【夢占い】忍者の夢に関する13の意味とは

夢占い 忍者

【忍者の夢占い】~基本の意味とは~

夢占いで忍者は潜在的な可能性、強い意志、好奇心などを表しています。現代の日本人にとって忍者は物語の中の登場人物でしかありませんが、外国人の中にはいまだに日本には職業的な忍者がいると信じている人だっているかもしれません。

アトラクションや時代劇のキャストという意味での職業忍者はいるかもしれませんが、イメージされるのはマンガやアニメの中で描かれる架空の忍者の方でしょう。

忍者は独特の術を使ったり高い身体能力を持つ事から、自分が忍者になる場合や忍者と戦って勝つ場合は吉兆を意味します。

しかし忍者が敵になるシチュエーションや戦って負ける場合は凶兆となりますので注意が必要です。貴方は夢でどのように忍者と出会っていたのでしょうか?

忍者に追われる、忍者から逃げる夢

なんらかの理由で忍者に自分が追われていたり忍者から逃げていた場合、夢占いでは運気の低下を表しますので注意が必要です。

トラブルや厄介事に巻き込まれ、ストレスなどを抱える可能性が高くなっています。あまり気負い過ぎずに、前向きな気持ちで冷静に対処するように心がけてくださいね。

▶︎【夢占い】追いかけられる夢はこちら

▶︎【夢占い】逃げられる夢はこちら

忍者と戦う夢

自分が忍者と戦っていた場合、勝敗によって夢占いの解釈が変わってきます。忍者と戦って自分が勝っていたなら、運気の上昇や事態の好転を暗示する夢占いとなります。

トラブルや困難に見舞われたとしても前向きに乗り越えて行こうとする気力と、それが可能な力をあなたが持っていることを表しています。

忍者と戦って負けていたなら、運気の低下を意味しますので注意が必要です。困難やトラブルに向き合うだけの精神的な強さや余裕がないことを暗示しています。

またなんとかしたいという気持ちはあっても、実力が伴っていないためにどうにも出来ないことを夢占いは示しています。

▶︎【夢占い】戦う夢はこちら

忍者同士が戦う夢

自分自身は無関係で、客観的に忍者同士が戦っている様子を見ていた場合、夢占いではあなたにとって都合の悪い噂や評価が流されることになる可能性が高くなっています。そういったことをしそうな相手などに心当たりがあるのかもしれません。

不必要にビクビクしたり下手に出るとかえって悪い事態に陥る可能性がありますので、むしろ暗い事が無いのであればしっかり顔を上げて、自分自身をしっかり持つようにしなさいと夢占いは教えてくれています。

忍者が手裏剣を投げる夢

忍者が手裏剣を投げている様子が印象的だった場合、自分の持つ才能や権力を使いこなすことで成果や財産を得ることを夢占いは示しています。投げていた手裏剣が立派なものでサイズが大きいほど、手にする成果や財産が大きくなることを意味します。

ただし自分が忍者になって手裏剣を投げていた場合、あなたの攻撃性や性的な欲求が高まっていることを暗示する夢占いとなりますので注意が必要です。勢いや感情のまま行動して後で悔やむことにならないよう、気を付けてくださいね。

忍者から手裏剣を投げられる夢

自分以外の忍者から手裏剣を投げつけられていた場合、自分の権限や立場が他の第三者によって奪われる可能性があることを意味する夢占いとなります。

また脅かされるような権限などを持たない人がこの夢を見た場合、トラブルや災難に見舞われる可能性が高まっていますので注意が必要です。

自分が忍者になる夢

自分自身が歴史物語に出て来るような忍者になっていた場合、夢占いでは運気が高まっていることを表しています。物事が順調に進む時期ですので、何かを新しく始めるには良いタイミングと言えるでしょう。

少し高めの目標設定でも叶う可能性が高いことを夢占いは教えてくれています。

忍者に襲われる夢

忍者に襲われていた場合、運気の低下を意味する夢占いとなりますので注意が必要です。覚えのない理由や思い込みから、災難やトラブルに巻き込まれる可能性が高くなっています。

精神的に不安定になる恐れもありますので、十分に気を付けるようにしてください。

▶︎【夢占い】襲われる夢はこちら

1 2
ABOUT ME
Written by 麻生真礼
【夢鑑定士】【睡眠コンサルタント】 スピリチュアルな事柄と物を書く事が大好きな学生時代を過ごす。縁あってスピリチュアル系webライターの道へ。自分の言葉やこれまでの経験が迷っている誰かの道標になればと夢占いを執筆&夢鑑定士と睡眠コンサルタント資格取得。 座右の銘:『人生苦あれば楽あり』『笑う門には福来る』『類は友を呼ぶ』

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


ある程度の長さの平仮名や漢字が含まれないコメントは受付けておりません。(スパム対策)