
夢占いで羊は友情や順応性、潜在能力や穏やかさを表しています。
眠れない夜、羊の数を数えた事はありませんか?
羊のsheepと寝るのsleepの発音が似ているからという説があり、そもそも日本語ではあまり意味が無いそうなのですが試す人は少なくありませんね。
夢占いで羊はどのような役割があるのでしょうか?
目次
【夢占い】たくさんの羊がいる夢
羊は基本的に穏やかな印象があるからか、のんびりと放牧されているイメージがありますね。
沢山の羊が印象的であったり、多くの羊に貴方が取り囲まれている場合、夢占いでは対人運が上昇している事を意味しています。多くの友人や支援者に恵まれる事を表しています。
また牧場などの柵の中で多くの羊が群れている場合、運気が上昇している事を意味する夢占いとなります。
幸運に恵まれ、物事が順調に進んだり思い描いていたような成功を手にする事が出来る事を暗示しています。
【夢占い】羊の群れの中を通過する夢
放牧されたり柵に囲われて群れになっている羊の中を、特に足を止める事も興味を引かれる事も無く通過していた場合、好機が巡って来ても逃してしまったり、何らかの理由で幸運を逃してしまう事を暗示する夢占いとなります。
チャンスは一瞬で、迷っている間に手の中をすり抜けていってしまいます。ここぞという時には即断即決を心掛けなさいと夢占いは教えてくれています。
【夢占い】のんびり草を食べる羊の夢
これぞ羊といったほのぼのした光景ですが、羊がのんびりと草を食べていた場合、夢占いでは幸運に恵まれる事を意味します。
焦らず、ゆったりリラックスした気分で幸運の訪れを待つと良いでしょう。
【夢占い】美しい羊の夢
見た目が美しい羊だった場合、貴方が人には無い能力を秘めている事を意味する夢占いとなります。
その才能に気付く事が出来たなら、どんどん伸ばしていって下さいね。
【夢占い】子羊の夢
子羊が印象的だった場合、素直さや純粋さと同時に依存心の高さや傷付き易い一面を持つ事を暗示する夢占いとなります。
【夢占い】子羊がうるさく鳴いている夢
子羊がうるさく鳴いているよう場合は、何らかの理由で貴方が大きな責任を負う事になり、それを負担に感じる事を意味する夢占いとなります。
【夢占い】死んでしまった羊の夢
死んでしまった羊は夢占いでは対人運が低下している事を意味します。友人や知人の嘘や裏切りに遭う事を表しますので注意が必要です。
【夢占い】オスの羊の夢
何故かオスの羊が印象的だった場合、今の貴方には主体性が無く、誰かの言いなりになっている状態である事を暗示する夢占いとなります。
自分で判断をせず誰かの指示通りに動く事は楽かもしれませんが、いつまでも他人に良いように使われるだけになってしまいかねません。もっと主体性を持ち、自己主張しなさいと夢占いは教えてくれています。
【夢占い】荷物を運ぶなど羊の夢
荷物を運ぶなど羊が何らかの形で働いていた場合、夢占いでは対人運が上昇している事を意味しています。
仕事面でも貴方を助けてくれる人に恵まれ、思った以上の成果を上げる事が出来ると夢占いは教えてくれています。
【夢占い】羊が逃げる夢
柵の中や放牧されているエリアから羊が逃げ出してしまっていた場合、夢占いでは貴方の周囲の友人や知人に対する配慮が足りない事を暗示しています。
完全に相手の事を考えていない訳ではないのかもしれませんが、人の都合よりはまず自分の都合を優先していませんか?
また自分ではそんなつもりはなかったとしても、何気なく口にしたことで相手に誤解を与えている可能性があります。
一つ一つは小さな事であっても、それが幾つも積み重なる事で、いつしか貴方の周りから人が離れていってしまうかもしれません。言動には日頃から注意しなさいと夢占いは教えてくれています。
【夢占い】逃げ出した羊を探す夢
逃げ出した羊を探していた場合、色々あって疎遠になってしまった友人や知人との関係修復を貴方が望んでいる事を表す夢占いとなります。
思ったが吉日と思い、すぐに行動して下さい。自分に非があると感じた点を謝罪する、あるいは相手の言い分を聞くなど素直な気持ちで関係修復を試みてはどうでしょうか。
【夢占い】羊を撫でる夢
羊は人に怯えて逃げる事はあっても、威嚇して襲い掛かって来たりする事はまずありませんから、牧場などで実際に羊に触れてみた事があるという人も多いのではないでしょうか。
羊を撫でていた場合、対人運が低下している事を意味する夢占いとなりますので注意が必要です。
自分可愛さで周囲の人を振り回していませんか?
自分に都合や立場があるように、人にもそれぞれの都合や立場がある事を忘れてはいけません。人の立場に立って物事を考えるように努めなさいと夢占いは示しています。
【夢占い】羊の毛を刈る夢
羊の毛は定期的に刈ってあげないと、どんどんと伸び続けて巨大な毛玉のようになってしまう事もあります。
羊の毛を刈るのは、夢占いでは周囲の人の支援や協力を元にして成功を手にする事を意味しています。
変に意地を張らずに周囲からの助けを素直に得る事で運気が開ける事を夢占いは示しています。
まとめ
日本では広大な放牧地がある場所などは限られていますが、ニュージーランドなどでは牧畜が盛んで、人間よりも羊の数が多いのは有名ですね。
見た目が美しい羊や羊の群れなどを目にするのは吉ですが、羊に目もくれずに群れを突っ切ったり、羊を撫でるような場合は凶となりますので注意して下さい。
▶︎【夢占い】動物・魚・水の生き物|夢の意味50音まとめ一覧はこちら
