夢占い

【夢占い】透明の夢に関する10の意味とは

夢占い 透明

夢占いで透明は洞察力や見通しの良さ、存在感の薄さを表しています。

夢占いの解釈としては透明である事に対してどのような感情を抱いたかで吉凶が変化するのが特徴と言えます。

色が無い代わりにどんな色にも染まる事が出来る透明から、貴方は何を読み取るのでしょうか?

【夢占い】透明になり向こうが見える夢

本来は向こう側を見る事など出来ないのが壁や仕切りですが、その壁などがまるでガラスのように透き通り透明になって向こう側が見えるようになっていた場合、夢占いでは運気が上昇している事を意味します。

貴方の心と行く手を曇らせていた悩みや不安が解消され、心が晴れる事を意味します。

【夢占い】透明感のある空気、水の夢

実際に澄んで透明な水や、不純物などが混じっていないクリーンで透明感のある空気が印象的だった場合、今の貴方が精神的に安定している事を意味する夢占いとなります。

不安や悩みで今は不安定な状況だとしても、今後は事態が好転し、心安らかな状況になっていくでしょう。

▶︎【夢占い】水の夢はこちら

【夢占い】透明な海の夢

遠浅などで綺麗に透き通った透明な海が印象的だった場合、夢占いでは恋愛運が上昇している事を意味します。素敵な異性との出会いがあるかもしれません。

▶︎【夢占い】海の夢はこちら

【夢占い】自分が透明になる夢

何らかの理由で自分の身体が透けて透明になっているような場合、貴方自身が自分で自分を良く判らなくなっている事を表す夢占いとなります。環境の変化などがあってまだ順応しきれておらず、今はちょっと精神的に安定を欠いているのかもしれませんね。

自分だけがそう感じるのではなく、他の第三者から見ても貴方が透明になって視認出来なくなっているようなら、周囲に馴染んではいるものの個性が消えてしまっている状態を表しています。

悪目立ちはしていないのでそれはそれで良いのですが、没個性化してしまう事に不安がある事を夢占いは示しています。

▶︎【夢占い】自分の夢はこちら

【夢占い】透明人間に追われる夢

誰かに追われるというシチュエーションはそれだけで嫌なものですが、追って来る相手が透明で見えないとなると余計に気味が悪いですね。そんな風に何らかの理由で貴方が透明人間に追いかけられていた場合、貴方が精神的に追い詰められている事を意味する夢占いとなります。

人には知られたくない事柄や秘密を抱えており、隠しているという事実自体が負担になっているのかもしれませんね。

▶︎【夢占い】追いかけられる夢はこちら

【夢占い】透明な衣服を指摘される夢

余程の変わり者や特殊な指向のファッション、あるいはお芝居やステージの衣装でもない限り衣服を透明には作りませんね。

ビニール素材などで作られた透明な衣服を着ている事を、童話の裸の王様のように第三者に指摘されていたなら、貴方自身が人には知られたくないと思っている事や過去が露見する事を意味する夢占いとなります。

【夢占い】磨いても透明にならない夢

一生懸命磨いたとしても、汚れが酷かったりするといくら磨いても透明にはなってくれないかもしれません。

そんな風にどんなに頑張って磨いてもガラスやコップなどが透明にならない場合、貴方の心が不安や悩みにすっかり覆われてしまっている事を夢占いは示しています。

解決にはまだ当分時間が必要になるでしょう。

【夢占い】透明な生き物の夢

カエルなど生き物が透明になっていた場合、特に気味が悪いなど嫌な印象を抱かなかったなら、夢占いでは貴方の直感力が高まっている事を意味します。迷うような事があったなら直感に従うと、より良い結果を招く事が出来るかもしれません。

しかし透明な生き物に対して気味が悪いなど嫌な印象を抱いていたなら、自分の触れられたくないような事を探られる事態に陥る可能性が高くなっていますので注意が必要です。

生物の中でも蛇が透明になっていた場合、金銭面での不安が払拭される事を表す夢占いとなります。

▶︎【夢占い】カエルの夢はこちら

【夢占い】自分以外のものが透明になる夢

自分ではなく他人や物が透明になる場合、貴方がどのように感じたかで夢占いの解釈が変わって来ます。透明になった事に対して良い印象を抱いたり、特に悪い印象を抱かなかった場合、事態が好転し今後の見通しが立つ事を意味する夢占いとなります。

しかし自分以外の人や物が透明になった事に気味が悪いとか何か嫌な印象を抱いたなら、貴方がもっと周囲の事に関心を持ち、観察眼や洞察力を磨く必要性があるという意味合いの夢占いになります。

【夢占い】磨いて透明にする夢

汚れたり曇ってしまったガラスやコップなどを磨く事で透明にしていた場合、夢占いでは貴方自身の心を磨く必要性があるという意味合いになります。

心を曇らせる不安や悩みを解消させる為にも努力を続ける必要があるという事でしょう。

▶︎【夢占い】グラス,コップの夢はこちら

まとめ

空間や視界を色で遮る事の無い透明という色は、それだけ先を見通す事が出来ますが、逆に隠しておきたいものまで他の人に丸見えになってしまうというデメリットも存在します。

また確かにそこにあるのに色が無いばかりに視界に入っても認識出来ない事から、存在感の薄さという解釈に繋がりますので参考にして下さいね。

夢占い辞典はこちら

▶︎【夢占い】数字・色・文字・図形|夢の意味まとめ一覧ページはこちら

ABOUT ME
Written by 麻生真礼
【夢鑑定士】【睡眠コンサルタント】 スピリチュアルな事柄と物を書く事が大好きな学生時代を過ごす。縁あってスピリチュアル系webライターの道へ。自分の言葉やこれまでの経験が迷っている誰かの道標になればと夢占いを執筆&夢鑑定士と睡眠コンサルタント資格取得。 座右の銘:『人生苦あれば楽あり』『笑う門には福来る』『類は友を呼ぶ』

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


ある程度の長さの平仮名や漢字が含まれないコメントは受付けておりません。(スパム対策)