
甘くておいしいアイスの夢を見ると、ちょっと良いことがあるのかな?と思うかもしれません。しかしアイスの夢は風味よりも冷たさの方が解釈では大きな意味合いを持ち、対人面でのトラブルなどに要注意。アイスは食べ物=口を使いますので、うっかり失言などに気を付けてくださいね。
夢占いの意味を【夢鑑定士・睡眠コンサルタント】の麻生真礼さんに紹介してもらいます。
目次
アイスの夢:基本の意味&スピリチュアル
夢占いでアイスは誘惑やつかの間の喜びを暗示。スピリチュアル的に考えると、甘くておいしいけれどあっという間に消えるもの=長続きしないということで、期間限定の恋愛やうれしいことなどを意味していると言えるでしょう。
どちらかと言えば、対人面で関係性が冷え込む=悪化するという解釈が多くなっていますので要注意。より良く保つにはそれなりの努力や気配りなどが必要になるでしょう。
アイスの夢:【食べる状況別】
夢ではアイスを食べるどんな状況になっていたでしょうか。夢占いとしてはやや凶兆が多めなのが特徴。こちらではアイスを食べる夢の状況別に見て行きます。
アイスを食べる夢
アイスを食べる夢が印象的だった場合、親しい関係の人との間でトラブルを抱える可能性を表しますので注意が必要です。
アイスが美味しい夢
アイスをおいしいと思って食べていたなら、恋愛運の高まりを表します。
すてきな異性との出会いに恵まれたり、そうしてめぐり会った相手とそのまま恋愛関係へと発展する可能性が高まっている吉兆と考えると良いでしょう。
アイスが不味い夢
まずいアイスの夢は、状況の悪化や裏切り行為にあう恐れを表していますので注意が必要です。
必ずもうかる、絶対に損をしないなんてうまい話はあり得ません。詐欺被害などには十分に気を付けてくださいね。
アイスを分け合って食べる夢
ひとつのアイスを誰かと分けあって食べる夢が印象的だった場合、運気が低下しているサイン。口が災いしてトラブルになる可能性が高まっていますので注意が必要です。
アイスを食べて頭が痛い夢
冷たいアイスを食べて、頭がキーンと痛くなる夢が印象的だったなら、今のあなたが無理なダイエットや食事制限などで、大きなストレスを感じていることを暗示。塩分を控えている人は味付けの濃い料理を、お酒を控えている人はお酒が恋しくなっている状態と言えるでしょう。
完全にやめてしまうのはストレスも大きいので、量を控えた上で週に一度はOKにしたり、食事だけではなく日頃の運動で体の調子を整えたりなど、できるだけストレスの少ない方法を心がけることで、より良い結果に結びつくでしょう。
好きな人、恋人とアイスを食べる夢
片思い相手の好きな人や恋人とアイスを食べる夢が印象的だったなら、夢占いでは恋愛運の低下を暗示。相手との関係性が悪化する恐れが高まっていることを意味します。自分の言動が、好きな人や恋人にイヤな思いをさせているかもしれません。
相手と仲良くなりたい、より親密になりたいと願うのなら、まずは日頃の自分の言動を見直した方が良いでしょう。
友達とアイスを食べる夢
仲の良い友達といっしょにアイスを食べていた場合、対人運の低下を暗示。
なんらかの理由でその友達との関係性が冷えて、トラブルになる恐れが高まっていますので、十分に気を付けてくださいね。
家族とアイスを食べる夢
家族とアイスを食べる夢が印象的だったなら、家族や家庭内でトラブルを抱える可能性が。うっかり失言や無責任な発言などに注意した方が良いでしょう。
異性とアイスを食べる夢
異性といっしょにアイスを食べる夢は、後先を考えないような恋愛にハマる可能性を暗示していますので要注意。
その恋愛はあなたにとって刺激的かもしれませんが、長続きしない上に誠実さにも欠けたものになりそう。本当に大切なものを失ってしまわないように、自制心をしっかり持って行動してくださいね。
職場の人とアイスを食べる夢
職場の人とアイスをいっしょに食べる夢が印象的だった場合、夢占いでは運気が低下していますので注意が必要です。
同僚や上司との間でトラブルを抱えたり、そのトラブルが原因で仕事にも支障が出るかもしれません。行き違いなどがないように、しっかり報告や連絡をするようにしてください。
嫌いな人とアイスを食べる夢
普段から苦手だと思っている相手や、ぶっちゃけ嫌いな人とアイスをいっしょに食べる夢は、相手のことを見直すような出来事に遭遇する可能性が。
思い込みで判断せず、相手のことを知る機会を無駄にしないようにと夢占いは示しています。
亡くなった人とアイスを食べる夢
亡くなった人といっしょにアイスを食べる夢は、良い知らせがやってくる吉兆となります。しかし亡くなった人に自分のアイスを横取りされて食べられていたなら、トラブルに見舞われる恐れが高まっていますので要注意。
また、亡くなった人といっしょにアイスを食べていてイヤな印象を抱いていたなら、健康運の低下を表します。具合の悪さなどを感じたなら無理をせず、ゆっくり心身を休めるなり、お医者様に診ていただくなりしてくださいね。
