
目次
【和室の夢占い】~基本の意味とは~
夢占いで和室は自分がリラックスできる場所や、癒しを求める気持ちを表しています。今は一般の住宅も西洋化が進み、畳を用いた和室が無いというお宅も増えましたが、旅館やお座敷などでたまに畳の藺草(いぐさ)の香りをかぐと、なんだか落ち着くように思えます。
正座するのは大変ですが、のんびり横になるのは和室の方がなんとなくリラックス出来る気がしますね。椅子の文化になっても、日本人と畳や和室は切っても切り離せない関係なのかもしれません。
和室の状態が綺麗で良い印象であれば吉、荒れたり汚れているなど印象が悪い場合は凶兆となるのが特徴です。夢で目にした和室にあなたはどのような印象を抱いたのでしょうか?
広い和室の夢
日本人は慎ましいのか、ちょっと狭いくらいの部屋の方が落ち着くという話もよく聞きますね。旅館で宴会などが開かれる和室は何十畳という広さであり、そんなに広いのに落ち着かないからと大広間の隅っこに座ってしまうという人も中にはいるのではないでしょうか。
そんな数十人や百人レベルで宴会が出来そうな広い和室が印象的だった場合、あなたがどのように感じたかで夢占いの解釈が変わってきます。
広い和室に対して解放的だなとか趣味が良いななど良い印象を抱いていたなら、夢占いでは今のあなたが精神的に安定していることを表しています。
しかし広すぎる和室になんだか怖さを感じるという場合、今のあなたがなんらかの理由で周囲から孤立しており、自分の殻に閉じこもってストレスを抱え込んでしまっていることを表す夢占いとなります。
現状のままでは事態が悪化しても改善する見通しがありませんので、一人では無理だと思う事は思い切って周囲の人にフォローをお願いしてみてくださいね。
和室が怖いと思う夢
和室の雰囲気などが何故か怖いと感じていた場合、今のあなたが癒しを感じているものは、本当の意味であなたを癒してくれないことを意味する夢占いとなります。
恋人や友人に癒しを感じているなら、なんらかの理由で別れることになったり、相手からの裏切りに遭う可能性が高くなっています。ペットに癒しを感じているなら、なにかの拍子に逃げてしまって戻ってこないかもしれませんので注意が必要です。
和室に布団を敷く夢
和室に布団を敷いていた場合、夢占いでは運気が高まっていることを意味します。頭を悩ませていた問題やストレスが解消したり、日々の忙しさに区切りがついて落ち着いた日常が戻ってくるサインです。
忙しさにかまけて体調も乱れ気味だったかもしれませんが、今後は健康状態も回復へと向かうでしょう。
しかし和室に敷いた布団が汚れていたり古びていたなら、健康運が低下していることを意味する夢占いとなりますので注意が必要です。
これまでの疲れから体調不良に見舞われる可能性が高まっていますので、何もなければそれで良しということで、この機会に健康診断を受けるなどしてしっかり体のメンテナンスをするようにしてください。
和室の仏壇の夢
和室に置かれた仏壇が印象的だった場合、その和室を目にしてあなたが穏やかな気持ちであったなら、運気が上昇していることを意味します。精神的にも安定しており、楽しく充実した日々を送れることを夢占いは示しています。
ご先祖様などがあなたを見守ってくれているのかもしれませんね。
しかし仏壇の置かれた和室を目にしてあなたが暗く悲しい気持ちになっていたなら、夢占いでは運気が低下していることを表しますので注意が必要です。今のあなたはトラブルやストレスに直面しており、解決の糸口も見いだせない状態のようです。
一人ではどうにもなりそうにありませんので、周囲の人にフォローをお願いしなさいと夢占いは教えてくれています。
和室の掛け軸の夢
和室の床の間などに掛け軸が掛けられていた場合、夢占いでは運気が高まっていることを暗示しています。物事が順調に進む時期ですので、わずかな努力で望むものや欲しいと思うものが手に入ることを表しています。
資格や教養などを身に着けるには良いタイミングと言えるでしょう。
綺麗で良い印象の和室の夢
掃除などが行き届いていて落ち着けるような、良い印象の和室を夢に見た場合、あなたにとってとても過ごしやすい居場所を見つけられることを意味する夢占いとなります。
運気自体が好調ですので、自分の力で快適に過ごせる職場や空間を見つけることが出来るでしょう。
古びて悪い印象の和室の夢
和室そのものや畳が古びていたり何となく陰気など、悪い印象の和室を夢に見た場合、今のあなたがお疲れ気味である事を夢占いは示しています。仕事や勉強が立て込み過ぎて十分な休養が取れず、精神的な余裕が無くなっているようです。
周囲の人に八つ当たりしてしまうなどして信用を失ってしまう可能性が高くなっていますので、本格的に対人トラブルを起こす前に適度に休養するようにしてください。
旅館やホテルの和室に泊まる夢
旅館と言えば和室ですが、ホテルでも和室を選べる場合がありますね。そんな宿泊施設で和室に泊まっていた場合、ちょっと現実から離れて癒されたいという気持ちが高まっていることを夢占いは表しています。仕事や勉強が忙しくてお疲れ気味なのでしょう。
宿泊した和室が綺麗で良い印象だったなら、忙しさに区切りがついて落ち着いた日常が戻ってくることを夢占いは示しています。
しかし宿泊した和室が古くて辛気臭いなど悪い印象だった場合は、夢占いでは運気の低下を意味しますので注意が必要です。心身の疲労がピークに達しており、気力も体力も限界ギリギリであるサインです。
本格的に体調を崩す前にしっかりと休養を取るようにしてください。リフレッシュもかねて旅行などに出掛けて、上げ膳据え膳を満喫するのも良いかもしれませんね。
