勉強・仕事

【夢占い】前の職場の夢は不満やストレスを暗示?!19の意味とは

夢占い,前の職場

前の職場の夢は、現在の職場に対する不満やストレスを表している!?

前の職場の夢は、辞めなければ良かったという後悔や今の職場になじみきれない焦りや不満、ストレスなどを表す傾向の夢が多いのが特徴です。夢に見たのは前の職場の上司か同僚か、前の職場でまた働いていたのか失敗していたのかなどで解釈が変わって来ます。

夢占いの意味を【夢鑑定士・睡眠コンサルタント】の麻生真礼さんに紹介してもらいます。

前の職場の夢:基本の意味&心理状態

夢占いで前の職場は、現在の職場に対する不満や、前の職場の方が良かったという思いを表しています。

今の職場になんの不満も心配もなければ、前の職場を思い出すようなことはありません。今が思うようになっていないから、前の方が良かったかもしれないという思いが反映されたと言えるでしょう。

そうした現状に睡眠の質も悪化している恐れが。前向き思考を心がけて、上手にリフレッシュしてくださいね。

▶︎【よく眠れる】寝室の環境や部屋作り*睡眠導入のポイントはこちら

前の職場の夢ばかり見るのは?

前の職場の夢ばかり見るのは、今の職場になじめていなかったり、前の職場を辞めたことを悔やんだりしているのだと考えられます。

辞めるときにはこれしかない、と思ったのかもしれませんが、新しい職場で思ったような成果が出せないとか、経済的に前より厳しくなったのかもしれません。

だからと言って前の職場に戻るというわけにも行きませんから、気持ちを切り替えて、前向き思考で新しい環境になじむ努力をしてくださいね。

前の職場の夢:人別

夢では前の職場に関わるどんな人が現れたでしょうか。夢占いとしては前の職場に対する思いや現在の職場に対する思いを表している場合が多いようです。こちらでは前の職場の人別に見て行きましょう。

前の職場の嫌いな人が出てくる夢

前の職場にいた嫌いな人が夢に出てくる場合、その相手のことをあなたが本当に嫌っていたことを意味します。それならわざわざ思い出さなければいいのに、相手を嫌いだと思う気持ちが強過ぎて、一周回って夢にまで見てしまったと考えるといいでしょう。

前の職場の人なんて、あえて会おうとしなげればもうあなたとは関係のない人です。そこまで嫌いな相手と縁を切るという正しい選択をしたということですので、そんなイヤな相手のことなどキレイさっぱり忘れて、楽しい日々を過ごしてくださいね。

▶︎【夢占い】嫌いな人の夢はこちら

前の職場の誰かが出てくる夢

前の職場の誰かが夢に出て来たなら、実際にあなたがその相手と会いたいと考えていることを暗示。事情があって前の職場を辞めることにはなったものの、その相手とは良い関係性が築けていたのでしょう。

今でも連絡が取れるのなら、友人として会ってみてはどうでしょうか。

前の職場で好きな人の夢

前の職場で好意を持っていた人、仲が良かった人を夢に見たなら、その人たちと縁遠くなってしまったことを残念に思う気持ちを表す夢占いとなります。仕事抜きでも会えるほど仲の良い相手なら、友人として今でも会うことは可能でしょう。

また新しい職場でも、同じくらい仲良くなれる人がいるかもしれません。前向き思考で人と接することで運気が開けることを夢占いは示しています。

▶︎【夢占い】好きな人の夢はこちら

前の職場の上司の夢

前の職場の上司の夢が印象的だった場合、夢占いでは現在の上司と比べていることを暗示。前の職場の上司なら、こんなときには別の対応をしただろうなというような思いがあるのかもしれません。

また前の職場の上司に褒められる夢は、仕事運が高まっているサイン。これまでの地道な努力が評価されるかもしれません。

しかし前の職場の上司に怒られていた場合、今の職場にあなたがなじめていない、仕事が思うように進められていないことを意味しますので注意が必要です。

▶︎【夢占い】上司の夢はこちら

前の職場の社長の夢

前の職場の社長を夢に見て、あなたが感謝や好意といった良い感情を抱いていたなら、辞めることになったとはいえ、あなたが前の職場に良い感情を持っていることを意味します。本当は辞めたくなかったけど、辞めざるを得ない理由があったのかもしれませんね。

しかし前の職場の社長に対して、イヤだなど悪い感情を抱いていたなら、あなたが前の職場に対して悪感情を抱いていることを暗示。前の職場を辞めるだけの理由があなたにあった、ということなのでしょう。

▶︎【夢占い】社長の夢はこちら

前の職場の同僚の夢

前の職場の同僚が出世して悔しいと感じていたなら、あなたの中で向上心や出世欲といったものが高まっているサイン。その悔しさをやる気に変えることで運気が開けるでしょう。

また前の職場の同僚と食事する夢は、今の職場でもっと親しくなりたい相手がいることを夢占いは示しています。

▶︎【夢占い】同僚の夢はこちら

前の職場の後輩の夢

前の職場の後輩に会う夢が印象的だった場合、夢占いでは金運の低下を暗示。古い知人や友人が、あなたのところにお金に関するお願いや借金をしに来る可能性が高まっていますので注意が必要です。

少額であっても、お金の貸し借りはトラブルの元。どんなに親しい相手だとしてもキッパリ断るか、貸すのではなくあげるつもりでいた方がトラブルにならないでしょう。

▶︎【夢占い】後輩の夢はこちら

前の職場のお客様の夢

前の職場のお客様の夢は、今のあなたがかなり仕事にのめり込んでいることを表します。今の職場で思ったような成果が出せず、つい前の職場のお客様がいてくれたら、と思うことが多いのかもしれません。

あなた個人のつながりで今の職場にもそのお客様を引っ張って来られるなら頑張りどころですが、無理をして疲れなどから自分が体調を崩さないよう注意が必要です。

1 2
ABOUT ME
Written by 麻生真礼
【夢鑑定士】【睡眠コンサルタント】 スピリチュアルな事柄と物を書く事が大好きな学生時代を過ごす。縁あってスピリチュアル系webライターの道へ。自分の言葉やこれまでの経験が迷っている誰かの道標になればと夢占いを執筆&夢鑑定士と睡眠コンサルタント資格取得。 座右の銘:『人生苦あれば楽あり』『笑う門には福来る』『類は友を呼ぶ』

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


ある程度の長さの平仮名や漢字が含まれないコメントは受付けておりません。(スパム対策)