくなってしまいますもんね。方法は・・・あくまで人や物にはあたらないように気をつけて。枕を使って、全部を吐き出します。枕を叩くか、職場や外にいて難しい場合は、ブランケットやタオルなどを利用してもいいかもしれません。
この瞑想方法のポイントは、怒りの原因を思い出して、意識的に、思いっきり吐き出します。声が出そうだったら、それもなるべく我慢しないで許してあげて。大声を出す代わりに、地団駄を踏んだり強い息を吐き出す方法もいいしょう。すっきりしますよ。
これも古くからインドで行われている瞑想方法なんです。そして、吐き出しきった後は、少しの間、目を閉じて座ります。瞑想が静かになるのを助けてくれますよ。
踊る瞑想
それでも駄目なら踊りましょう!インドの瞑想方法の中には、踊る楽しい瞑想もあるんです。ひたすら踊ります。この瞑想方法は、まず目を閉じて、[世界には自分だけ。他には誰もいない]のをイメージして、体が動くままにするのを許してあげましょう。
初めは、ゆらゆら~揺れるだけでもいいです。どんな動きがやってきても、それを許します。だんだんに、体の動きが大きくなるのに気がつくでしょう。それを許して。許して。許して。。。好きなように、好きなだけ踊ります。
まとめ
リラックス瞑想方法。いかがだったでしょうか?
さぁ!この瞑想方法で、仕事中も楽しく乗り切れること間違いなし!場所や時間を選ばないので、とってもお勧め♪この方法を続けていくと、だんだん瞑想のコツがつかめてきます。瞑想をしていると、体のラインも綺麗になっていきますよ。
おやつを暴食したり、タバコを吸ったりするよりも、ずーーっと、健康的で経済的。お勧めです。ぜひ、やってみてくださいね。
▶︎【人にまつわるスピリチュアル】癒しで幸せを感じるヒント一覧はこちら
