【夢占い年明けの縁起物】現実でも気になる、よく目にする縁起物を夢に見たらどうなるの?
夢占いでいわゆる縁起物というのは、多くの場合、運気の高まりや好調さを表します。
お正月や年明けすぐの松の内というのは、一年を通じても一番縁起物や験担ぎ(げんかつぎ)といったものを大事にする時期。
門松は歳神様に対する目印ですし、しめ縄は神域を表します。凧は息災繁盛を願うもので、おせち料理は験担ぎの寄せ集めみたいなものですね。
今回はそんな縁起物が夢占いではどんな意味があるのか紹介して行きましょう。
【門松】の夢
お正月の玄関先を飾る門松が印象的だったなら、今のあなたが人生の岐路を迎えているサイン。なにかを新しく始める準備をしていたり、夢や目標へ向けてやる気や気力が高まっていることを表しています。
運気自体が上昇傾向にありますので、これまで通りコツコツと努力を続けて行くことで、思うような成果を手にできるでしょう。
【しめ縄・しめ飾り】の夢
玄関や車などに、しめ縄やしめ飾りを神妙な気持ちで飾る夢は、あなたが人生の岐路を前向きな気持ちで受け入れようとしている暗示。運気自体も上昇傾向にありますので、ものごとが順調に進むでしょう。
笑う門には福来るです。ちょっとくらい大変なことがあったとしても、笑い飛ばす勢いで乗り越えて行ってくださいね!
【破魔矢】弓の夢
破魔矢が印象的だった場合、夢占いでは運気が高まっていることを表しています。願いごとがかなったり、現在進行形で直面している悩みやトラブルが解消するサイン。
今がつらく厳しい状況だとしても、じきに心が晴れる展開になるでしょう。
【鏡餅】の夢
立派な鏡餅が印象的だったなら、今のあなたが心身ともに元気な自分に自信をもっていることを意味する夢占いとなります。夢や目標に向けて、前向きな気持ちで取り組んでいる状態と言えるでしょう。
小さくて貧相な鏡餅が印象的だったなら、今のあなたが自分の心身の健康状態や現在の状況に自信が持てず、後ろ向き思考になってしまっているサイン。夢や目標もどうせかなえられないと思ってしまっているのかも。
しかしやってうまく行かなかったのと、やらずにあきらめてしまうのはまったく別です。難しいかもしれないけれど、まずは挑戦してみる勇気を忘れないでくださいね。
【お年玉】の夢
自分が誰かからお年玉をもらう夢は、くれた相手からあなたが大切に思われている暗示。
また思いがけずうれしい贈り物をもらう可能性が高まっていることを夢占いは示しています。積極的に多くの人と関わることで、より運気が開けるでしょう。
誰かにお年玉をあげる場合も運気の上昇を意味します。今後のためにと、これまで自分に投資していた成果が、これからまさに返ってくるサイン。周囲からの評価が高まったり、経済的に潤うことになるでしょう。
【おせち料理】の夢
おいしいおせち料理を作っていた場合、運気の高まりを表すサイン。これまでコツコツと積み上げてきた努力が報われ、成果として手にできることを表しています。
これまでつらく厳しい思いをしたとしても、今後はそのつらさを補って余りある良い運気に恵まれるでしょう。
おせち料理を食べていたなら、運気の好調さを意味します。心身ともに健康である暗示ですので、健やかに過ごせるでしょう。
【福袋】の夢
お店の初売りなどで福袋を買って、いい買い物をした!と楽しい気分になっていたなら、あなたが自分の個性や持ち味を上手に活かして、夢や願いをかなえられることを意味します。
また誰かに福袋をもらっていたなら、金運が好調な暗示。思いがけない臨時収入に恵まれたり、欲しいと思っていたものが運よく手に入ったりするでしょう。
【福笹】の夢
お正月からは少し外れますが、十日戎(とおかえびす)などで良く手にされる福笹の夢が印象的だった場合、運気が高まっているサイン。
自分に自信を持ち、のびのびとした気分で仕事や勉強に取り組めることを夢占いは示しています。
【熊手】の夢
福や幸運をかき集めるという熊手が印象的な夢は、運気の好転の暗示。今がつらく厳しい状況にあるとしても、前向きな気持ちで積極的に行動することで運気が開けるでしょう。
悩みやトラブルなども解決へと向かうサイン。今後はものごとが順調に進むようになることを夢占いは教えてくれています。
【凧(たこ)】の夢
凧(たこ)が空高く上がる夢が印象的だったなら、今のあなたが前向きで高い理想や目標を持っていることを意味します。運気自体も上昇傾向にありますので、これまで通りの努力を続けることで、思うような成果を手にできるでしょう。
また上げている凧(たこ)の糸が赤かった場合、恋愛運が高まっているサイン。生涯を共にするような相手とめぐり会うかもしれません。
苦労なく赤い糸の凧(たこ)が上がっていたなら、精神的にも穏やかな気持ちになれる相手と出会えるでしょう。
しかし赤い糸の凧(たこ)が、風に流されてフラフラしたりうまく上がらない場合は、相手が浮気性であったり、経済的に不安定であったりする可能性が。
あなた自身はこの人だ!と思っても、長続きはしないかもしれません。そんなときは運命の相手はきっと他にいると割り切って、別の人を探してくださいね。
年明けの縁起物を夢に見る時の心の状態とは
年明けに縁起物の夢を見るときというのは、運気自体が好調である場合が多いようです。たとえ今があまり良くない状態だとしても、やる気や気力は高まっている様子。前向きな気持ちが勝っているからか、今後はものごとも順調に進むようになるでしょう。
一年の計は元旦にありと言います。なにも大それたことを決める必要はありません。
遅刻しないようにちゃんと起きようとか、健康的な生活習慣を心がけようとか、心身を健康に保ち楽しく日々を過ごすため、できることから少しずつかなえて行ってくださいね。