夢占い

【夢占い】電気の夢に関する12の意味とは

夢占い 電気

夢占いで電気は活動力や生命力、明快さを表しています。

真っ暗闇を明るく照らし出す電気の灯りというのは正に文明の利器と言えますね。

獣が火や炎を怖がったように、悪い事をする人たちも路地裏まで煌々と電気で明るく照らされていると悪事を働き辛くなるでしょう。

夢占いで見る電気はどのように解釈を深めるのでしょうか?

【夢占い】部屋や職場の電気が明るい夢

部屋や職場を照らしている電気の様子はどのようなものだったでしょうか。

明るく周囲を照らし出していたならば、夢占いでは運気が上昇している事を意味しています。

仕事や勉強が楽しく友人関係や家族との関係も良く、充実した生活を送れている事を夢占いは示しています。

▶︎【夢占い】部屋の夢はこちら

【夢占い】部屋や職場の電気が薄暗い、点滅する夢

部屋や職場の電気が薄暗かったり、チカチカと点滅するなどして今にも消えそうになっていた場合は、運気が低下している事を意味する夢占いとなりますので注意が必要です。

食生活や睡眠時間が不規則になっているなど、生活リズムが乱れていませんか?

この機会に生活習慣を見直しなさいと夢占いは教えてくれています。

【夢占い】部屋や職場の電気を点ける夢

部屋や職場などの電気を点ける場合、運気が上昇している事を意味する夢占いとなります。

今までは辛くて厳しい状況だとしても、今後は事態が改善し、解決へと向かう事を夢占いは示しています。

▶︎【夢占い】職場の夢はこちら

【夢占い】電気を点けて眩しい夢

電気を点けた時に眩しいと感じたなら、それだけ苦難の時期が長く続いていた事を暗示しています。

今後は運気も上昇傾向ですので安心して下さいね。

【夢占い】電気を点けて驚く物を見つける夢

電気を点けた時にビックリするようなものを見付けて驚くような場合、不意の災難に遭ったり怖い目に遭う事を意味する夢占いとなりますので注意が必要です。

当分は夜道の一人歩きなどは避けた方が良いでしょう。

▶︎【夢占い】驚く夢はこちら

【夢占い】誰かが電気を点ける夢

自分ではなく他の誰かが電気を点けるのは、友人や同僚の成功によって自分自身も恩恵を受ける事を意味する夢占いとなります。

互いに良い交友関係が築けていたからこその恩恵ですので、快く受け取っておくと良いでしょう。

【夢占い】電気を消す夢

退室したり外出するなどの為に部屋の電気を消す場合、消した後に周囲がどのように見えたかで夢占いの解釈が変わって来ます。

元々夜目が利くタイプなのか、それとも外から差し込む明かりがあったのか、電気を消しても何となく周囲の様子が見えるような場合、夢占いでは貴方が自分の周囲の友人や同僚に信頼を寄せている事を意味しています。

大事な仕事も、その友人や同僚になら任せられると感じているのでしょう。

【夢占い】電気を消して暗闇の夢

窓もない部屋なのか、電気を消すと真っ暗で伸ばした手の先も判らないような状況だった場合、生活や人生に諦めを感じてしまっている事を意味する夢占いとなります。

頑張っても努力しても一向に見合う成果が現れない為、何をしても無駄だと思ってしまっていて、人生を豊かに生きる目標が見付からない状態を表しています。

趣味やスポーツなど、これをやっている時だけは楽しいと感じたり、時間が経つのを忘れるという事はありませんか?一芸に秀でるという事は才能に他なりません。自分の好きな事に関する才を伸ばす事を人生の目的にしてみてはどうかと夢占いは教えてくれています。

▶︎【夢占い】暗闇の夢はこちら

【夢占い】電気がつかない夢

電気の使い過ぎでブレーカーが落ちてしまっているのか、あるいは照明や電気機器そのものの方に故障などがあり、使おうとしても電気がつかなかったりスイッチがオンにならないような場合、運気が低下している事を意味する夢占いとなりますので注意が必要です。

何かを探しているけど手がかりさえ見付からず、お手上げといった状態です。やりたい事を探して進路を決めかねている場合は、いつまで経ってもやりたい事が見付からずに宙ぶらりんの立場になってしまいかねません。生活していく為にも、とりあえずは何処かで妥協点を見つけた方が良いかもしれませんね。

またそろそろ身を固めたくて恋人や結婚相手を探している人にとっても、なかなか理想の相手に巡り合う事が出来ない状態を表す夢占いとなります。今はその時期ではないと割り切り、当分は仕事や勉強に力を入れた方が、限りある時間を無駄にせずに済むかもしれないと夢占いは教えてくれています。

【夢占い】電気で感電する夢

濡れた手でプラグに触ってしまうなどして、電気が体内を流れる感電をしてしまっていた場合、夢占いでは大きなショックを受けるような出来事に見舞われたり、精神的な衝撃を伴うようなトラブルに巻き込まれる可能性が高くなっていますので注意が必要です。

また実際に感電の危険性を暗示する夢占いでもありますので、電気機器の使用の際には十分に注意して下さいね。

【夢占い】電気屋さんを経営、働く夢

自分自身が電気屋さんを経営していたり、電気製品を扱うお店で働いていたりする場合、誰かの為に奉仕する、役立つ事によって自分の存在価値を見出したいと考えている事を意味する夢占いとなります。

医療や介護、福祉などの職に就くと、やり甲斐のある生活を送る事が出来るかもしれません。

【夢占い】電気屋さんで買い物する夢

電気屋さんで買い物をしていたなら、貴方は手間のかかる事よりも手軽に済ませられる利便性を取る事を意味する夢占いとなります。

その最たるものがインスタント食品やコンビニ弁当と言えるでしょう。忙しい時などにたまに利用するくらいなら良いでしょうが、日常的に利用するのは、健康面でもあまりお勧め出来ません。

失った健康を取り戻すには年単位の時間が掛かりますので、多少手間でも時間が掛かっても、健康には気を配りなさいと夢占いは示しています。

まとめ

どんな暗闇でも懐中電灯が一本あるだけで、かなり安全に行動が出来るようになりますね。

電気が点く、明るく照らす事は人生そのものが明るく照らされている状態だと考えて良いでしょう。

電気を消す場合も、周囲が見えるか見えないかで解釈が変わりますので注意して下さいね。

夢占い辞典はこちら

▶︎【夢占い】いろいろな物|夢の意味まとめ一覧ページはこちら

ABOUT ME
Written by 麻生真礼
【夢鑑定士】【睡眠コンサルタント】 スピリチュアルな事柄と物を書く事が大好きな学生時代を過ごす。縁あってスピリチュアル系webライターの道へ。自分の言葉やこれまでの経験が迷っている誰かの道標になればと夢占いを執筆&夢鑑定士と睡眠コンサルタント資格取得。 座右の銘:『人生苦あれば楽あり』『笑う門には福来る』『類は友を呼ぶ』

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


ある程度の長さの平仮名や漢字が含まれないコメントは受付けておりません。(スパム対策)