パワースポット

日本神社百景抑えておきたいベスト5

神社,百景

今は国内でも海外に負けないくらいの絶景スポットや癒しスポットが存在します。

写真とまるで同じな風景に誰もが息をのみ、感動するものです。そんな美しい景色は神社にも神社百景として当てはまります。

一生に一度は見ておきたい神社百景の中に、訪れたことのある神社は入っているでしょうか?

伊勢神宮(三重)

神社,百景

国内でも最大級のパワーを持つ伊勢神宮は、1年中訪れる人がやまないくらいの人気スポットです。

御祭神は天照大御神(アマテラスオオミカミ)、豊受大御神(トヨウケノオオミカミ)が祀られています。この世の生命を司る神様と、食べ物、着るもの、住む場所などまさに生きるための恵みを与えてくれる神様とあって、感謝以外に出る言葉もありません。

そんな伊勢神宮の神社百景は早朝にあります。伊勢参りは外宮から内宮にお参りするのが習わしですね

神社,百景
内宮の宇治橋にある大きな鳥居に昇ってきた朝日が重なると、とても神秘的です。まるで神様が顔を出してくれたような錯覚さえ起こしてしまいます。

天照大御神と太陽は深い関係にありますから、まさに神社百景ですね。また、宇治橋から見る朝日や夕日もとてもキレイです。

神社百景を見たいなら伊勢神宮を早朝に参拝するのをおすすめします。

▶︎伊勢神宮7つの社はこちら

厳島神社(広島)

神社,百景
海の中に浮かぶ神社として名高いのが厳島神社です。

その外観がすでに神社百景として成り立ってしまいますね。

御祭神は市杵島姫命(いちきしまひめのみこと)、田心姫命(たごりひめのみこと)、湍津姫命(たきつひめのみこと)という3柱の女神様が祀られています。海の守り神としても有名なので、昔から地元の人に愛されてきました。

厳島神社でまず見たいのは、海に浮かぶ大鳥居です。
神社,百景

鳥居の大きさも国内最大級ですが、さらに海に浮かんでいるとなると、それはとても美しい神社百景になります。

神社,百景
青空の下で見るのも良いですし、夜のライトアップも神社百景になることでしょう。

神社,百景
もうひとつは、夜になって潮が満ちている時のライトアップされた本殿です。宮島から見るよりも、船で海にでて遠目に見る方が素晴らしいです。

愛らしい鹿とも仲良くなれる厳島神社で、神社百景を楽しみたいですね。

伏見稲荷大社(京都)

神社,百景
寺社の多い京都の中でも、割と落ち着いた雰囲気のある伏見稲荷神社です。

全国のお稲荷様の総本社として、貫録あるたたずまいそれだけで、神社百景のひとつにふさわしいです。

御祭神は宇迦之御魂大神(ウカノミタマノオオカミ)が祀られています。

神社,百景
ここでのまさに神社百景となり得る光景は「千本鳥居」です。有名すぎて知らない人はいないのでは?というくらいのメインスポットですね。

鳥居は、くぐるごとに穢れを落として浄化する作用があると言われています。それが千本あるとなると、すごい浄化のパワーですね。

千本鳥居は遠目に見ていても目を奪われますが、鳥居をくぐりながら目の前に広がる光景も素晴らしいです。

どこまでも続く鳥居が、神秘的で幻想的な世界を作り出しています。誰もが神社百景だと認めてしまうほどに素晴らしく、圧倒されるパワースポットです。

▶︎京都伏見稲荷大社の見どころはこちら

富士山本宮浅間大社(静岡)

神社,百景
日本の代名詞でもある富士山を御神体にしている富士山本宮浅間大社です。

朱い鳥居と朱い社殿と富士山がくっきり見える時のコントラストが、神社百景として素晴らしい神社です。

御祭神は木花之佐久夜毘売命(このはなのさくやひめのみこと)、浅間大神(あさまのおおかみ)が祀られています。美しくて心優しい木花之佐久夜毘売命と、富士の噴火そのものを現す厳しい神である浅間大神のバランスで成り立っています。

神社,百景
このスポットの神社百景は春に訪れます。御神木にもなっている500本の枝垂桜が、春になると境内に咲き乱れます。その光景の美しさと言ったら、他の桜の名所なんて足元にも及ばないほどです。

富士山と桜というまさに日本一美しい神社であり、神社百景のひとつにもなります。そして桜の時期は普段の何倍ものパワーで満ちると言われているので、参拝にも向いているんですよ。

神社百景とご利益で、とてもお得な感じのするパワースポットですね。

▶︎富士山本宮浅間大社のパワースポットはこちら

日光東照宮(栃木)

神社,百景
強力な龍穴(大地のエネルギーがみなぎる場所)にあるとされるパワーの強いスポットです。

御祭神は徳川家康公が神様になったことで知られる東照大権現(とうしょうだいごんげん)が祀られています。

世界遺産にも登録されている、全国にある東照宮の総本宮です。ここでの見るべき神社百景は数々の彫刻ですね。

神社,百景

有名な「見ざる言わざる聞かざる」や「眠り猫」はもちろんのこと、本殿や社殿に施された細かく手の込んだ彫刻はひとつとして同じものはありません。見ているだけでパワーを貰えるほどの神社百景です。

家康の墓がある奥宮へ向かう道には、とても強いパワーがあります。この辺りには多くの自然があふれ、背の高い木々が迎えてくれます。この自然とのコラボレーションも神社百景といえる風景のひとつです。出世や金運などのご利益もあるのでいいことずくめですね。

マイナスイオンも吸収できるので、心も身体もリフレッシュできるパワースポットです。

▶︎日光東照宮のパワースポットはこちら

まとめ

厳選した神社百景はいかがでしたか。

他にも美しい景色を持つ神社はたくさんありますが、特に感動を与える、または衝撃を与えるスポットを選んでみました。話を聞くのと実際に見るのとでは、感動は数倍違いますので、興味があれば是非、訪れてほしいですね。

また、見る人によって心打たれる景色は違ってくると思います。自分だけの神社百景を見つけるのも素敵ですね。

▶︎日本全国都道府県の神聖なパワースポットまとめ一覧ページはこちら

ABOUT ME
Written by
SPIBRE編集部

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


ある程度の長さの平仮名や漢字が含まれないコメントは受付けておりません。(スパム対策)