
世界史に登場する美女と言っても、私たちと根本的には何も変わりがないのかもしれません。恋をし、傷つき、精一杯何かを求めていた……。そっと歴史の紐を解き、潜在意識からあなたの心の奥底に眠る美女を探ってみませんか。
世界の美女診断では、あなたを世界の歴史に登場する美女に例えたらどんなタイプなのかがわかります。
想像してください。
夢の中の出来事です。突然、雨が降ってきてあなたは雨宿りをしています。
ふと見た方向に、雨に濡れた花が美しく咲いていました。それは、どんな花だったと思いますか。
あまり深く考えず、直感で選んでみてくださいね。
- A:百合
- B:クチナシ
- C:薔薇
- D:椿
- E:ダリア
A:百合と答えたあなた
Aと答えたあなたを世界の歴史上の美女に例えると、「カミール・クロデール」タイプです。
「百合」の花言葉は、「純粋」です。
あなたには、何色にも染まらないピュアな魅力があります。無垢で繊細なイメージの奥に、誰にも邪魔できない、させない確固たる世界観を持つ人。強いエネルギーが、みなぎっています。
そんなあなたは、カミール・クロデールに近い気質の持ち主のようです。カミールは、世紀末パリに生きた美貌の天才彫刻家です。夢見るような瞳の奥に、情熱的な光を宿した生粋のアーティスト。彼女の作品からは、溢れんばかりの情熱を感じるでしょう。
あなたの心の中に住む、カミール・クロデールの存在を感じてみてくださいね。
B:クチナシと答えたあなた
Bと答えたあなたを世界の歴史上の美女に例えると、「エリザベート」タイプです。
「クチナシ」の花言葉は、「幸福」です。
あなたの魅力は、「良い香り」にあるようです。それは鼻で感じる”匂い”だけでなく、心で感じる”薫り”にもあるのかもしれません。人柄の良さが、あなたからそっと薫ってくるようです。一緒にいたい人、と言えるかもしれません。
そんなあなたは、エリザベートに近い気質の持ち主のようです。エリザベートは、19世紀末に生きたオーストラリア皇后です。その美貌は、ヨーロッパ一と言われるほど。美しいだけでなく、芯が一本通った美女と言えるでしょう。
あなたの心の中に住む、エリザベートの存在を感じてみてくださいね。
C:薔薇と答えたあなた
Cと答えたあなたを世界の歴史上の美女に例えると、「クレオパトラ7世」タイプです。
「薔薇」の花言葉は、「愛情」です。
あなたの魅力は、「言葉」にあるようです。それは耳に届く言葉だけでなく、心で感じる”言葉”にもあるのかもしれません。あなたから溢れる愛情は、言葉に表れていると言えるでしょう。あなたの気遣いや優しさは、言霊となって相手に届いていくようです。
そんなあなたは、クレオパトラ7世に近い気質の持ち主でしょう。クレオパトラは、世界三大美女に数えられる、言わずと知れた美の代名詞的存在。数カ国語を操ったと伝わるほどの賢さを誇り、外見も内面も光り輝く美女の中の美女です。
あなたの心の中に住む、クレオパトラの存在を感じてみてくださいね。
D:椿と答えたあなた
Dと答えたあなたを世界の歴史上の美女に例えると、「サラ・ベルナール」タイプです。
「椿」の花言葉は、「誇り」です。
あなたの魅力は、「表情」にあるようです。くるくると変わる個性豊かな表情は、周囲を惹きつけてやまないでしょう。”誰かに似ている”ようで”誰にも似ていない”、素晴らしい表情を持つ人です。見る者の心の中を映し出す、鏡のようなお役目を持っている方かもしれません。
そんなあなたは、サラ・ベルナールに近い気質の持ち主でしょう。サラは、19世紀末からパリに乱れ咲いたベル・エポックの時代を代表する天才女優です。『椿姫』の演目で有名な、国際的スター。生涯現役を貫いた、気骨溢れる女性の代表的存在です。
あなたの心の中に住む、サラ・ベルナールを感じてみてくださいね。
E:ダリアと答えたあなた
Eと答えたあなたを世界史上の美女に例えると、「フリーダ・カーロ」タイプです。
「ダリア」の花言葉は、「気品」です。
あなたの魅力は、「瞳」にあるようです。「目は口ほどにものを言う」ということわざがありますが、瞳はその人の内面を的確に映し出すものです。あなたの瞳は、燃えたぎる炎のような情熱がほとばしっていることでしょう。見つめられたら、参ってしまうような。
そんなあなたは、フリーダ・カーロに近い気質の持ち主でしょう。フリーダは、20世紀前半にメキシコで生を受けた画家です。見る者の心の中に、強烈な何かを訴えかけるような作品の数々を残しました。瞳に強い光を宿した個性的な美貌は、一度見たら忘れられないでしょう。
あなたの心の中に住む、フリーダ・カーロを感じてみてくださいね。
まとめ
世界の歴史に登場する美女をテーマに、診断テストをお届けしました。
歴史は、繰り返すと言われています。
私たちが悩んでいること、苦しんでいることは、過去に生きた人々も経験済みと言えるのかもしれません。歴史の紐を解いていくと、そこにはきっと、”誰かに似た人””自分に似た人”がいることでしょう。
過去からのメッセージを、感じてみてくださいね。
▶︎自分を大切にするってどういう意味?人生を強運に導く方法はこちら
▶︎【自分の幸せ】とは何か?自分らしく生きる答えのヒント*開運体質6選はこちら



